2000年8月
31日(木) | 朝、TV見てたらなにやら交通情報が流れてる。地下鉄御堂筋線が朝から止まってるらしい。やっと9時前に開通したらしいけどなんせ大阪の動脈路線やから大変な騒ぎやったことでしょう。新聞によると約28万人に影響が出たそうな...それにしても西田辺の事故なら天王寺から江坂だけ走らせるとかできないんやろうか? <本日のタイガース> 巨人15−1阪神 高校野球とちがうんやから... |
30日(水) | 今日はCDたくさん買いました。明日発売の松本英子「SEASONS」です。このアルバムの中には8/31発売のディズニービデオリトルマーメードU≠フテーマソング「Someone」も収録されています。はなまさお薦めの英子の曲、是非聞いてみてください。あとは中古で相川七瀬と朋ちゃんのアルバム買いました。どっちも250円、安かった。 <本日のタイガース> 巨人5−2阪神 |
29日(火) | お休みです。昼間でゆっくり休みました。昼から出かけたんやけど、電車に乗ったとたん外が黒くなってきた...突然の夕立でした。それにすごいカミナリで車内は悲鳴が上がってました。カサは持ってなかったけどすぐ止んだので助かりました。 ☆☆☆☆☆今日は胸張って堂々のヒーローは坪井だ!☆☆☆☆☆ ここんとこ2連続カード勝ち越し中の好調タイガース。ジャイアンツには負けられない!最初が肝心なんです。 先発は好調ハンセル。高橋に痛い一発を浴びたけど、まずまずの出来だったと思います。1−1で迎えた8回表、無死1、2塁で矢野、八木と代打が打てません。でも1番坪井選手がやってくれました。フルカウントから真中に甘く入ったカーブを捕らえ右中間へ決勝2点タイムリー!!最後は葛西さんが締めました。3連勝と行きたいもんです。 <本日のタイガース> 阪神3−1巨人 |
28日(月) | 今日お昼頃、すごい勢いでお店の前を救急車が数台通り過ぎていきました。何かあったんかなー?そんなこととっくに忘れてたら夕方のニュースで立体駐車場のロープが切れたという事故をやってました。日本橋3丁目...そーやお昼の救急車はこれか。なんか耐久時間以内に切れたらしい...おー怖っ。高いトコと上空には気をつけよう。 さあ明日からは東京ドームの巨人阪神戦だ!弱ってる間にジャイアンツを倒すぞー。 |
27日(日) | 日曜日の割に客足が鈍くのんびりしていたらビックリしましたね、地震。久々に大きな有感地震でした。奈良が震源で大阪南部と共に震度4でした。近鉄電車は2時間も線路の点検で止まってたらしい。神戸の地震から5年、あの時を忘れたわけじゃないけど記憶が薄れていたのは事実です。 野球が気になり急いで帰宅。ゆっくり見ようとしてた時、また小さく揺れました。こんなに続くとちょっと心配です... ◎○◎○◎川尻さんスイスイ9勝目!◎○◎○◎ 昨日連勝が止まったタイガース。最下位に行かないためにも今日は負けられません。 1回裏、打線がつながりタラスコと桧山のタイムリーで2点先制です。3回にはタラスコがバックスリーンへ、桧山が左中間へそれぞれソロホームランと2人で4点とってリードを広げます。その後ロペスに2ランは打たれましたが8回1/3を4安打に抑え9勝目。遠山、葛西とリレーで締めくくりでした。 <本日のタイガース> 広島4−2阪神 |
26日(土) | 今朝銀行に行って入金しようと思いちょっと早めに家を出ました。難波のD銀行へ行ってカードを入れようとATMを見たら入金のランプが消えてるんです。土曜日は出金はできるけど入金はできないらしい...せっかく早出したのになぁ。他銀は入金予約できるトコもあるのにちょっと不便を感じました。 日本橋は朝から賑やかだったらしい。ドラクエの発売日でした。TVのニュースでは行列が映ったり、ゲームを脅し取られたとかいつもながらの風景が紹介されてました。また道端では手に入れた子供が値段を釣り上げて売るという現場を見てしまった。大変な時代や... <本日のタイガース> 広島3−1阪神 井川君よかったよ。 |
