ウィザード
アプリケーション や周辺機器の準備、インストール などの複雑な設定作業を、1つ1つ順をおって対話形式で進めていくガイド機能
ウイルス(コンピュータウィルス)
ディスク の内容を破壊してしまうプログラム
ウインドウ
画面の一部を窓のように使って、情報を表示したり、入力作業を行うための領域
ウインドウズ
マイクロソフト社のパソコン用基本ソフト
ウインドウズ2000
2000年に発売されたマイクロソフト社のパソコン用基本ソフト
ウインドウズ95
1995年に発売されたマイクロソフト社のパソコン用基本ソフト
ウインドウズ98
1998年に発売されたマイクロソフト社のパソコン用基本ソフト
ウインドウズCE(シーイー)
小型の情報機器のためのウィンドウズ
ウインドウズNT(エヌティー)
企業ユーザー向けに、セキュリティやネットワークを中心に機能面が強化されている
ウインドウズアップデート(Windows Update)
ウインドウズ98 に装備され、スタートぼたんから(WindowsUpdate)を選ぶとインターネット に接続され、機能強化するための各種データを引き出すことができる
ウインドウズキー
マウスでスタートぼたんをクリックしなくても、キーの上にウィンドウズ のマークが付いているぼたんでスタートメニューが現れる
ウインドウズパソコン
基本ソフトにウィンドウズ を使っているパソコン
ウエブ
ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)の略で世界に広がる蜘蛛(くも)の巣と言う意味で、世界中のホームページ がお互いにリンクされている状態
ウェーブ(WAV)ファイル
音がデジタルデータとして納められているファイル、拡張子は「.wav」(ワブ)
ウェブTV(ティービー)
テレビを使ってインターネット や、電子メールを利用できるウェブ・ティービー・ネットワーク社のサービス
上書き保存
前に作成して保存してあったデータ やファイル の上に、内容を新たに更新しすること
運用責任者
JPNICとの関係に関わる一切の事項に関して、組織を代表し、または代理する責任がある人
|