2004年7月7日 水曜日の出来事


今日も朝から強烈な日差しです。ちなみに気温は実測で34度!まだ11時です。 とろける体に鞭打って機体を組んでニュートラルのチェック!エルロンサーボが途中で引っ掛かります。サーボギアの交換となりました。
日に焼けた黒いオヤジがなにやらやっています。くまのオモチャをいじっているように見えますが? 今日のデザートはカキ氷!しかも現場で作ってます。和田さん、村上さんも大喜び!
Dingoで4フライト目の和田機です。かなりぐずって、仕舞いにはエンジンが掛からなくなりました。イってしまった様です・・・1フライト18900円です。 イってしまったエンジンをばらしている所です。何も悪い所は見つかりません???何が悪かったのでしょうか???
折れてます。3フライト目の出来事でした。1フライト1600円位でしょうか・・・和田さんのエンジンよりはHigh Cost performance?です。ちなみに11本目。 必ず何かやってくれる村上さん。今日は離陸でメインギアを溝に引っ掛けて(何故?)小破です。
仕事中に遊びに来た小林さん、暑さに耐え切れず早々に撤収。「社長さーん!ここで社員が一人とろけてますよぉー!」 マニホールドが早々に折れてしまったので買いに行きました。ここが有名なサギホビースカイホビーです。
スカイホビーの織姫様と彦星様、画像がボケているのは特に意味は有りません。織姫様の差し出すものを飲んでしまうとさあ大変!身包みはがされて、足りない分はカードを切られてしまいます。(半分冗談) ここがマニホールド、マフラー等のコーナーです。私が買ってしまいましたので残りは1本、入用な方はお急ぎ下さい。マニホールドの正しい使い方を教えて頂ける方はこちらまで

きょうの出来事へ戻る        INDEXへ戻る