←戻る 4月をみる 5月を見る 7月を見る 8月を見る 9月を見る 10月を見る 11月を見る 12月を見る
6月
6月になりましたね。憂鬱な梅雨にも負けず明るく過ごしましょう。
私の日常で面白いと感じたことや、気が付いたことを中心に私なりの ニュースやトピックを書きます。 そして、皆さんの参加型に出来るといいなと思っていますので、面白い写真やニュースを募集しています。写真は、デジタルカメラOK、スキャナOK、もちろんプリント写真を送ってくれてもいいですよ。気軽にどうぞ! |
(H14) 6月24日 [ヘンなネーミング] |
|
よく通る道で、これまたよく信号待ちするところの自動販売機で、いつの日か気になっていたヘンなネーミング≠フ飲料があります。 や〜なことリセット飲料『フキゲン』っていうんですよ。こんなの知ってました? |
|
ココロとカラダにやさしい成分#z合しました。 ●カルシウム ●ローヤルゼリー ●テアニン(お茶から生まれたやすらぎ成分) と書いてあります。 飲んでみると・・・・・ヤクルトの炭酸飲料版ってところでしょうか? こんなヘンなネーミングの飲み物売れているのでしょうか?Asahi飲料の人に聞いてみたいわ |
![]() |
(H14) 6月13日 [父の日の由来] ・・・という話題が先月確かでましたね。続編といったところでしょうか。 |
6月の第3日曜日は「父の日」ですね。父の日は母の日と同じように、アメリカで生まれたといわれています。ある女性が、亡くなった母に代わって自分と兄弟を育てた父を思って「父の日をつくろう」と運動したのがきっかけだそうです。そして全米に広がり正式な祝日になり、やがて日本でも広がったようですね。
私はこんなサイトを参考にしました。(受け売りです) ○父の日豆知識 http://dmedia.mew.co.jp/wellness/00_father_cam/mame/ ○日本ファーザーズディ委員会 http://www.fdc.gr.jp/
私は大人になりかけの頃、年に数回しかネクタイを締めない父にネクタイをプレゼントした記憶があります。何を考えていたんだか・・・ 毎日ネクタイを締めてお出かけするよそのお父さんが羨ましかったのかも? |
(H14) 6月12日 [ちょっと嬉しいこと] |
先日新聞でちょっとだけ嬉しい記事を見たのです。 「求められて〜 捨てられて〜 も〜ど〜にでもして〜」っていう歌を聴いた気がしませんか?某エアコンのコマーシャルソングなのです。歌も好きだし、なんとなく画面に出てくるキャラクターがかわいくて・・・ぴちょんくん 人気急上昇で今月26日にその歌がCDになるらしいと書いた記事です。 あのキャラクターのファンは私だけではないんだ。ほんの少し嬉しい
|
(H14) 6月7日 [愛車のタイヤ交換] |
|
毎日苦楽をともにしている私の愛車は、1年で17,000キロ余を走行していま す。今日、後ろのタイヤ交換(リアタイヤというみたい)をホンダウイング夙川さん でしてもらいました。他人のタイヤのことなんか興味ないかもしれないけど、勝手 に載せちゃいます。ついでに愛車も載せます。よかったら見てね。 |
|
![]() |
![]() |
HONDA Spacy125 一目瞭然ですが、左が古いタイヤで、右が新しいタイヤです。 もっと見てもいいという人はここをクリックしてください。↓↓↓ |
|