2000年9月
30日(土) | ひさびさに雨模様です。今日甲子園の試合がなければ最終戦と思っていた日曜日の試合がそうでなくなるんです。せっかく指定席取ってるのに...でもどうやら昼のあいだは雨が止んで試合をしたみたいです。さああすは甲子園最終日、最後に六甲おろしをうたいたいものです。 夕方友達からTELがはいって、スプリンターズステークスの勉強会をしようということになり煮たり焼いたりさんへ行きました。とくに結論は出ずただビールを目いっぱい飲んだのでした。 ひさびさに<はなまさの無責任予想>でも見てみる? <本日のタイガース> 今日はタイガース戦、TV、ラジオともなかったので詳しくはわからないけどどうやら9回新庄さんのサヨナラ2ランホームランで決着したみたいですね。 阪神7x−5広島 |
29日(金) | 昨日の日記にも書いたように隣のJ電気さん、本日オープンです。朝早くからたくさんの人出のようです。 なぜか我が家にも来ていたDMを持って景品をもらいに行きました。さあ帰ろうという時にワゴンの上になにやら面白そうなものが...ビデオ画像を取り込むキャプチャーなるものでした。29800円の定価のものがなんと1000円!つい衝動買いしてしまいました。まあこんなけ安かったらいいかとおもっております。 さて競馬の話ですが、秋のGTシリーズが例年より2週早く10/1からスタートします。第1弾はスプリンターズステークス。またこりもせずはなまさの無責任予想をスタートさせますのでお楽しみに。(明日の予定) |
【シドニー主な結果】 ■女子シンクロナイズドスイミング団体 ●2位 すばらしい演技でした。 ■女子テコンドー67kg級 ●2位 岡本依子 |
|
28日(木) | 隣の電気屋さん、改装がやっと終わって明日オープンです。開店記念の目玉としてパソコンがなんと30000円!こんなDMが入ってたんです。お昼頃にはこれを買うお客さんが徹夜も覚悟で並んでいます。7時ごろにはなんと10人くらい並んでいて寒い一夜を越すみたいです。 いっつも並んでいる心斎橋の一風堂。今日は待ち時間なしで入れました。オーダーは赤色もやしラーメンです。細麺でとても美味でした。こんどは替え玉も... <本日のタイガース> 中日5−4阪神 |
27日(水) | みんなは何か集めてるものってありますか?はなまさのお友だちのHPの掲示板で今エッグチョコなるものが話題になっています。チョコを割ったら中から動物のフィギアが出てくるんです。全部で37種類。全部集めるとなると大変だけどまあ飽きるまで集めてみよう。でも買ったチョコ食べるの一苦労なんですよ... <本日のタイガース> 中日8−2阪神 |
【シドニー主な結果】 ■男子レスリング・グレコ69kg級 ●2位 永田克彦 ■男子野球3位決定戦 日本1−3韓国 ■女子10000m予戦 弘山晴美、高橋千恵美、川上優子 決勝進出 |
|
26日(火) [写真] |
今日は野球の準決勝です。でも始まっていきなり雨で中断に。結果をきにしながら京都へ出かけました。 京都駅から地下鉄で北大路まで上がって北山、鴨川の川原を通って出町柳まで。よく歩き、いろんなお店をのぞきました。途中ちょっとおなかがすいたのでパンを買って食べたんだけど、北山通りの進々堂というお店のチーズパンは最高にうまかった!これはおすすめです。デジカメで写真撮ってきました。日付の下からどうぞ。 <本日のタイガース> 中日4−1阪神 |
【シドニー主な結果】 ■女子ソフトボール アメリカ2−1日本 ●2位 よくがんばりました ■男子野球準決勝 キューバ3−0日本 あす銅メダルを狙います ■シンクロナイズドスイミング ●2位 立花美哉 武田美保ペア |
|
