ようこそ、私たちのホームページに!
このホームページは、私たちが歩いた岐阜県の山を中心とする山行レポートです。すばらしき岐阜県の山をほんの少しでもインターネットを通じてお届けできれば幸いです。
* 山行レポートは、下記の「山のリスト」から見ることができます。
![]() 2022.7.3 |
![]() ★5月3日に福井県の飯降山に登ってきました。 ★ザックに鯉のぼりを付けて飯降集落の登山口をスタート。 ★白山神社に参拝してチゴユリの花を見ながら登って戌山からの登山道と合流。 ★イカリソウの咲く緩やかな尾根道を歩き、人工林を抜けて4合目を通過。 ★新緑の中、満開の美しいヤマルリソウやナガハシスミレに感動しながら急になった登山道を登りました。 ★7合目を通過してアンテナ跡へ、8合目を通過して美しいブナ林へ。 ★ブナ林を抜けて大野市を一望できる展望地から真っ白な白山を眺めました。 ★神社に参拝してササに囲まれた三角点のある山頂へ。 ★その先の展望地で荒島岳などを眺望しながら昼食を楽しみました。 ★帰路は登ってきた道を引き返し戌山の城跡を散策してきました。 ★登山者も少なく、登山道に絶えることなく咲く様々な花を楽しみながら、素晴らしい春山を楽しんできました。 |
![]() ![]() 5月3日 飯降山(福井県) 4月17日 城山(関市) ⇒ 3月13日 賤ヶ岳・大平良山(滋賀県) 3月13日 芥見権現山(岐阜市) 2月27日 松尾山(関ケ原町) 2月11日 南宮山(垂井町) 1月10日 小津パノラマ広場(揖斐川町) 1月5日 遠見山・納古山(川辺町・七宗町) <2021> 11月13日 雷倉(本巣市) 10月31日 籾糠山(白川村) 10月24日 西ノ山(揖斐川町) 10月3日 松鞍山(美濃市) 9月20日 高賀山(関市) 8月8日 継鹿尾山・大平山(愛知県) 5月30日 曽良山(土岐市) 5月15日 岳山(七宗町) |