(1) 作成モード各種を見てみよう。

作成モードとは、レッスン1で述べたマーキングによって、単なる頂点の
指定とは異なった形である一定の規則に従った図形を作成するモード
です。球などと言った複雑な図形でも簡単に製作できるようになります。
ある一定の規則に従った図形とは、例えば
・四角形
・円
・正多角形
・直方体
・球
などが挙げられます。
なお使用するPolyEditの図形作成モードは以下のようになっています。
図形作成モード┳多角形
┃
┣正多角形
┃
┣直方体
┣球
┣回転体
┃
┣角錐
┣面立ち上げ
┃
┣面方向円錐
┣面方向立ち上げ
┃
┗チューブを作成
|
|
(2) 使用するモードについて理解しよう。

それでは具体的に図形作成モードについて解説していきます。
モードを知る前に自分が現在どのモードで図形を作成する状態にあるか
わからなくなる場合があるかもしれません。そこで注目したいのは下の
ステータスバーです。起動後の初期状態では
【モード:多角形作成】
になっていると思います。これがそのときの図形作成モードということを
覚えておいてください。
|