25日(月) | いつもどおりパジャマも着ないで窓開けて寝てたら、朝方におもいっきり寒くて目を覚ましました。もう秋がやってきたか...と感じました。 今朝買ったスポーツ新聞の1面、すごく興味がありました。高橋か、Gか?はなまさの予想では報知だけGかなと思ってたけど日刊もGだった。当然Qちゃん1面のサンケイスポーツを買いました。この尚子ちゃんのスマイルが見たかった! 秋を感じたところで、明日は京都へでも行ってみようかな。 |
【シドニー主な結果】 ■女子ソフトボール 日本1−0オーストラリア さあ、あと1勝だ! |
|
24日(日) | 今日は朝から大変です。女子マラソンがあるからです。期待にこたえてくれた金メダル!オリンピックが始まってから104年女子陸上で初の金メダルとなりました。Qちゃん、おめでとう! 最近ちょっと夜更かし気味になってます。それが原因じゃないけれどもうちょっとでミスるトコでした。お客さんに書いてもらった携帯電話の契約書、ゴミと間違ってまるめて捨ててたんです。すぐに気がついて大事には至らず。破かなくってよかった...今思うとぞっとします。 <本日のタイガース> 横浜5−3阪神 |
【シドニー主な結果】 ■女子マラソン ●優勝 高橋尚子 |
|
23日(土) | 今日は朝からオリンピックの番組、いいのばっかりです。会社着いてちょっとして11:30からは野球が始まりました。松坂初回から打たれてヤバイ感じです。結局延長戦に突入の末負けたけどどうやら予戦を通過するらしい...水泳もメダルをとってさあ6時からはサッカーです。つねにリードしてたけど追いつかれ延長でも決まらずPKに。これに負けてしまい準決勝にいけず。あすのあさは女子マラソンだ! |
【シドニー主な結果】 ■女子競泳4×100mメドレーリレー ●3位 中村真衣 田中雅美 大西順子 源純夏 ■男子野球予戦 韓国7−6日本 |
|
22日(金) | 今日はウインドウズmeの発売日でした。さっそく買って帰ってインストールします。ここで問題が...ディスクエラーがあるのでスキャンディスクをする指示が。それで30分のロスタイム。そして再度インストールは1時間弱かかりました。ここで大問題が発生!外付けHDDが認識せず最悪状態に。それとキーボードの入力がバラバラになってるんです。なんか先が思いやられます。 *****川尻さん力投、10勝目!***** 1回表エラーで1点をとりその後4回、ランナー2・3塁で大豊が右中間へ3ランHR。川尻さんは7回まで無失点の好投。葛西さんがローズの一発浴びてしまったけど、西川・福原とリレーでなんとか逃げ切り勝ちでした。 <本日のタイガース> 阪神4−3横浜 |
【シドニー主な結果】 ■男子柔道100kg超級 ●2位 篠原信一 ■女子柔道78kg超級 ●3位 山下真由美 ■女子競泳200m背泳ぎ ●3位 中尾美樹 |
|
21日(木) | 朝晩はめっきす涼しくなりました。でも昼間はまだ暑い... お隣の電気屋さん、改装工事からかれこれ2週間。きょうはペンキ塗りでした。風がけっこう吹いていてお隣からシンナーの臭いがぷんぷんしてきます。このての臭いは苦手で頭が痛くなりました。早く終わって欲しい... 帰宅途中、家の近くのヘアサロンの前を通ると「成人式予約受付中」と張り紙してました。いくらなんでも早いんとちゃう?まだ4ヶ月もあるやん。 <本日のタイガース> ヤクルト5−0阪神 |
【シドニー主な結果】 ■男子柔道100kg級 ●優勝 井上康生 すべて一本勝ち! ■女子ソフトボール予戦 日本4−3カナダ 銅メダル以上確定 |
|
