日本人が、日本人として、日本人らしい英語を使える日が、きっとやってくる
15-06
講義トップへ戻る

英文全体へ戻る

次の英文へ



講義の学習の仕方

英文法則の全体像

講義の内容について質問

[06] Other conditions include suffering from the designated diseases as a result of having entered the vicinity of ground zero within 100 hours of the bombings, or having entered areas about 2 km from ground zero 100 hours to two weeks after the blasts and having remained there for a week or more.

suffer<動詞1>苦しむ
enter<動詞3>入る
vicinity<名詞>近隣
blast<名詞>爆発
remain<動詞1>とどまる

イメージ3です。

名詞Bは「名-ing句」です。その内部構造は、

イメージ1+2つの「副-前置詞句」です。2つ目の「副-前置詞句」の中には「名-ing句」があります。その内部構造は、

イメージ3+「副-前置詞句」と、イメージ3+「副-前置詞句」と、イメージ1+副詞+「副-前置詞句」の3つがあります。この3つの「名-ing句」は、orandで結ばれていますね。ここで、orandの違いを確認しておきましょう。orはその前後が「両立しない」ことを表し、andはその前後が「両立する」ことを表します。したがって、@orAandBとなっているので、AとBは両立し、それと@は両立しないということになります。つまり「@か、もしくはA+B」ということです。

また、2つ目の「名-ing句」の中には、

about 2 km from ground zero

100 hours to two weeks after the blasts

という表現がありますが、これは「比較の差」を表す表現です。距離の「差」や、時間の「差」を表す場合、比較表現の直前に「差」を表す数値を置くというルールです。

 比較の差

[06] Other conditions include suffering from the designated diseases as a result of having entered the vicinity of ground zero within 100 hours of the bombings, or having entered areas about 2 km from ground zero 100 hours to two weeks after the blasts and having remained there for a week or more.

「他の条件は、爆撃の100時間以内に爆心地の近隣に入ったか、もしくは、爆発の100時間から2週間後に爆心地から約2キロの地域に入って1週間以上そこにとどまった結果、指定の病気により苦しんでいることを含んでいる。」