コンサート・イベント情報 / information

クイック プルダウン メニュー

コンサート・イベント情報 information
コンサート・イベント情報 / information

Yokohama Meets The World VOL. 1
=お江戸と現代、文化スクエア=
三味線音楽と英語で落語

日時:2022年3月20日(日)15:00開演
場所:7artscafe
   神奈川県横浜市中区末吉町1-3 小此木第2ビル1F

<出演>
今藤政智(長唄三味線)
琉水亭はなび(英語で落語、バイリンガル落語)
馬場邦彰(津軽三味線)
若柳京鼓(日本舞踊)

<プログラム>
・長唄黒髪
・長唄越後獅子
・演奏会用練習曲(今藤政智作曲)
・犬の目(バイリンガル落語)
・津軽あいや節
 他
注:曲目や曲順は変更になる可能性があります。

<入場料>
2,500円

<お問い合わせ,チケット申し込み>
7artscafe
神奈川県横浜市中区末吉町1-3
小此木第2ビル1F
TEL:045-315-4493 
URL: www.7artscafe.co.jp

文化発信促進委員会  
TEL:03-3455-6881 
E-mail:info@cspc-japan.com

プログラム:
長唄三味線と津軽三味線の名手の競演!三味線と共に発展したお江戸文化の歴史もお届けします。音楽だけでなく、落語もあります!琉水亭はなびさんならではの英語と日本語が出てくるバイリンガル落語です。笑いあり涙ありの楽しいひとときをお過ごしください。面白いよ!



― 最新リサイタル ―
コンサート・イベント情報 / information

上画像、クリックで拡大します
9月のコンサート ’16
〜箏とクラリネットの華やかな協奏〜


9月18日(日)14:00〜(13:30開場)
料金:¥4,000(ドリンク付)。
お早めにご予約ください。
*出演* 彩里京鼓、石川由紀(箏、17絃) 白川毅夫、
小川奈緒(Cl) 池尻佳史、岩本卓也、信濃東河(Vo)

Program
・ 春彩鳥/中澤道子
・ 輪投げ(初演)/白川毅夫
・ 恋歌/大政直人
・ 巷歌拾遺 /千秋次郎
・ わらべうたメドレー/新実徳英編曲 ほか

音楽の部屋 カンタ−タ
〒104-0061 中央区銀座7-10-5 ランディック第三銀座ビル3F
TEL:03-3575-1566 FAX:03-3574-6721
(不在の場合は留守電をご利用ください。)


コンサート・イベント情報 information
コンサート・イベント情報 / information
※2004年3月15日(月)彩里京鼓 箏と舞「ソロリサイタル」ご来場有難う御座いました。
コンサート・イベント情報 / information

― Photo '04/03/15 ソロリサイタル ―
コンサート・イベント情報 / information

右画像、クリックで拡大します
当日のリサイタルの様子。画像クリックで拡大致します!
 
箏&17絃・・・クリックで拡大します
箏&17絃

13絃とピアノのための

風の子守唄

Dithyrambe
2004年3月15日ソロリサイタル ―箏と舞― リーフレット(クリックで拡大します)2004年3月15日ソロリサイタル ―箏と舞― リーフレット(クリックで拡大します)
2004年3月15日ソロリサイタル ―箏と舞― リーフレット(クリックで拡大します)2004年3月15日ソロリサイタル ―箏と舞― リーフレット(クリックで拡大します)
彩里京鼓 箏と舞 「 ソロリサイタル-はじめての箏VOL.6
             ゲスト・・・翔田ひかり、山口淳、大津典子。






 き: 平成16年3月15日(月曜日) 19:00開演 (18:30開場)
ところ: ザ・フェニックスホール (大阪市北区西天満4-15-10 電話06-6363-7999
 (交通:最寄り駅:地下鉄谷町線「東梅田駅」JR東西線「北新地駅」、
           梅田新道・東南角、ニッセイ同和損保フェニックスタワー内)
            会場URL: http://www.remus.dti.ne.jp/~phx-hall/

入場料:5,000円 (前売り4,000円)
チケット取扱い: ザ・フェニックスホール チケットセンター TEL:06?6363?7999
お申し込み
:彩里筝舞事務所 詳細はメールでお問い合わせ下さい。

 プログラム
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 □箏&17絃
 彩里京鼓 ―――――――――――――――――――――――
  1・「箏の為のアラベスク」 ―13絃箏のための― 吉岡孝悦作曲1996年)

  2・「手事四綴」 (肥後一郎作曲1989年)

  3・「春彩鳥」 ―17絃箏のための― (中澤道子作曲2004年・彩里京鼓委嘱初演)

