日本人が、日本人として、日本人らしい英語を使える日が、きっとやってくる
15-05
講義トップへ戻る

英文全体へ戻る

次の英文へ



講義の学習の仕方

英文法則の全体像

講義の内容について質問

[05] The new criteria set out the conditions for "proactive recognition," including having been exposed to radiation within a radius of 3.5 km from ground zero in Hiroshima and Nagasaki on the days of the atomic bombings on Aug. 6 and 9, 1945, and having developed as a consequence one of five designated disorders — cancer, leukemia, cataracts, hyperparathyroidism and radiation-induced heart attack.

proactive<形容詞>事前対策としての
recognition<名詞>認定
expose<動詞3>さらす
radius<名詞>半径
develop<動詞3>発症する
consequence<名詞>結果
designated<形容詞>指定された
disorder<名詞>病気
cancer<名詞>ガン
leukemia<名詞>白血病
cataract<名詞>白内障
hyperparathyroidism<名詞>副甲状腺機能亢進症
heart attack<名詞>心臓発作

イメージ3です。

名詞Bには「形容-分詞句」の修飾がついています。その内部構造は、

イメージ3を利用しています。名詞Bは「名-ing句」になっています。その内部構造は、

イメージ1+3つの「副-前置詞句」とイメージ3+「副-前置詞句」を利用しています。

[05] The new criteria set out the conditions for "proactive recognition," including having been exposed to radiation within a radius of 3.5 km from ground zero in Hiroshima and Nagasaki on the days of the atomic bombings on Aug. 6 and 9, 1945, and having developed as a consequence one of five designated disorders — cancer, leukemia, cataracts, hyperparathyroidism and radiation-induced heart attack.

「その新しい基準は、1945年8月6日と9日の原爆投下の日に、広島と長崎の爆心地から半径3.5キロ以内で放射能にさらされ、その結果、ガン、白血病、白内障、副甲状腺機能亢進症、放射能による心臓発作の5つの指定された病気の内の1つを発症したことを含む、“事前対策としての認定”の条件を設定した。」