PAGE  TOP
認定特定非営利活動法人 手をつないで

今住んでいる街を、そういう地域にしたい。 この想いを共有するメンバー
が集まって「NPO法人 手をつないで」をつくり8年目を迎えました。

2025年度
2022年度
2023年6月
木津川市まち美化推進課開催の小学生対象 「食品ロス削減」出前授業に参加しました

2023年6月14日 木津川市まち美化推進課が開催した南加茂台小学校4年生対象の「食品ロス削減」の出前授業に参加し、フードバンク木津川の活動を紹介しました。

2024年度
NPO法人手をつないで
TOPページ
理事長ご挨拶
認定NPO取得と寄付金
役員の紹介
組織・事業内容
送迎サービスのご案内
送迎運転者の募集
 送迎車両の増車・他
元気アップ体操のご案内
フードバンク事業のご案内
フードバンク活動事例
フードドライブ活動への協力 
各種活動写真集
第1期(2018年)決算書
第2期(2019年)決算書
第3期(2020年)決算書
第4期(2021年)決算書 
第5期(2022年)決算書 
第6期(2023年)決算書
第7期(2024年)決算書
助成金を頂いた団体様
寄付金を頂いた団体様
 賛助会員様ご紹介
定 款
お知らせ
フードバンク活動事例

作業の様子動画ファイル

木津川市まち美化推進課の補助金を活用して、フードドライブ回収食品の入出庫管理
システムの改善を行いました。以前は手書きで食品管理ラベルを作成しパソコンに
データー入力していましたが、今回は先にパソコン入力を行い、管理ラベルを専用
プリンターで印刷します。また出庫の入力はラベルのバーコードを読み込むことで
該当の入力欄に移動します。


フードドライブ回収食品の 入出庫管理システムを 改善しました。

2023年9月30日/10月1日 アルプラザ木津にてまち美化推進課主催の
エコフェスタに参加し、会場にてフードドライブを実施しました。

2023年9月
2023年12月
木津川市社会福祉協議会開催の フードパントリーへの協力を行いました
2023年8月
木津川市社会福祉協議会開催の フードパントリーへの協力を行いました

2023年9月1日よりフードバンク木津川の倉庫を、社会福祉協議会加茂支所2Fから
木津川市役所加茂支所3Fに移転しました。この場所はフードバンク木津川の事務所の
隣の部屋で、元からあった棚を増やして使用しています。(まち美化推進課の補助金を
活用させていただきました。)

事務所と倉庫がすぐ隣のため処理作業や確認が大変便利になりました。
また、木津川市役所加茂支所にはエレベーターがあるので搬入、搬出の労力を大幅に
低減することができました。

フードバンク木津川の 食品倉庫を移転しました
木津川市まち美化推進課開催の小学生対象 「食品ロス削減」出前授業に参加しました

2023/9/5 梅美台小学校にて

2023/9/7 高の原小学校にて

 木津川市の ホームページ
   木津川市 社会福祉協議会  ホームページ
外部リンク
PAGE TOPへ