Touring(FreeStyle No.4 信州)

「FreeStyle」初のお泊りツーリング。
体育の日が月曜になってよかったスペシャル
2日目


2日目の朝。朝早く雨が降ったため、止むまでまって出発を遅らせ、9時半に宿を後にした。
ビーナスラインを北上。アップダウンの激しい高速コーナーが続いた。道幅もひろく走っていて気持ち良かった。
美ゲ原の牧場で休憩。
 その牧場からの眺めは幻想的な世界がひろがっていた。お土産も買って出発。
 ≪緊急事態発生≫
(左)ビーナスラインの終点手前のコーナーでMySRV転倒。幸い低速であったため大事故にはならなかった。マフラーにキズ、ジャケットの肘に穴が。そろそろタイヤの交換時期が来ているようだ。
(右)転倒事件により路肩にとめていたSRの再度スタンドがはずれ、クラッチレバーが90゚に・・・。中島Vmaxも日光の際につづき、SRと同じ事態になった。
 ビーナスラインを抜け、R152〜R142〜県道44号を通り佐久へ向かった。佐久IC前のおぎのやで昼食。
←「おぎのや」といえばそう”釜飯”
 佐久から上信越道に乗り帰路をたどった。軽井沢あたりから雨が降ってきた。やはり雨の中の走行はつらい。視界はぼやけ、ブレーキは慎重になる。
右の写真の後ろ2名はカッパを着ずに根性の運転であった。
今回泊まった宿は「ペンション WING」
ツーリングで来た客にはサービスがいい!

写真左から西、鐘ヶ江、斎藤、関根、長谷川、中島、私、川鍋、小川

写真提供:鐘ヶ江氏、関根氏、Myself

1日目を見る
もどる