  4・「天地有楽」 ―13絃箏とピアノのための― (山口淳作曲2004年・彩里京鼓委嘱初演)
       ピアノ  山口淳

 □VOICE&舞 ――――――――――――――――――――――――――――
  舞 彩里京鼓

   (彩里京鼓 振り付け・構成 舞初演)

  5・「風の子守歌」 (久留智之作曲 門馬美恵子作詞 2002年)
   唄 翔田ひかり   笙 大津典子   ピアノ 高瀬佳子

  6・「Dithyrambe」 ―テープのための― (三輪眞弘作曲1991年)


     主催者の都合で変更になる場合があります。ご了承下さい。
 







大阪市助成公演
はじめての箏VOL.6

主催:彩里京鼓
後援:関西大分県人会
・エルダーネット
・彩里倶楽部
・マザーアース株式会社

コンサート・イベント情報 / information

??? 多数のご来場誠に有難う御座いました。今後とも応援宜しくお願い致します、、、???
彩里京鼓箏と舞「オトタチバナヒメ入水伝承」 ※2003年4月16日(水)彩里京鼓 箏と舞「オトタチバナ入水伝承」お楽しみに (^o^)丿 ♪♪♪※今回は全曲公刊譜創刊記念立食パーティを開催致します。奮ってご参加下さい!※2003年4月16日(水)彩里京鼓 箏と舞「オトタチバナ入水伝承」お楽しみに (^o^)丿 ♪♪♪※今回は全曲公刊譜創刊記念立食パーティを開催致します。奮ってご参加下さい!
※2003年4月16日(水)彩里京鼓 箏と舞「オトタチバナ入水伝承」お楽しみに (^o^)丿 ♪♪♪※今回は全曲公刊譜創刊記念立食パーティを開催致します。奮ってご参加下さい!※2003年4月16日(水)彩里京鼓 箏と舞「オトタチバナ入水伝承」お楽しみに (^o^)丿 ♪♪♪※今回は全曲公刊譜創刊記念立食パーティを開催致します。奮ってご参加下さい!
※2003年4月16日(水)彩里京鼓 箏と舞「オトタチバナ入水伝承」お楽しみに (^o^)丿 ♪♪♪※今回は全曲公刊譜創刊記念立食パーティを開催致します。奮ってご参加下さい!※2003年4月16日(水)彩里京鼓 箏と舞「オトタチバナ入水伝承」お楽しみに (^o^)丿 ♪♪♪※今回は全曲公刊譜創刊記念立食パーティを開催致します。奮ってご参加下さい!







 き: 平成15年4月16日(水曜日) 18:00?
※「オトタチバナヒメ入水伝承」公演終了後(19時30分予定)、全曲公刊譜創刊記念立食パーティを引き続き行います。
19:30?「オトタチバナヒメ入水伝承」全曲公刊譜発売記念 立食パーティー
入場券:6,000円 (リサイタル+立食パーティー代込み)
ところ: コア石響(シャッキョウ) http://www.syakkyo.com/
        (交通:JR/地下鉄=丸の内線/南北線・四谷駅下車 歩7分。駐車スペースはありません)
お申し込み:彩里筝舞事務所 詳細はメールでお問い合わせ下さい。 
         または、 コア石響(シャッキョウ)http://www.syakkyo.com/ まで!!
※参考:02/03/30大阪公演

 コンサート・イベント情報 information
コンサート・イベント情報 / information

彩里京鼓 / Kyoko Sairi / 箏・舞
彩里京鼓
Kyoko Sairi

「彩里京鼓」最新リサイタル・・・TSURIONNA―釣り女―リーフレット
釣り女 リーフレット 
※「釣り女」名場面写真集封切!!!当日来れなかった方、必見!当日ご覧になった方も余韻に浸りましょう!03/02/18(火) up!※「釣り女」名場面写真集封切!当日来れなかった方、必見!
当日ご覧になった方も余韻に浸りましょう!
03/02/18up!
??? ※2003年1月29日(水)喜劇「釣り女 TURIONNA」・・・ご来場誠に有難う御座いました!またの企画お楽しみに (^o^)丿 ♪♪♪

大阪府芸術劇場奨励新人
??彩里京鼓 箏と舞 リサイタル開催??
大阪市助成公演 / はじめての箏 VOL.5

?????????????????????????????????????

喜劇 TURIONNA ?釣り女?

とき:2003年29日(水曜日)
午後6時45分開演(6時15分開場)
ところドーンセンターホール(大阪市天満橋→MAP
大阪市中央区大手前1丁目3番49号
電話06-6910-8500
出演:彩里京鼓
ゲスト関島秀樹(シンガーソングライター)
翔田ひかり(民謡歌手)
高本一郎(リュート奏者)
入場料:当日5,000円 前売り4,000円
彩里倶楽部会員チケット割引特典有り!
|学生割引|・小学生以下500円・中学生800円
・高校生1,200円・大学生2,000円(親子室有)
中学生以下の方は、保護者の要同伴。
お申し込みは、官製はがきに住所・氏名・年齢・電話番号
・学校名・枚数をご記入の上、以下ご送付下さい!

