April 16, 2005
B.N.F. course P-05 2005'
![]() |
毎年恒例のB.N.F.course P-05が皆様のご協力のもと無事に終了しました。雨が心配されましたが、参加者全員が最低2フライト出来てとても有意義な講習会となりました。 |
![]() |
![]() |
「今年はP-05も2年目ですからフライトをメインにしたいと思います・・・」と澄川さんの挨拶の様子です。 | 今年も井上さんと石村さんの御両名のジャッジにお世話になりました。フライト前のレクチャーの様子です。 |
![]() |
![]() |
さて、今日一番のフライヤーは「彩の国」伊藤さんです。一番って緊張するんですよね。機体持ちは田島さん。 | 本日の助手は宮本さんが「喜んでぇ〜」やってくれました。助手のお手間賃は格安の5バーツです。(1バーツ= 2.71円) |
![]() |
![]() |
エクスプローラーで参加の東京無線の大島さん、作るのが大変な機体ですが良く飛びます。 | 結婚して、違うものを飛ばす機会が多くなったSFCのクロチャンです。もっとスタント機を飛ばしましょう!! |
![]() |
![]() |
フライト前に愛嬌を振りまいているのは末広さん。飛行機の飛びもそんな感じでしたよ・・・ | 末広さんのインパクト、あんよが痛ぁ〜い!衝撃ランディングでお怪我をされているようです。 |
![]() |
![]() |
フライト直後にジャッジの有り難いアドバイスに聞き入るFFCの長尾さん、今回は採点もして頂きました。 | DAX’Sの井上さん、リラックスした体勢でフライトを見ている・・・実は「瞳を閉じてぇ〜君を思うよぉ〜♪」寝てました。 |
![]() |
![]() |
サリュートの新型機ハーモニー、人だかりです。「宮本さんコレいくら?」って聞いているかは解かりません。 | 今度はこじんまりと商談でしょうか?「コレ譲ってよ!」「いや!気に入ってるから譲れないよ!」ってところでしょうか? |
![]() |
![]() |
カッコイイカラーリングです。塗装のパターンも相当手が込んでいます。 | 新作機を前にご満悦の宮本さん。 |
![]() |
![]() |
こちらはGRCC石川さんの新作機?大胆な飛行に皆さん目が釘付けでした。本当に魅せます!期待は裏切りません! | 機体名は「国民年金-Z」サブネームは世代と世代の助け合い。払うだけで貰えませんから・・・残念! |
![]() |
![]() |
同じくGRCCの早川さん。「この機体は自宅には持って帰らないんですよ・・・」別邸に? | 朝日を受けるDuplex、カッコイイ!!早川さんのHPにも今日の様子がアップされています。 |
![]() |
![]() |
今日も良く飛んでいたおーちゃんです。巧みに機体を操りクロスウィンドに上手に対応していました。マスターズは近いぞ! | 助手の時は余裕の和田さん、飛ばす時にその余裕が有れば・・・ところで今日の様子はHPにアップされないのですか?本当はパックリ頂きたかったのですが |