←戻る 4月を見る 6月を見る 7月を見る 8月を見る 9月を見る 10月を見る 11月を見る 12月を見る
5月
いらっしゃいませ。 (あいにく紅茶を切らしています。紅茶が好きな方にはごめんなさい=j
ここでは、日常のなかで面白いと感じたことや、私的なことに限りますが ニュースやトピックを書きます。日記というか・・独り言みたいなものです。 よかったら見てください。掲示板に感想≠ネども書いてくれると面白いかな?≠ニ思います。 |
(H14) 5月31日 タイトル[本当に おっちょこちょい ] |
|
今日、愛車の自動車税納付のため、UFJ銀行/夙川支店≠ノ行きました。 未記入の通帳に、電話代、保険・・・etc.と書き込みがあり、ふと見ると引き出し欄に 24日『20,000 三井住友』と『105 手数料』と カードで引き出した記録が! 他行で引き出すなんてもったいないことをしない私はだれが?私の口座から?≠オかも2万円なんてヘンな金額 ○×△□※・・・? 手元に手帳がないと24日の行動パターンが思い出せない。 じっくり考えて、銀行の方に聞いてみました。「どこの支店で何時ごろなのか調べられますか?」と。なんと、記載されている店番は、隣の三井住友/夙川支店≠ネのでした。あ〜ほんまになんておっちょこちょいなんだろう、私って・・・ 知ってる方も多いと思いますがこんなですよね ↓↓↓ |
|
あえておっちょこちょい≠フ言い分を言わせてもらうと、長い間、それぞれの銀行にはイメージカラー≠チてありましたよね。 三和銀行なら緑色〜≠チて。 で、お店に入ったとたんにそのイメージカラーが利用者を包む。(住友銀行は何色だったかな?) とにかく、どちらに入ってもなじま |
![]() |
ないというか、違和感があるのは私だけでしょうか? |
(H14) 5月27日 タイトル[夜間のひょう] |
|
昨夜、兵庫県南部から大阪府北部にかけての市街地で断続的に雷が鳴ってひょうが降ったと新聞に出ていました。私の自宅付近でもすごかったし、西宮市大森町Yさん宅では、ひょうのせいでガレージの屋根(多分アクリル性だと思う)にたくさん穴があいていました。 今夜中村さんが、デジタルカメラで撮ったというひょう≠フ写真を送ってくれたので、載せま |
|
す。 私は、ひょうの写真を撮るとは思いつかなかった! |
(H14) 5月18日 タイトル[ガラス工芸展に行きました] |
|
時間が出来たので芦屋まで足を伸ばしていってきました。ラポルテ≠チていうのも始めて行ったんです。 先生の作品は信じられないほど美しく、生徒さんの作品も、素人とは思えない出来栄えで、ホントいいものを見せてもらいました。言葉でいうより本当は皆さんに見てほしい展示会です。 |
|
展示会は明日までなんですが、通常は、教室(樋之池町)で見せてもらえます。 写真を少しとらせてもらいました。→→ どうぞご覧ください。 |
(H14) 5月12日 タイトル[母の日の由来] ・・・という話題が持ち上がったのでここに少し |
|
![]() |
アメリカのウエストバージニア州に住む少女アンナ・ジャービスという人が、母の命日に教会で白いカーネーションを配ったのがその始まりだそうな。1907年ということで、今から1世紀ほども前なんですね。 その7年後には当時のウィルソン大統領が5月の第2日曜日を「母に捧げる祝日」と正式に定め、「Mother's Day」が誕生したらしいのです。以来、アメリカの国民は年に1度、母親にカーネーションを贈って感謝の気持ちを表すようになり、さらにこの習慣が日本に伝えられ、大切な年中行事として定着したということです。
母とは、この世の中で一番私を愛してくれている人。いつまでも元気でいてほしいですね。 |
(H14) 5月9日 タイトル[お気に入り] |
|
この間温泉地で買ってきた『ひのき泥炭石』 ちょうど、スクラブ洗顔料が切れていたので買ってみました。3日ほど使いましたが、毛穴の余分な油がすっきり取れたみたいでいい感じ パッケージには・・・・ 超さっぱり洗顔石鹸 クレンジング成分・粉末薬用皮・パパイン酵素・ 群馬産ベントナイト・ヒノキピュアオイル配合 とありました |
|
(H14) 5月6日 |
|
今年のGWは始めの2日間と、終わりの2日間お休みしました。 |
|
友達が突然オフシーズンの白馬乗鞍≠ノ行こうというので、1泊2日の短〜い旅行となりました。オフとは言いつつパラグライダー≠楽しむ人たちで思ったよりもにぎわっていました。山々にはまだ雪が残り、美味しい空気と美味しい山菜もいただきました。もちろん温泉で、日ごろの疲れも取りました。 |
![]() |