←戻る 4月をみる 5月を見る 6月を見る 8月を見る 9月を見る 10月を見る 11月を見る 12月を見る
7月
私の日常で面白いと感じたことや、気が付いたことを中心に私なりの ニュースやトピックを書きます。 そして、皆さんの参加型に出来るといいなと思っていますので、面白い写真やニュースを募集しています。写真は、デジタルカメラOK、スキャナOK、もちろんプリント写真を送ってくれてもいいですよ。気軽にどうぞ! |
(H14) 7月21日 [オリジナルマウスパッド] | ||
先日のクイズ正解者への 賞品オリジナルマウスパッド 2つのパターンを作りましたのでご紹介します。
で、どんな風に作ったかといえば オリジナルマウスパッドを作るキッドが販売されています。 |
その@大きな靴をモチーフに |
そのAパレットを使って・・・ |
ご案内 オリジナルマウスパッドが簡単に作れる! 『マウスパッドファクトリー』(インクジェットプリンタ専用)
マウスパッドの出来上がりサイズは180×220mmと少し大きめ。 株式会社Too の商品です。定価1,500円 お求めは、各パソコンショップ(パソコン売り場がある電気屋さんなど)でどうぞ。 ちなみに私は地元の東急ハンズ≠ナ見かけ、これは〜!≠ニ思い買いま した。が、特殊な商品なので取り寄せになるかもしれませんネ。 インターネットでも購入することが出来るようです。 Too社のホームページ http://netshop.too.com/shop/ 興味のある方は、世界でたった一つのマウスパッド創りにトライしてみては いかが? Tooさんは、Tシャツプリントをはじめ、シークレットハガキ、布に印刷できるものや、 印字面が盛り上がる「もこもこラベル」など面白く使えるものがたくさんで、私は重 宝もするし、大好きです。 |
![]() ↑↑マウスパッド作りのキッド |
(H14) 7月19日 [ハーブの一種] |
|
西宮市・キタさんの玄関先で珍しい植物を見つけたので、早速写真を取らせていただきました。 雨が降った後のみずみずしい様子がこの写真ではお伝えできないのが残念です。 ハーブの一種≠セそうです。 名前がわからないのでインターネットで調べてみましたがわかりません。 あ〜、匂ってみるのを忘れて帰ってきてしまった。次回お伺いしたときに必ず確認の上、又報告します。 |
(H14) 7月3日 [ガーデンミュージアム比叡] |
|
お話しましょ≠フ6月26日でも紹介した「ガーデンミュージアム比叡」はとても評判がいいですね。お花の手入れも行き届いていて・・・ 大阪・神戸からも近いし Kさん(西宮市)も行かれて、綺麗な写真をたくさん見せてくれました。 その中で特に綺麗に撮れた写真をメールで送ってもらいました。
どんなところか、どうやって行くのか知りたい人は↓↓↓ここを見てね http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
|
↑↑↑ここをクリックして、 ぜひ大きな写真を見てください |
(H14) 7月1日 タイトル[ズッキーニ] | ||
先日Sさんのお宅(豊中市)で、野菜スープをご馳走になりました。 中には瓜のような、でもかぼちゃのような色もしていて・・・そんな野菜が入っていました。 尋ねたらズッキーニ≠セそうです。お友達が作られたとのこと。私が知っているのは、きゅうりのような形だったので、不思議に思い原型を見せていただきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
横から | 上から | 裏から |
ズッキーニをインターネットで調べたら、品種的にはかぼちゃの仲間であるペポかぼちゃの一種を若取りしたものだそうです。 なんともまあ、世の中には珍しいものが多いこと。(私が知らないだけかな?) |