トップへ   目次へ
 

3.暑いのは苦手


ハムスターは暑いのが苦手です。しかも、当時、私とチビックは奈良(盆地)に住んでいたので、夏はめちゃめちゃ暑い!おまけに、今時、珍しくクーラーが無く扇風機で暑さをしのいでいました。

過酷なことをしたと悔やまれますが、気候ばかりは、どうしようもありません。ほんと、奈良の夏は暑かったね、チビック。

でも、私なりに一生懸命、チビックが少しでも快適に暮らせるよう努力しました。部屋の1番涼しい場所にチビックのケージをおき、直接風があたらないように扇風機をまわし、留守にするときでも網戸のまま(今思うと、なんとぶっそうな…)、たまにはアイスノンをケージの近くに置いたことも…、いろいろ試みてはいましたが、やっぱり夏は暑い

ある夏の日、はじめて仰向けでひっくり返っているチビックを見て、びっくりしました。はじめて見るかっこうに、おもしろがってみたものの、そのうち、かわいそうになりました。

あおむけになったチビック

動物を飼うということは、きちんと世話が出来るだけでなく、その動物に合った環境も用意出来なければいけないな〜と、考えさせられました。とくにハムスターのような小動物が外部から受ける影響は、かなり大きなものだということをわかっていませんでした。

“かわいい”だけで動物は飼えない・・・。しかし、チビックはすでに家族の一員。私、責任を持って面倒を見ます。だからチビックもがんばれ、暑さなんかに負けるな!エイエイオー!

【ハムスター豆知識 ・・・ 脇腹の左右両側に皮脂腺がある】

前回のチビックへ     次回のチビックへ


トップへ   目次へ