![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
つーちゃん日記 10/31更新2024年(昨年の日記) DIY日記WISH(車いじり) |
|
<*** 最近の話題 2025 ***>2025.10.29〜30 開田高原・おんたけ休暇村・赤沢森林公園 2025.10.21〜22 竹島水族館とリニア鉄道博物館 2025.10.13〜16 石垣島ダイビング 2025.10.6 中秋の満月 2025.10.2 最後の万博へ 表題色が リンクがあります リンクはありません スマホ用→ 2025日記 |
良く行った開田高原。最後の訪問となると思い、秋を楽しみに行きました。近くにこんな良い高原があると知ってから何年になるでしょう。おんたけ休暇村で泊まって天体観測。赤沢森林公園の鉄道も楽しんできました。もちろん新そばも頂きました。 |
同期入社の同窓会で蒲郡温泉へ行きました。其れではもったいないので、ホテルの隣にある「竹島水族館」と「リニア鉄道博物館」へ寄ってきました。 |
昨年エンリッチエアのライセンスも取ったし、今年こそマンタが見たいと石垣島へ・・台風も去り天気は良さそうですがはたしてどうなるでしょう。マンタに会えたのか・・ |
|
|
今日は中秋の名月の日。月齢14.3の満月です。雲も無く綺麗に見えました。 マイクロフォーサーズ300mmxデジタル2倍なので、35mm換算1200mmになります。ピントはオート、露出はマニュアルです。 OLYMPUSE-M5MarkII ISO200 1/500秒 F値6.7 -2.3EV
|
もっと早く行っておけばよかったのかもしれません。それでも3回もいけたので充分満足です。1970年の千里万博も3回だったなぁ。 |
写真はバイオハザードですが、ホラーナイトに行ってきました。 |
今年も柏島へダイビング。今年は「大歩危の観光船」に乗ってから柏島へ行きました。ダイビングの後、最終日は「四万十川の川下りカヌー」と「海洋堂四万十ミュージアム」へ寄りました。盛りだくさんな4日間でした。 |
暑い中、EXPO2025へ行きました。 |
|
|
皆既月食。食の始まりから1時間ほどは頑張りましたが、さすがに3時までは待てませんでした。
|
ATCホールで開催中の巨大恐竜展へ行きました。 |
「We TAIWAN」というイベントが万博に合わせて開催されました。最終日にイベントを3つ見てきました。 |
びわこ大花火大会へトラピックスの日帰りバスツアーに参加してきました。 |
親戚にご不幸があり急遽島原に行ってきました。 |
5分ほどの花火ですが当初予定の5/31に続き7/21,7/23にも予定されていました。好評で今は毎日上がっていますが、もともとの花火デーは気合の入った花火になります。5/31は大曲の花火の職人花火でした。今日も期待が持てます。 |
ブルーインパルスの展示飛行本番を見に行きました。時間までATCに寄ってみました。 |
今年も恩納村へ行きました。サンゴの産卵は当たりでしょうか。早い便だと到着日の午後便から潜れます。4泊5日でなくて3泊4日でも充分なようです。 |
アジサイが見頃と言うので長居植物園へ行ってきました。高齢市民なので無料で入れました。ありがたいです。 |
|
|
対岸にあるTHE JEWELRYの有料テラスから万博の花火を見学しました。ここは、かっての「大阪市立なにわの海の時空館」野跡地です。もうすぐおしゃれなカフェエリアに生まれ変わる予定。この日はキッチンカーが並んで大道芸が行われていました。 OMのオールドレンズを処分したので3/4の望遠でしたが、mm数の感覚がまだなくて困りました・・打ち上げ時間が短いのです。撮影4秒に書き込み処理4秒。サクッと撮れません。
|
USJへ一人で散歩しに行きました。いつもは家族に引っ付いて回るだけでしたが、今回は一人で参加。シングルデビューです。 |
USJへ一人で散歩しに行きました。いつもは家族に引っ付いて回るだけでしたが、今回は一人で参加。シングルデビューです。 |
GWが終わったので少しは空いたかなと思って発EXPOへ行きました。8時過ぎに行きましたが、9字きっかりに開場。割とスムースに入場出来ました。持ち物検査は空港と同じシステムです。 |
日曜日ですが雨予報が出ていたのが曇になったので行ってきました。 |
信楽にある「MIHO MUSIUM」と「海津大崎桜クルーズ」に行きました。どちらも満開の桜でした。 |
お天気が良かったので「鶴見緑地公園」へ桜を見に行きました。 |
お天気が良かったので「大阪城公園の梅林」へ行きました。 |
1泊2日で福知山城〜出石〜宮津〜天橋立〜舞鶴へ行きました。 |
雪が降ったので岐阜県のめいほうスキー場へ行きました。片道4時間なのでスキーJAM勝山といい勝負。泊りは平湯温泉まで走ります。平湯大滝祭りを見て、翌日は白川郷へ。大雪でした。
|
今年もスキー付き温泉へ。スキー場には雪がありましたが平地にはありませんでした。
|
余り運動をしないので家族に連れ出されてUSJへ散歩しに行きました。あくまで「さんお」だそうです。朝9時から夜7時までで17500歩になりました。
|
何十年ぶりかのディズニーランドへ行きました。人生最後かも知れません。朝一の飛行機で羽田へ・・シャトルバスで9時過ぎに到着しました。2日目はシーで開園〜閉園まで楽しみました。3日目はちょっとマニアックな東京圏見物です。総歩数は7万歩越えでした。
|