25日(金) | 今朝は涼しいなぁと思っていたら、日中はすごく暑かった。神戸あたりでは38℃あったとか...いつになったら過ごしやすくなるんやろうか? 今日も仕事終わって一目散で帰宅途中、やってしまった乗り越し。降りる駅で完璧にひとつ手前の駅と思い込んでしまい次の駅へ。急いでる時に限ってこうやから。10分のロスでした。うーん、野球が気になる... *****連夜のサヨナラで3連勝!!***** 1回表カープに1点取られたものの2回、4回ともに塩谷のタームリーで2−1と勝ち越し。ピッチャー薮は8回2/3で万全を期して葛西へリレーします。が昨日に続き魔の8回が待っていました。痛恨のパスボール。これで振り出しに。でも粘りのタイガース、9回裏1アウト1、3塁で坪井。すくい上げた打球は犠牲フライに十分な飛距離、3塁から田中秀太が生還で連日のサヨナラ完成です。 阪神3x−2広島 |
24日(木) | 遅い夏休みも終わり今日からまたお仕事がんばらな。昨日のタイガースの勝利で応援の疲れも心地よくいつもどおり出勤しました。 この前から出していたフィルムがCD−Rとなって帰ってきました。特に焼いておきたいものだけ15枚ほどです。これで何年経ってもきれいな画像がパソコンで楽しめるというわけです。まあしばらくこれで楽しめそうです。 ◎○◎○◎延長14回選手会長が決めた!!◎○◎○◎ 大変長い試合やった。4−3リードで8回福原がホームランを浴び振り出しに。このあと遠山、伊藤、弓長、葛西とつなぎ14回裏1,2塁から山田。高橋から打ったその打球はライトオーバーのサヨナラ!連勝で甲子園へ帰ります。 <本日のタイガース> 阪神5x−4ヤクルト |
23日(水) | 連休最終日。昨日の疲れからか昼まで寝てしまった。今日こそはタイガース勝って欲しいんやけどなぁ... 昨日と同じく4時過ぎに大阪ドームへ。お客さんの入りは今ひとつ、昨日と同じ3万人強か。空席があるとエアコンもよく効くしほんまはうれしいねん。さあ試合のほうはどうなったんでしょう... ☆☆☆☆☆長いトンネルを抜けた!完封リレーだ!!☆☆☆☆☆ 4回までに2−0とリードのタイガース。中押しが欲しいとこです。5回裏、2アウト満塁のチャンスで今日先制タイムリーの塩谷。うまくライト線に落ちる走者一掃の3点タイムリー2ベース!その後7回には大豊のソロアーチ、8回は2試合連続新庄の2ランHRで駄目押しです。ハンセルは8回無失点、今日1軍に上がった弓長が9回1イニングをぴしゃり締めて完封リレーの完成です。 <本日のタイガース> 阪神8−0ヤクルト ハンセル、今日は完璧やった! |
22日(火) | 連休2日目。めずらしくお昼前まで眠りました。昨日写真のページ作ったりで寝るの遅かったからね。 今日、明日とロードを終えたタイガースの試合が大阪ドームであり見に行く予定してます。連敗中やし何とか勝って欲しいものですが... <本日のタイガース> ヤクルト7−4阪神 先発ピッチャーさん、もうちょっとがんばってほしいなぁ。 |
21日(月) | 今朝はちょっとだけ早起きでした。といっても6時やけどね。青春18きっぷを使ってミニ旅行に行くためです。 乗ろうと思ってた電車に乗れず一本遅いのになってしまって、大阪駅9:30の新快速がめちゃぎりぎりになってしまいました。はっきりいってこれに乗られへんかったらこの先の予定が全部パーになるところでした。あ〜間に合ってよかった。 金沢は暑かったけど湿度はあまり高くなく、まずまず過ごしやすかったです。 写真撮ってきたので見てください。 青春18きっぷの旅<金沢編> |
20日(日) | FM802、我那覇美奈を聞いて書いてます。今日は朝からほぼお休みモード入ってたなぁ。 今年も24時間テレビやってたけど、なんか同情引くような演技が多くてしらけっちゃった。雅のマラソンも7時ぎりぎりに着くようにわざと調整してたみたいやし。募金が集まるのはいいことやねえんけどね... <本日のタイガース> 横浜4−2阪神 結局ロード負け越し |
19日(土) | あと1日です。明日仕事したら1週間遅れのお盆休みになります。今のところ初日は青春18きっぷで北陸へ、火曜水曜はやっと大阪に帰ってきたタイガースの試合を大阪ドームへ見に行く。まあこんな予定してます。 高校野球も準決、決勝を残すだけですねぇ。今日は全部1点差のいい試合ばっかりでした。その中でも智弁対柳川。延長11回3度目の正直、サヨナラゲームで智弁。どっちにも勝たせてやりたいけど、そういうわけにはいかないからね。 <本日のタイガース> 横浜6−2阪神 |