チケットのお申し込みはがき送付先:彩里箏舞事務所宛
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-1-7-302
その他のお申し込み方法:チケットぴあ 0570?02?9999
電話 彩里箏舞事務所 06?6846?7989
メール 詳細はメールでお問い合わせ下さい。
お問合わせ:彩里筝舞事務所 電話06?6846?7989
後援:大阪府芸術劇場、大阪市助成公演、大阪府教育委員会、
ネットオアシス、他
内容:一部 釣り女
二部 音楽世界旅行
(春の海・津軽三味線・グリーンスリーブス、他)

 プログラム
前半は狂言をもとに明治時代に作られた歌舞伎「釣り女」を、箏・舞・三味線・リュート・ギター・歌・語りで表す音楽喜劇。後半は、春の海・津軽三味線・グリーンスリーブスなど皆さんのよくご存じの曲から現代音楽までの楽しい音楽レビュー。最後は地唄の「たぬき」をアレンジしたものに舞もはいります。なにわ文化の人情喜劇と現代音楽のコラボレーションを試みます。お楽しみに!。

 一部―――――――
TSURIONNA―釣り女―
・「とき見るごとに」
  (三宅榛名作曲・彩里京鼓振り付け)
・「そっと夜想曲」「京都」他
  (関島秀樹作詞作曲)
・「秋田大黒舞」
・「夢幻(ゆめまぼろし)」
  (関一郎作曲)等
 二部―――――――
・「春の海」
・「高橋竹山を偲ぶ津軽の響き」
・「GREEN SLEEVES」
・「Let it be」
・「絃の幻影」―13絃箏のために―
  (山口淳作曲・彩里京鼓振り付け)

※出演者及び演出の都合上プログラムの変更等ございます。ご了承下さい。

 ●あらすじ
大名は太郎冠者をともなって、西宮恵比寿神社に参拝して、妻を授かるよう祈願する。祈願が実り、神のおつげにより、釣り竿を手に入れる。大名が釣り竿をたらしてみると、絶世の美女が釣れる。美女だけでなく太刀でも何でも好きな物が釣れる。これをみていた太郎冠者は、ならば、われも、、、と竿をおろす。つれたは被衣をまとった美女、、、とおもいきや、ふぐににたる醜女。太郎冠者は仰天するが、醜女は、お構いなしで、「そりゃつれないぞぇ太郎冠者」、と言って太郎冠者にせまる。大名は喜び、太郎冠者は、醜女に逆ナンパされ逃げまどう。

 ・主催:彩里筝舞事務所
      SAIRI SOHBU OFFICE・彩里京鼓.
 ・後援:大阪府教育委員会・関西県人会・ネットオアシス
      社団法人老人文化会議・彩里倶楽部
?????????????????????????????????????

最新コンサート・イベント情報は「彩里倶楽部」のほうへお尋ね下さい。
メール 詳細はメールでお問い合わせ下さい。 または、
彩里筝舞事務所宛てへ、「
お名前・おところ・電話番号」を明記の上、お便り願います。
ご返信、ご案内申し上げます。 
guest
関島秀樹 / Hideki Sekijima / シンガーソングライター
関島秀樹

Hideki Sekijima
シンガーソングライター

翔田ひかり / Hikari Shoda / 民謡歌手・津軽三味線
翔田ひかり

Hikari Shoda
民謡歌手・津軽三味線

高本一郎 / Ichiro Takamoto / リュート
高本一郎

Ichiro Takamoto
リュート

※大募集中※
コンサート・イベント情報 / information
彩里倶楽部をお手伝いしてくださる方、募集中です。
年会費の請求や、会員向け各種送付物の管理など。詳しくは彩里筝舞事務所まで。
リンク広告してくださる企業の皆様募集しております。詳しくは彩里筝舞事務所まで。

※おゆずりください※
コンサート・イベント情報 / information
いらなくなったお琴、三味線、その他楽器お譲りください。
※小中学校で邦楽が取り入れられましたが、楽器が不足しているのが現状です。
※クラブ発足の話も多々ありますが、楽器が調達できず困っております。

※私達のこの活動が以下、記事('03年5月18日付S紙朝刊)になりました。皆様ご協力のほど願います。


 
彩里筝舞事務所「彩里倶楽部」宛

詳細はメールでお問い合わせ下さい。


コンサート・イベント情報 / information
 
HOME