04-02 | |
講義トップへ戻る 英文全体へ戻る 次の英文へ 講義の学習の仕方 英文法則の全体像 講義の内容について質問 |
[02] According to the study, more children who had less than nine hours of sleep when they were 3 years old, compared with those who had more than 10 hours, became obese when they reached junior high and high school. *according to<前置詞>〜によれば 「副-前置詞句」+イメージ2+「副-分詞句」+「副-サイン節」となっています。 名詞Aには「形容-代用詞節」の修飾がついています。その内部構造は、 ![]() イメージ3+「副-サイン節」です。この中の名詞Bには、less thanという比較表現がありますが、これはnineという形容詞を修飾するless-thanという1つの副詞と考えて「9以下の→時間」と考えます。また、nine hours of sleepという表現も、通常に考えれば「睡眠の9時間」ですが、nine-hours-ofという1語の形容詞と考えて「9時間の睡眠」と考えます。a lot ofを、a-lot-of「たくさんの」という1つの形容詞と考えるのと同じですね。 イメージ2の中に「副-分詞句」がはさみ込まれていますね。その内部構造は、 イメージ1+「副-前置詞句」を利用しています。 この中の「副-前置詞句」の中の名詞thoseはthose childrenの省略で、「相関語句」の表現です。つまり、指示語「それらの子供たち」と先に言って、その後で「それらのって言うのは、10時間以上の睡眠を取った子供たちのこと」と指示内容を述べる手法です。 最後の「副-サイン節」」の内部構造は、 ![]() イメージ3を利用しています。 [02] According to the study, more children who had less than nine hours of sleep when they were 3 years old, compared with those who had more than 10 hours, became obese when they reached junior high and high school. 「その研究によれば、3歳の時に9時間以下の睡眠しかとらなかった子供たちの方が、10時間以上の睡眠を取った子供たちに比べて、中学や高校になったときに、より多く肥満になった。」 |