20日(水) | 今日もオリンピックのプログラムはいいのが目白押しです。その中でもやっぱり一番はサッカー男子予戦対ブラジル戦か。午後6時、ブリスベンが熱くなる! 今日ははなまさがお気に入りのaikoの新曲ボーイフレンド≠フ発売日です。9月に入ってからFMでかかりまくってたので知ってる人もおおいはず。今回はとても明るい曲ですぐに覚えてしまいました。すでに昨日の午後には手に入れて何回も聴きまくっているはなまさです。 ◎○◎○◎虎粘った、サヨナラ勝ち!!◎○◎○◎ 先発は薮、3ヶ月ぶりの白星をかけてマウンドへ上がります。でもピリッとせず4回までに3失点、味方の援護を待ちます。1−3でビハインドのタイガースラッキー7。2,3塁から薮への代打桧山が左中間深く2点タイムリー3ベースで同点とします。が8回スワローズは高橋、池山にそれぞれタイムリーを打たれ嫌なムード。でもそれを断ち切ったのが4番新庄でした。1塁にハートキーを置いて変わった五十嵐からバックスクリーンへ突き刺さる同点2ラン!9回裏は2つのエラーと敬遠で無死満塁からハートキーがサヨナラ犠飛!粘ってもぎ取った勝利でした。 <本日のタイガース> 阪神6x−5ヤクルト 9回表の挟殺ダブルプレーはおみごとでした |
【シドニー主な結果】 ■男子サッカー予戦 日本0−1ブラジル 2位の成績で決勝進出 ■男子野球予戦 日本6−1イタリア ■女子ソフトボール予戦 日本1−0オーストラリア ■女子競泳200m平泳ぎ準決勝 田中雅美 決勝進出 ■女子競泳100m自由形準決勝 源純夏 決勝進出 |
|
19日(火) | 連休2日目。昨夜CSで夜ヒットの古いやつの再放送とかいろいろ見てて夜更かししたので、けさはぐっすりお休みして11時ごろのお目覚めです。最近ちょっとカロリーオーバーなので朝昼抜きにしました。さあ今日は甲子園観戦の最終日の予定です。せいいっぱい応援せねば... 甲子園、5時40分着。いつものつれのSさんが来てない。携帯に電話するも出ない。どうしたんやろ?自宅にかけてみるとSさんでてきて「ちょっと二日酔いでしんどいねん。今日はお休みする。」とのこと。うーん、たるんどる! <本日のタイガース> ヤクルト12−2阪神 なんで広澤やねん。 |
【シドニー主な結果】 ■柔道男子81kg級 ●優勝 滝本 誠 ■男子野球予戦 日本7−3オーストラリア ■女子ソフトボール予戦 日本2−1アメリカ |
|
18日(月) | 連休初日。早く起きていきたいトコがあったけど、寝過ごしてしまい中止です。仕方ないね... 気を取り直して午後から神戸までお出かけです。天気はいいし気温もちょうどよく風も心地よい秋晴れの1日でした。元町のあたりぶらっと歩いてると前から考えてたPHSの機種変更の値段が安くなっていたのでお店に入ってやってもらいました。1時間くらい待ち時間があったのでハーバーランドへ。やっぱいつ来ても海の匂いはいいなぁ。しばらくぼーっと海を見て過ごしたのでした。それにしても最近は日帰りバスツアーがはやっているのかハーバーランドも例外ではないようです。観光バス3台乗り付けていて、平日だというのに大変な賑わいでした。 |
【シドニー主な結果】 ■柔道女子57kg級 ●3位 日下部基栄 ■水泳女子100m背泳ぎ ●2位 中村真衣 ■男子野球予戦 日本10−2オランダ 中村ノリ、松中のHR ■女子ソフトボール予戦 日本3−1中国 |
|
17日(日) | 昨日のオリンピック、メダルラッシュで世間の話題はそのことでもちきりのようです。朝から各局のインタビューぜめでうんざりでしょうか。なにせ同じ質問に何度も答えないといけないんですから。 今日のメニューは面白いのが目白押しです。やっぱ野球とサッカーかな。テレビから目が離せません。 世間では3連休が終わったかな。はなまさは明日から2連休です。 <本日のタイガース> 広島5−3阪神 |
