February 13, 2005
![]() |
![]() |
久々の飛行場です。まずは○平さんの画像です。暖をとっている訳では有りません、飛行場の整備でも有りません。ただの趣味(火付け)です。 | こちらは更に盛大です。この風下では何人かの釣り人が釣りをしていました。帰る頃には程よく燻製状態でしょうか・・・ |
![]() |
![]() |
桜井さんのプチエアーの初飛行です。真剣な眼差しでエンジン調整。 | さ〜すが!桜井さん、なに飛ばしても・・・いきなりトルクロールとは驚きです。左はおーちんの3DBuddy |
![]() |
![]() |
さすがに発泡の機体は飽きたようで、今日はステラですね。去年の加須の検定会以来初めてのスタント機です。 | 私も久々にスタント機を飛ばしました。相変わらずオースターZです。 |
![]() |
![]() |
機体調整に精を出す澄川さん。澄川さんのアストラルの尾翼には下反角は付いていないようです。 | 大平さんのDuprex、まだまだ綺麗です。機体清掃にグラスターを使って入念に掃除がされています。果たして何時まで続くのか・・・ |
![]() |
![]() |
飛行機には見向きもせずに読書(エロ本?)に勤しむ萩原さん。 | 最近では珍しい飛行船が飛んでいました。 |
![]() |
![]() |
午後になって宇佐美さんがやってきました。ベトナムのFLYING SITE SAIGONからのお客様です。 | 宇佐美さんCubのローパス |
![]() |
![]() |
宇佐美さんの操縦にCubのモーターが音を上げてしまいました。不時着です。モーターのブラシが無くなってしまったようです。 | 機体の回収を済ませて、何故か満足げな笑みを浮かべる宇佐美さん。 |