18日(金) | 今日の昼過ぎ、大阪市内は雷と夕立で一瞬空が暗くなりました。外は歩けないような状態で食事に出た会社の人が30分も足止めを食うほどひどいものでした。まあこれで涼しくなるんならいいけどね。 この前出してたフィルムがCD−Rとなって帰ってきました。試しに3本だけでしたがこれがなかなかいいんです。CDの中にはビューワーソフト、メールソフト、カード作成ソフトがおまけでついて700円です。しかも8月中はキャンペーン期間ということでなんと200円!家にあるフィルム全部かき集めて焼いてもらお。解像度も抜群ですよ。 <本日のタイガース> 横浜3−2阪神 先攻はつらい... |
17日(木) | 今日はちょっと新しい試みをしたみました。個人的なことだけど、前から考えていたことでiモードホームページを利用してPIM(電話帳やスケジュール)として活用するというものです。まずよく見るだいたい50人位の住所録をアップさせました。ちゃんと50音順にしてます。ただ、セキュリティの問題もあるのでいずれパスワードでロックできるようにしようと思ってます。これにはちょっと勉強がいるか...まあぼちぼち増やしていくつもりです。 <本日のタイガース> 巨人4−3阪神 あと一歩があかん。 |
16日(水) | カウンター2000、ついにいったでしょうか?自分で見るといけないのでまだ確認とってません。 メールか掲示板でお知らせください。 それにしてもお盆は暇です。人通りも少ないしお客さんの出足も悪い。いっそ休めばよかったのにと思ってます。 しばらくこんな日が続くんでしょうか... <本日のタイガース> 巨人12−6阪神 |
15日(火) | 今日はお休みでした。早く起きることが出来たので予定通り甲子園へ。その前に、かん袋≠ヨくるみ餅を食べに行きました。10時開店でその直後に行ったんだけど、もう店内は満員でした。お盆ということもあってかいつもどおりの賑わいでした。このお店の紹介はりんくページにあります。 さて甲子園へ行くんですが、梅田に着き改札を見ると「甲子園満員」と赤い紙に印刷された短冊が自動改札に張られてました。なんとかなるやろ..で直通特急で12分甲子園へ。ダイエーで買出しをして外野へ行くとなんと超満員!座席も通路も人が通れないくらい。PLの試合はあきらめお向かいの阪神パークでおべんととビールいただきました。ぞうさんとお猿さんときりんさんがいました。その後の智弁の試合は何とか見れました。7−0で大量リードになり、暑さに耐えられず球場を後にしてダイエーのTVで残りを見ました。高校野球は怖い...いっぺんに6点も入れるんやから。まあ強いチームが順当勝ちの1日でした。 <本日のタイガース> 巨人4−3阪神 大豊の前にランナーなし。南無〜。 |
14日(月) | Hanamasa's Squareができて4ヶ月を超えたところでもうすぐカウンターが2000になりそうです。いつも見てもらってありがとうございます。きり番ゲットのかたは掲示板かメールでお知らせください。何かプレゼントします。 今日写真屋さんでCD−R書き込みサービスというのを初めて申し込んでみました。これは今までの35ミリフィルムやAPSフィルムを同時プリントの時(現像済みでも0.Kです)にCDにも焼いてくれるサービスです。1枚700円とリーズナブルです。今まで撮った未整理のネガをこれからボチボチ出していこうと思ってます。今はお盆期間で出来上がりが金曜日になるそうなので帰ってきたらまたこの場でお知らせします。 |
13日(日) | 世間ではお盆休みに突入のようですね。難波行きの電車もいつもより空いています。 今日の高校野球は応援していた桐生第一と水戸商が共に負けてしまいガックリです。でも完封負けは逃れたのでまあいいか。あさっての火曜はまた甲子園まで行って応援しよ。 <本日のタイガース> 中日6−3阪神 藤川球児よ、次があるさ... |
12日(土) | 台風がだんだん近づいて、心地よい風がふいています。近畿に上陸すると思っていたら、なんか90度方向転換して黒潮に沿っていくそうな。とりあえず直撃は免れそうです。 今日夕方NHK教育TVでこの前のワッショイ!2000≠フ再放送やってました。会場に行ったものの暑くて1時間程で帰ったので一部分しか見れてなかったけど、映像でたくさん紹介してくれたのでよかったです。世界中からあんなに民俗芸能がやってくるのはまれで大変貴重だったと思ってます。 <本日のタイガース> 中日6−4阪神 9回盛り上がったけど... |