【シドニー主な結果】 ■柔道女子52kg級 ●2位 楢崎教子 ■男子野球予戦 アメリカ4−2日本 ■男子サッカー予戦 日本2−1スロバキア |
|
16日(土) | 台風14号と17号にはさまれて大阪はすっきりしない空模様です。午後は降ったり止んだり、カサがいるわけでもなくいらないわけでもなく「ちゅーとはんぱやなぁ」てな感じです。夕方の空見た人いますか?なんかどんよりと赤く夕焼けが雲に隠れたようなへんな空...何もないことを祈ります。 ☆★☆★☆5位浮上へのあしがかり、4番の一振り!☆★☆★☆ 6位から脱出するにはカープに負けられない2連戦です。 1−2のビハインドで8回、新庄さんの逆転2ランが出ました。ホームランにはホームランでお返しです。安定のあるリリーフ陣、西川・福原で切り抜け5位が見えてきた大きな1勝です。 <本日のタイガース> 阪神3−2広島 |
【シドニー主な結果】 ■柔道男子60kg級 ●優勝 野村忠宏 ■柔道女子48kg級 ●優勝 田村亮子 ■水泳女子400mメドレー ●2位 田島寧子 4分35秒96 (日本新記録) |
|
15日(金) | 今使っているノートパソコンを買ったのはもう2年ほど前になります。ハードディスクは4.3Gで残りあと約1Gになりました。そろそろHDDも増強せねば...ということで今日の今日のお昼休みにソフマップに行き前から下見していたやつを買いました。アイオーデータ社製の20GB、USB対応のものです。これで会社に置いてるPCともつなげてデータを共有できるので便利になりそうです。あとは来週発売のウインドウズMeをインストールして完了の予定です。 |
14日(木) | いよいよ明日からオリンピックの開幕ですね。前回よりもメダルの数は期待できるらしい。開幕の前にサッカーの予戦がありました。前半さきにリードを許したもののロスタイムに同点に...後半は先に点を入れあとはヒヤヒヤでしたが何とか逃げ切りまず一勝です。 <本日のタイガース> 巨人8−7阪神 20世紀最後の伝統の一戦はなかなかいい試合でした。 |
13日(水) | 今日は昨日と違ってブルースカイのいいお天気。昨日と入れ替わって欲しかった... 三菱自動車に続いて三菱電機もリコール隠しが発覚です。火の出るテレビをわかっていながら届出をしなかったんです。火事が起こってからでは遅いのに...結局同じ系列の会社、経営陣も同じような考え方になるのか?さっそく今日このテレビを前に買ってくれたお客さんから電話があって、フリーダイヤルをご案内した次第です。 *****投打のヒーローは助っ人だ!***** 伝統の一戦は観衆53000人の満員です。まず4回和田を1塁において新庄。タイムリー2ベースで1点先制です。6回には今日2本目になるヒットで出塁するとなんと連続で2盗3盗とメイを揺さぶります。和田四球のあとハートキーが駄目押しの3ランをレフトポール際にほりこみます。7回以降は後藤に一発浴びたものの、西川−福原−遠山−葛西とつないで勝利をもぎ取りました。スタメン1番の上坂が猛打賞の活躍もあっていい試合でした。 <本日のタイガース> 阪神4−1巨人 |
12日(火) | 朝起きてやっぱり雨やった...なんとかやまへんかなぁ。せっかく巨人戦があるのに。 甲子園のゲーム、中止ははやくも12時に決定しました。あとからニュースで言ってたけど、巨人の選手は新幹線に閉じ込められて車内で一晩過ごしたらしい...試合があったら楽勝やのに。今日の代替はアサッテの予定です。 今日は中秋の名月だったけど、うちの家のあたりは6時ごろまで空がぐずついていて、お月さんが出てくる様子はありません。お団子はまた来年にいただきましょう。 <本日のバッファローズ> 大阪近鉄6−0オリックス 真木が今季初完封2勝目。 |
