ITリーダーやITマネージャーのための"ゆる〜い"学びの研究室

韓国歴史ドラマからの示唆と学び


-皆さんは韓国ドラマというと何を思い浮かべますか? 
- 「冬のソナタ」・・・ちょっと古いでしょうか。最近では「愛の不時着」なんていうのもありますね。もちろんこの様な現代劇も魅力的なのですが、私が特に興味を持って見ているのは「時代劇」、いわゆる歴史ドラマです。

-例えば「チャングムの誓い」はご存知でしょうか?これは韓国の歴史でいうと朝鮮王朝時代の歴史ドラマです。私が研究しているの一番コアな歴史ドラマはこの「朝鮮王朝時代」のものです。西暦1392年に建国された朝鮮王朝は「李さん」リーさんが立ち上げた王朝で、日本でいうところの徳川幕府みたいなものです。
徳川幕府は250年程度続きましたが、この朝鮮王朝は500年以上続きました。長く続いたゆえにドラマとして扱うテーマや素材がたくさんあります。私がこの時代の韓国ドラマを研究する理由は3つあります。

-1つ目は、朝鮮王朝独特な封建的、閉鎖的な政治環境を絡めたドラマになっており、その閉じた世界での策略や落とし穴があちこちにあって、それを見ているだけで面白い。

-2つ目は、その時代のリーダー、特に王の苦悩と苦労は現代のリーダーやマネージャーに射影されていると思います。官僚政治と王政のせめぎあいの中で、まさに自分が感じている無力感や無能感といったものが、王の苦悩と重なります。それでもその時代の王たちは困難に立ち向かい、自分の理想とする国を作っていこうとする姿に勇気をもらえます。

-3つ目は、そこに登場するヒロインが魅力的です。ヒロインが主人公のドラマもとても面白く、王という立場ではありませんが、女性という当時の弱い立場であっても、知恵と協力者を巻き込むことで、困難に立ち向かい自分の思いを実現する姿に感動します。

-ここでは、私が見て、皆さんにもリコメンドしたいドラマを紹介したいと思います。私の自宅ではユーネクストを契約しておりまして、そこで放映されるラインナップが中心であることはあらかじめおことわりしておきます。

番号 ドラマ名 評価
01
チャングムの誓い 
5

02
善徳女王
5

03
トンイ
4

04
根の深い木
4

05
イ・サン−正祖大王 
5

06
Dr.JIn(ドクタージン)   
3

太陽を抱く月
4

08
ファン・ジニ
5

09
明成皇后
2

10
商人(サンド)
5

11
チェオクの剣
3

12
仁顕王后の男
3

名家の娘 ソヒ
1

14



15



16



17



18