11日(金) | 高校野球のほうもだんだん盛り上がってきましたね。はなまさが応援するPL、智弁なんかは順当勝ちしています。今大会は力の差がはっきり出て得点差が大きい試合が目立ちます。時間があれば来週も現地へ行こうかな。 そういえば今日天気予報で台風が近づいてると言ってました。985HPAなので弱いやつです。そのうち温帯低気圧に変わると思うけど、雨は降りそうな感じ。遊びに行く人は残念ですねぇ... *****2年ぶり尾張を制す!!***** 今日も先制されたタイガース、2−1とリードされてラッキーセブンの攻撃。先頭大豊、1ボールから2球目をライトスタンドへ持っていくと続く矢野。これも2球目、タイガースファンの待つレフトスタンドへ連続アーチ。これが決勝点となりました。その後は福原が毎回のピンチをしのいで5連勝。Aクラスが目の前です。 <本日のタイガース> 阪神3−2中日 |
10日(木) | 毎月10日はヤマギワソフト(日本橋にあるソフト専門店)のダブルポイントデーです。前から買いたいCDがあったので朝一に買いに行きました。玲葉奈のOne blood≠ナす。一応ロック系なんだけどスローなバラードあり、ジャズっぽいものもありで1枚で色々楽しめるそんなアルバムです。買ってみてとまでは言わないけどお店の試聴機に入っていたら是非聴いてみてください。 ☆☆☆☆☆勢い止まらぬ虎、4連続!!☆☆☆☆☆ 今日のタイガース、チャンスで1点は取れるんだけど満塁のチャンス2度つぶしてる。相手ピッチャーが格下なので助かりました。3−2でリードの8回塩谷センター前の後、代打八木。変化球をレフトスタンドまで運ぶ駄目押し2ランでした。9回葛西は満塁のピンチになったけど無失点で14セーブ目。 <本日のタイガース> 阪神5−2ヤクルト |
9日(水) | 久々に涼しい朝を迎えました。お昼間も結構雲に厚く覆われて過ごしやすかったなぁ。だんだんこんな日も増えてくることでしょう。 Hanamasa's Squareもおかげさまで今日1900カウントを越えました。いつも見てもらってありがとうございます。2000カウントのかたには何かプレゼントしたいと思ってます。それと表紙も出来れば作り変えたいんですよ。今晩あたりからじっくりやっていきます。 ◎○◎○◎混戦制した!3連勝!!◎○◎○◎ 大変なシーソーゲームでした。スコールもあり、雷がなる悪天候でもありました。ながーい試合、決勝点は新庄さんでした。1アウト満塁今日は音無のバットでしたが、うまく右へおっつけての大犠牲フライ。裏はもちろん新守護神葛西さんがきっちり3人で押さえてくれました。連日の逆転劇で3連勝!! <本日のタイガース> 阪神8−7ヤクルト 和田さんの5安打おみごとでした! |
8日(火) | 最近朝早く目覚めることが多いけど、今日なんか5時前に起きてしまいもう仕方ないのでそのままです。でも朝のうちはネットサーフィンは空いているので快適です。テレホが8時までなんで利用しないと損ですね。 さあ今日から高校野球が始まります。甲子園へ観戦の予定だけど第1試合から地元育英が出るので第2,3試合を見てきました。炎天下の外野スタンドに3時間もいたのは自分でも驚異的やと思うけど、グラウンドの球児たちはもっと大変か。はなまさが応援していた徳商、仙台育英とも勝って満足して帰りました。 #####神宮の森に大きな花火があがった!!##### ペタジーニのHRなどで2−1のビハインドの9回表、ヤクルトは守護神高津、通算150セーブをかけてマウンドに上がりました。塩谷のヒットでランナー1塁、代打は一昨日HRの桧山。アウトコースのストレートをバックスクリーンまで持っていく逆転2ラン!これで決まりです。裏は葛西が3人で押さえました。タイガース4位浮上です。 <本日のタイガース> 阪神3−2ヤクルト 西川うれしい今季初勝利。オメデトウ! |
7日(月) | 昨日群馬の谷川岳で起こった鉄砲水のTV取材が今日やってました。なくなった引率の人は毎年行っているらしく、まさかこんなことになるとは思っていなかったみたいです。地元の人でさえ信じられない事故と言っていました。でも山の天気は移り変わりが激しく今晴れていても急に大雨になるというのも珍しくないので注意が必要なようですね。 いよいよ高校野球が明日から開幕します。その分タイガースはロードでつらいのですが...開幕式から見に行きたいと思っています。 |