11日(月) | 何が嫌いって雨降りほど嫌いなものはないはなまさです。朝からよー降りますねぇ。 午後からはどしゃ降りと言っていいほどの大雨で、こんな日に限って出て行かないといけない用事(仕事で)があって服は濡れるし靴の中に水は入るしさっぱりわやです。 ただこの雨で琵琶湖の水位は何センチか上がったみたいで、取水制限は解除されたのはよかったです。 明日は甲子園のチケット取ってるけどどうやら試合はできそうにありません。どうにかならないかなぁ... |
10日(日) | 台風が九州まで来てるみたい。でもまだ太平洋高気圧が強いのかして近畿へはやって来ないみたい...ふーっ。 今日の予報では夕方から雨マークだったけど、めんどくさいのでカサを持って行かなかったら家に着く前に降られてしまった... ◎○◎○◎星野復活!!完封リレーだ!◎○◎○◎ もう負けられないタイガース。今日こそ勝って5位浮上を目指して欲しい。 1回新庄のタイムリーで先制したあと2回、タラスコの3ランホームランでなどで5点のリードです。先発星野は投球ホームの矯正しての登板、7回を99球無失点と抜群のできでした。その後も得点を重ね、8回からは福原−山崎とこちらも完封リレーで連敗は3でストップです。 <本日のタイガース> 阪神8−0中日 タラスコ2連発、スゴイ! |
9日(土) | 天気がすぐれませんねぇ。雨が降るわけでもなくおひさんもお隠れになったままで... 今日は会社の帰りにあべのHoopへ行きました。つい先日できたばかりの商業ビルです。レディス医療中心ですが地下はレストラン、5階は無印、6階はロフトとなっています。5,6階は広くて結構見ごたえありました。はなまさの朝食はシリアルなんですが、無印でセルフサービス方式で売っていたので買ってみました。だいたい10種類くらいあって紙袋をサーバーに差し込んでレバーを引くと400gくらい出てきます。それをはかりの上に乗せて商品ボタンを押すと金額が印刷されたシールが出てくるんです。300g×2種類買いました。帰りに1階のスターバックスでコーヒーでも飲んで帰ろうと寄ってみるとすっごく並んでいる上に席もなかったのでパスしました。また今度いこ... <本日のタイガース> 中日2−1阪神 |
8日(金) | 最近雨不足で琵琶湖の水位もピンチのようです。今日、久しぶりに降ったけど夕立程度で30分位だけでした。あんなんでは水不足解消とまではいかないようです。9月は雨が多いはずなのに今年は異常気象でしょうか? 今日、会社の同僚からUSBのキーボードを安く譲ってもらいました。PS2にはマウスがつながっているのでずっとUSBのが欲しかったんです。ちょっとキーが硬めでとても打ちやすいです。日記を書くのもはかどりそうです。 |
7日(木) | うちのお店の両隣の電気屋さんが2、3日前から揃って改装しています。そのせいかほこりっぽくて喉がイガイガする感じ。それに今日からピケ(足場)の組み立てが始まって、バーンと大きな音がするしえらい迷惑です。それに鉄骨が上から落ちてこないか心配や... 昨日の帰りの電車で乗務していた女性の車掌さん、今日も同じ電車で乗り合わせました。なんかちょっとウレシイかも... <本日のタイガース> ヤクルト7−2阪神 |
6日(水) | はなまさは堺市の南の端っこから難波までいつも電車通勤です。今日帰りの電車で今までにない衝撃を受けました。女性の車掌さんだったんです。JRの新幹線や私鉄でも特急ぐらいしか女性のアテンダントはいないように思います。私鉄でしかも各駅停車での遭遇にすごいびっくりしました。まあ新幹線にも女性運転手がいるので珍しくはないんでしょうが...でも業務の方はほぼ完璧にこなし、制服のピンクのジャケットも大変よかった。また乗り合わせてみたいもんです。 <本日のタイガース> ヤクルト3−2阪神 |
