|

|
医師がすすめる
起死回生の抗ガン食品
自らのがんを健康食品で克服!
著者/清水妙正
出版社/メタモル出版 定価/1260円
1999年11月 発行
|
第一章 私はいかにしてがんと闘い、勝ったか
|
- 病院で検査なんてゴメンだ
- 余命3カ月の腺がん。手術・抗がん剤・放射線を拒否
- 抗がん剤は効かない。使っても延命すら望めない
- なぜ、いまだに手術・抗がん剤・放射線のみで治療するのか
- 副腎皮質ホルモン剤で急場をしのぎ、代替療法へ
- 三大療法と代替療法の違い
- 複数の健康食品を自由に組み合わせ、がんに立ち向かう
- 検査した医師が驚いた!10カ月で完治
- がんと共存していくことができるのではないか
- 代替療法の有用性を試してほしい
|
第二章 代替療法で活躍する抗がん食品とは
|
日本は代替療法において後進国である
多方面から免疫力を増強できる代替療法
- AHCC
- 抗がん力は健康食品の中で最強
- 免疫細胞を活性化する驚くべき薬理作用
D-フラクション
- 強力な抗腫瘍作用ををもつ「マイタケエキス」
- アメリカも認める免疫賦活作用とは
フコイダン
核酸
- 良質なものを体に取り入れ、細胞のがん化を防ぐ
- がん細胞を兵糧攻めにする核酸
シイタケ菌糸体エキス
キャベツ発酵エキス
複合健康食品
- シイタケ菌糸体+核酸+キャベツ発酵エキスの複合健康食品「エノック顆粒」
- 異なる健康食品の相乗効果がある「複合健康食品」に期待大
キチンキトサン
サメ軟骨
- がん細胞が作り出す新生血管を阻害。がんの痛みも緩和
カテキン
メシマコブ
アロマセラピー
|
第三章 代替療法でがんから救われた人々
|
異常細胞がすべてがん化するわけではない
がん治療の方向性を見直すべき
なぜ、キノコ類ががんに効くのか
- 医師としていい仕事させていただいてます。──北廣美先生治験例
- 乳がん再発・転移からの回復(50代・女性)
- 肺腺がん。余命半年の宣告から、腫瘍消失へ(44歳・女性)
- 余命をはるかに上回る延命、予想以上の回復──山田義帰先生治験例
- 肺がん術後、1年後の再発予想をはるかに超えて無事(46歳・男性)
- 胃がん術後、抗がん剤治療を拒否しながら快癒の日々(40歳・女性)
- 余命1カ月の末期肝がんから半年以上にわたる延命(60歳・男性)
- 代替療法開始から2週間で大腸がんが消失(77歳・女性)
- 代替療法は80%以上の症例に有効──清水妙正治験例
- 胃がん・肺がん切除手術前日に決意。代替療法で完治へ(69歳・男性)
- 両肺腺がん。「切らなければ死ぬ」の宣告を跳ね返して完治へ(67歳・男性)
- 子宮がんが手術せずに完治(32歳・女性)
- 前立腺がんからの骨転移の予測がはずれ全治(73歳・男性)
- 胃全摘後の再発食道がんが消失(68歳・男性)
- 胆管がん・肝細胞がん。余命3カ月の苦痛が改善・延命(57歳・男性)
- 乳がん。肺転移からほぼ全治にいたる(51歳・女性)
- 手術不能の肺がんが完全に消滅(51歳・男性)
- 肺がん。代替療法により咳と胸痛が消える(76歳・女性)
- ミカン大より大きかった乳がんが消失(40歳・女性)
- 手術を拒否。ステージVの肺がんが3カ月半で治癒(56歳・男性)
- 肺がん・肝転移がんが代替療法開始から2カ月で改善(59歳・女性)
- 医者から見放されていた末期がん(胃・膵・肝)から、普通の生活へ(69歳・女性)
- 乳がん原発、胸部転移。抗がん剤・放射線のダメージから回復(56歳・女性)
- 複数の臓器に腫瘍、脳にまで転移。代替療法で完治(55歳・男性)
代替療法を試さずして否定すべきではない
がん治療の選択権はあなた自身にある
あなた自身の生きる力を信じなさい──あとがきにかえて
|