6日(日) | 昨夜だいぶ飲んで帰って日記書く前に寝てしまった。朝暑くて起きると5時でそれから書きました。そんなことなんで間違ったこと書いてしまいお恥ずかしい限りです。 出勤するとお店の店長が北海道みやげ(息子さんからの)スイートコーン分けてもらいました。少しだけちぎって生でももらいましたがこれがなんと甘い!ゆでて食べたらどんなおいしいんやろう。楽しみです。 ☆☆☆☆☆打線爆発・完封!3カード連続勝ち越し!!☆☆☆☆☆ タイガース今日の試合は序盤早い流れで0行進でしたが5回表下位打線が3連打で満塁のチャンスに代打山田が犠牲フライで1点、続くハンセル内野ゴロの間に1点取り先制です。8回大豊が精一杯走って2点タイムリー3塁打などでこの回駄目押し3点。9回は久々桧山の2ランHRで決定的となりました。ハンセル7回3安打無失点ナイスピッチングです。 <本日のタイガース> 阪神7−0広島 塩谷4打数4安打の大活躍! |
5日(土) | 今日は暑かったー。そして電気屋は暇でした。なんせ体温ほど(それ以上?)気温が上がっているので外を歩くのは大変やと思います。家でゆっくりしてるか水遊びできる所へ行っているのか...電気街は盛り上がらない1日でした。 今晩淀川では水都祭があったみたいやけど、会社帰り煮たりさん(難波)でビールでカンパーイ!といきました。なんせ暑かったんでね。生中最初の1杯目はなんとうまかったことか。これでタイガースがなぁ... <本日のタイガース> 広島9−6阪神 |
4日(金) | はなまさの会社には朝ヤクルトのお姉さん(おばちゃんではない)が来ます。いつものようにヤクルト400とビフィールを頼んだら2175円でーす、というのでとりあえずお金出したらおつりに2000円札くれました。ちょっとしたサービスがうれしいね。財布に2000円札がはじめて入りました。 ◎○◎○◎タイガース完封で3連勝!!◎○◎○◎ タイガース、ロード初戦はタラスコのタイムリーで始まりました。2回は1死満塁から昨日活躍した吉田剛選手の2点タイムリー、そして新庄さん2点タイムリーエラーで5−0。ほぼ勝ちが決まりました。投げては川尻さんが緩急のナイスピッチング。3塁踏ませず完封勝利となりました。 <本日のタイガース> 阪神10−0広島 |
3日(木) | 今朝はとっても涼しかったのでぐっすり睡眠とれました。 不幸の手紙とか昔ははやったけど、最近はEメールとかiモードメールで届きます。ぜんぜん知らない人間から来るのでちょっといやーなかんじです。だいたい人のアドレスなんかどこで調べるのか?結構悪質なのもあるので迷惑しています。 ∞∞∞∞∞連夜の逆転劇!連勝だ!!∞∞∞∞∞ ラミレズ立ち上がりから3点を失い嫌なムード。5回には1点を返したけど6回、7回のチャンスに点を取れません。でも8回満塁から吉田剛選手。ファールでねばった後インコースの球をセカンドオーバー、貴重な同点タイムリーでした。このあとスクイズをウエストされ新庄飛び出ししかも3塁でかちあい2人ともアウトの珍プレー、同点どまりになります。期待がかかる9回秀太ヒット、送りバントエラーなどで満塁に。八木さんねばって4球でサヨナラ押し出しの完成でした。 <本日のタイガース> 阪神4x−3中日 葛西さん、1球で勝利投手オメデトウ。 |
2日(水) | 昨日のタイガースの試合のふがいなさについつい飲みすぎてしまいだるい朝を迎えました。後半戦はなんとか勝ち越して欲しいものです。 今日はお昼休みにひさびさに日本橋をうろうろしました。中古CD屋さん何軒かまわって特に何も買わなかったけど、まあとにかく外はめちゃ暑いというのを実感しました。 ☆★☆★☆新庄猛打賞のヒーロー!☆★☆★☆ 3−3でむかえた5回裏、打席は新庄さん。低めの球をすくい上げ左翼へ勝ち越しアーチ!続く6回今度は満塁のチャンスで和田さん。2ストライク追い込まれてからの3球目、外角外目の玉をライトへ技ありのタイムリー!これでほぼ決まりました。 <本日のタイガース> 阪神6−4中日 昨日の借りは返した |
1日(火) | 今日はワッショイ!2000と甲子園両方行かないといけないのでちょっと忙しいです。遅めの朝食をとったあと出発しました。 ワッショイ!2000地球村ジオ会場はJR阪和線百舌鳥駅から西へ歩いてすぐのところ、大仙公園の中にあります。世界で1番大きなお墓、仁徳天皇陵はこの会場のすぐ前にあります。 思っていたより結構いろんなプログラムがありました。 ワッショイ!2000 part2の写真です。 <本日のタイガース> 中日11−1阪神 |