展示室11 <2002長崎Sohbu-Festa>「夜の部」


構成:奥田泰啓  演出・作舞:藤間金彌
1.組 曲 「ア !」


まもなくサッカーのワールドカップが、初めてアジアの地で、しか
も日本と韓国の共同の主催で開催されようとしています。21世紀
は、これまで以上に世界の目がアジアに注がれるでしょうし、なに
よりも日本が、もっともっとアジアへの理解と交流を深めていくべ
きだと思います。そこで今回、アジアをテーマにした作品に取り組
む事になりました。しかし一口にアジアといっても、実に広大で多
様な文化が入り混じっているので、取り敢えずは近隣の国々への思
いを表現する事に的を絞り、藤間金彌師に作舞をお願いしました。
夜の部の開幕に相応しい、ダイナミックな作品です。・・・・・・



@ <悠久の大

花柳   志村静
(紗々蘭改め)・・・・・・・・

A <草原の薔

西崎緑

B <眠れる古

藤間由喜将   藤間梅由

C <遥かなる大



使用曲:「SILENT MOON」(Jia Peng Fang)「NIGHT SKY」(恩田直幸)
     TRUE LOVE」(Shao Rong)「WINTER DANCE」(UTTARA-KURU)



構成・演出:奥田泰啓  作舞:壽 大地 D・藤間喜州 @ABCE
2.組 曲 「いつまでも、心に♪」


歌謡曲であろうがポップスであろうが、日舞の伝統的なテクニック
と精神によって振り付けられた作品は、必ずや格調高く感動的な仕
上がりになるものと確信しています。今回は名作として定評のある
歌謡曲(演歌は敢えて取り上げませんでした)を、メドレー形式で
上演しました。「壽 大地さん」も出演して下さいました。・・・


@「シクラメンのかほり」

進藤弥沙子  宮崎絵美
小田原尚  林田智

A「花」

堤 文         山下律
杉山利子        川端八重        岩本マツ

B「春よ、来い」

増井由         山本恵美子         西村美

C「昴」

永瀬英雄  奥田哲平  坪田洋一

D「花咲く旅路」

壽 大

E「悲しみにさよなら」

全     員

使用曲:「シクラメンのかほり」(布施 明)「花」(石嶺聡子)「春よ、来い」(松任谷由美)
   「昴」(谷村新司)「花咲く旅路」(原 由子)「悲しみにさよなら」(安全地帯)



構成・作舞:壽 若彌
3.舞踊曲 「哀詩 〜ある母の物語〜


永遠に続くかに思われた、平凡で幸せな暮らし、しかし或る日、忽然と
子供が消えた・・・その時母は・・・茨城県在住の壽流の「壽 若彌さ
ん」が演じて下さったのは、今回の出品作の中では数少ない、思いテー
マの異色の作品でした。                    





壽 若

使用曲:「雅」(上妻宏光)津軽じょんがら節」(澤田勝成)「静夜」(六三四



三味線作曲:喜多川保延  構成・作舞:花柳柳優
4.舞踊曲 「月 雫」


テナー・サックスの曲に三味線の生演奏を被せ、自作の詩の朗読を
加えた作品を、東京都在住の花柳流の「花柳柳優さん」が踊って下
さいました。長崎の地で、記念の父娘競演となりました。朝日に消
ていく月の雫の昇華の悦びが、潔く明るく表現されています。




花柳柳          [演奏]喜多川保

使用曲:「
パッセージ」(ケニー・G



構成・作舞:吉村昂扇
5.舞踊曲 「鐘に想いを」


千葉県在住の吉村流の「吉村昂扇さん」が、「長崎⇒鐘⇒ラ・カン
パネラ」のイメージで舞って下さいました。子供の墓参に来た母親
曼珠沙華のあざやかさに更に悲しみを増すが、鐘の音に子の魂の
化と非業の死を遂げる子がなくなるよう、世界平和を願います。




吉村昂

使用曲:「曼珠沙華」(ダークダックス)「ラ・カンパネラ」(リスト)



構成・演出:奥田泰啓
6.組 曲 「長崎みやげ」
(「夜の長崎観光」振興の為の試作品 その1)


これは純粋には「創作」とは言えないかもしれませんが、長崎観光
振興のための試作品として、今回急遽企画に上がった作品です。昨
今の観光客数の激減や、ホテルの相次ぐ閉鎖・倒産を目の当たりに
して、もっと夜の観光に力を入れて、「長崎所縁の舞踊ショーを観
ながら卓袱料理を楽しむ、夜の観光コース」を作る事によって、宿
泊客を増やそうと言うアイデアの元に作られた作品です。一昨年は
小説や映画によって、「長崎ぶらぶら節」が一躍全国的に脚光を浴
びましたが、その後も更に舞台やテレビで取り上げられており、今
が観光振興の又とないチャンスだと思います。長崎所縁の小品を、
芸者姿の大勢の女性達が入り乱れて、華やかに踊ります。・・・・

@「長崎ぶらぶら節」

藤間弥寿   藤間喜久都 藤間繁  藤間弥栄  藤間孝寿  藤間由喜

A「長崎浜節」

藤間弥寿桃  藤間由喜

B「長崎甚句」

藤間喜久都

C「月 節」

藤間孝寿栄     藤間弥栄

D「春  雨」

藤間

E「長崎さわぎ」

全 



構成・演出:奥田泰啓  作舞:藤間喜州 @・松本幸龍 A・水木佑歌 B
7.組 曲 「出島・丸山/阿蘭陀傾城絵巻」
(「夜の長崎観光」振興の為の試作品 その2)

[ナレーション]伊藤ミツ


これも「長崎みやげ」同様、長崎観光振興のための試作品として、
今回急遽企画に上がった作品です。「長崎でしか観られない、異国
情緒溢れる花魁ショーを作ろう!」と思い立ち、「雪月花」三幅対
に構成した舞踊ショーにしてみました。東京都在住の松本流の「松
本幸龍さん」と、神奈川県在住の水木流の「水木佑歌さん」が、趣
旨に賛同して全面的に協力して下さったお蔭で、当初の企画を遥か
に凌ぐ、豪華な舞台になりました。・・・・・・・・・・・・・・

@「雪 絵」



藤間喜

A「月 船」



松本幸

B「花 館」



水木佑

「フィナーレ





使用曲:「In Memories」(岩崎 琢)「宵闇」(夢玄)
          「
Wild Rose」(Shao RongAsian Wind」(城之内ミサ)




「創作舞踊のサロン」TOPへ

前ページへ  次ページへ