5日(火) | 今日はお休み。甲子園で野球もありません。たまには家でゴロゴロするのもいいかぁ。 パソコンラックを組みたたて下の段にはノートを、上の段にはプリンターをのっけました。今までは遠く離れていたけどこれで使いやすくなりました。 pm6時、野球見ようとTVの前にスタンバッていたら東京地方は雨で中止になったらしい。仕方ないからオリックス対大阪近鉄でも見るか...すごい試合になりました。 <本日のバッファローズ> 大阪近鉄21−3オリックス いてまえ打線爆発!ノリ33、34号連発! |
4日(月) | 今使ってるのはノートPCで、それを自家製ラック(ボードを3枚組み合わせただけの簡単なもの)に乗せています。ここに昨日買ったノートスライダーを置こうと思ったらちょっとぐらぐらするので、角材とL金具を調達しました。これをくっつけたらまあ丈夫になるんじゃないかと...明日休みなんでやってみよう。 野球のない日でもスカパーのスカイAでは録画放送やってました。ベストゲーム オブ ラストウイーク≠ナす。もちろん日曜日の阪神横浜戦、井川君初勝利&タラスコのバックスクリーン弾をまた見ることができました。でも野球もあと約1ヶ月。最後までしっかり応援していきたいです。 |
3日(日) | 今日会社の帰りに心斎橋の東急ハンズへ行きました。年に一度の「HANDS MESSE 2000」わかりやすく言えばバーゲンみたいなもんです。それに行ったわけです。当然歩いていきました。交通費は要らないし脂肪も消費されるしね。一石二鳥というやつです。今回の目的は水曜日に下見していた茶色のバッグ。でももう売り切れていてガックリ...欲しいものはその時買わないとだめですね。その代わりパソコン用品でちょっと便利なものを見つけたので買いました。ノートスライダー≠ニいうノートパソコン用収納機器です。上にはプリンターも置けるんですよ。この重たいやつ持ってまた難波までとぼとぼ歩いて帰ったのでした。 ☆★☆★☆井川君今季初勝利!!☆★☆★☆ 今日の先発は前回おしい負け方の井川。リベンジの登板です。1回表またまたタラスコがやってしまいました。真正面のフライをポロリ...エラーで1点やってしまいました。その裏さっそく反撃です。2アウトから1、2塁のチャンスで桧山。センターへはじき返してまず同点。続くタラスコ、フルカウントからバックスクリーンへ豪快な勝ち越し3ラン!!みすを帳消しにする決勝アーチになりました。その後は伊藤、遠山とつないで連敗を4でストップしました。 <本日のタイガース> 阪神4−2横浜 |
2日(土) | 今、携帯電話はカラーが人気です。ドコモからN502iTは9/8発売だけど引き合いが多いです。新規でもだいたい3万円くらいはするのに人気が高いですね。今日2台の予約を受けました。まだまだドコモの独壇場になりそうです。 今晩のヒッパレ−に松本英子が出てました。あまりTVには出ない人なので貴重です。曲は小柳ゆきのBE ALIVE=Bあの歌を歌うのは難しいと思うけどすんなりと歌ってました。やっぱeikoはすごいなぁ。 <本日のタイガース> 横浜4−1阪神 |
1日(金) | 今日から9月、もう秋ですねー。今朝なんかとっても涼しかったし、なんとなく外が暗くなるのが早くなったように思うし。 今日は家に帰ってからスカパーでおもしろい映画やってました。山田太一脚本の「飛ぶ夢をしばらく見ない」です。病院で知り合ったおばあさんが退院1ヵ月後に再会した時に見ると若くなっている...その後会うたびに若くなり18歳に戻った時に結婚したんだけど4歳ぐらいの少女にまでなったとき死期を悟り身を消すというストーリー。主役は石田えりと細川俊之でした。 <本日のタイガース> 横浜7−0阪神 |