京の

は阪神地区に住んでるので、その辺りにあるホテルの神前結婚式で、楽人のお仕事をいただいてるんですが、今年の3月から京都でも楽人の
仕事を、するようになりました。京都の楽人さんが、都合で出れない事が重なってくると、私が借り出される訳です。嵐山にある某料亭、堀川御池
にある某ホテル、御所近くの某神社、河原町御池の某ホテルなど。どれも観光地ばりばりの、立地の良い場所です。この機会を利用して、
京都に行くたびに少し写真を撮りましたので、一部、ご紹介しようと思います( ^ω^)

0市バスと市庁0良く見ると銅鏡でした、看板なんでしょうか?0イノダコーヒー本店0自転車屋さん0色んな顔料。ガラス反射して見にくい。。。

↑京都をぶらぶらしてる時に撮った写真

六角堂は別名を頂法寺といいます。【西暦587年、聖徳太子を開基として創建されたと伝えられている六角堂。小路のひと筋が通る所に六角堂が建っていたため、桓武天皇が使者をたて、今少し南北どちらかに御動座いただくよう祈願されました。すると礎石(へそ石)1つを残して、御堂そのものが5丈(約15m)ほど北へ退いたそうです。その際、空は一面紫色の雲に覆われたとか。六角堂の寺号「紫雲山 頂法寺」は、それを由来として名付けられました。そして、六角堂は「へそ石」で有名で、京都のほぼ中央にあたることから、「へそ石」とも「要石」とも呼ばれている。こちらのお寺(坊)は池のほとりに建っていたことから「池坊」と呼ばれ、池坊代々の執行によっていけばなが完成されました。六角堂がいけばな発祥の地と呼ばれているのはそのためです】 【本堂裏の聖徳太子が水浴したといわれている場所にある池の中に、ほぼ正方形の刻型のある石が鎮められている。この石は発掘調査時に出土したもので、16世紀前後に建っていたかつての六角堂の礎石と考えられているようである】(←六角堂HP引用)ガ―ンッ!!こんなものがあったなんて。池はあったけど礎石が沈められてたなんて、、、、聞いてないよ〜。発掘調査して出てきた遺物が、そのままあるなんて思わなかった。機会があったらリベンジして来ます。

本堂0ヘソ石0最上階では池坊の華道展をやってました0上手い事、撮れなかったよぅ

本能寺は本来、現在の四条西洞院(中京区元本能寺南町)にあったそうです。今ある本能寺は中京区寺町通御池下ル下本能寺前にあります。永禄十一年(1568)に足利義昭を奉じて上洛を果たした織田信長は京都には居館を構えず、妙覚寺や本能寺を宿所としていた。そんな折、天正十年(1582)六月二日に織田信長が明智光秀の謀反により、日本の戦国史を変えた事件本能寺の変が起こりました。境内には、信長の供養塔があります。信長の墓や供養塔は京都市内だけでも3.4ヶ所あるそうですよ(まぁ有名人の墓に良くありがちだなぁ、天誅組の吉村寅太郎も確か3つでした)。本来あった本能寺跡は5年ほど前に、小学校立替えに伴う発掘調査が行われたそうです。もう報告書でてるのかな?是非、見てみたいですね。

0とぼけた顔の家紋0後ろにお墓があります0銀杏が一杯出来るんかな?

嵐山でご奉仕させて頂いた時は、「お酒の神」として有名な松尾さんに寄り道。松尾大社は毎年、京都府神社庁の雅楽講習会の時にお世話になるお宮さんです(京都府神社庁は松尾大社の近くにあり、懇親会は松尾大社で行われます)。こちらにある名水“亀ノ井”の水も飲んできました。やはりお酒は水が命です、美味しかったです。緑が多いこのお宮さんは清清しい気持ちになれます。学生の頃に、お酒で体を壊した知り合いがいて“お酒を飲む人のお守り”をこちらで授かったことがあります、懐かしい〜。お酒の神様にちなみ、こちらでは樽うらないが出来ます(やったことないけど……面白そう!)お酒の資料館もありました、だけど、見に行った事ないのでどんな感じなのかわかりません、お酒作りに関しての展示かと思われますが。。。

樽占い0みんなに撫ぜられてテカテカになってました0石灯篭の下にいた小さい人0奉納されお神酒がずら〜り

0

ちょうど行った時は山吹祭の時期で、山吹が綺麗に咲いてました。
あの山吹色の花と、葉っぱの緑のコントラストが大好きです。
咲いてるのはほとんど八重の山吹でしたが、一重の山吹きも少し
咲いてました。松尾さんでは見なかったですが、山吹きは黄色の
他に白色もありますよね〜。私、一重の白色しか見た事がありま
せんが、白色も八重があるのかな?

八重の山吹0一応、白い山吹です。見づらくてスイマセン0一重の山吹き


……と、こうやって京都でのお仕事にかこつけて、色んなところを見てきたのですが。あらためて思ってみると、結婚式の楽人で声をかけて
もらわなければ、こんな機会は無かったわけですから、本当にありがたいことです。楽人を始めた頃は、吹くのに一生懸命で気持ちに余裕なんて、
これっぽっちもなかったなぁ。そう思うと、ここ4.5年で大分鍛えられました。でも逆に言うと、いい感じの緊張感や初々しさは、確実に
なくなってると言う事ですよね。。。(>_<)。だめだ、こりゃ

平野神社の桜0本能寺で見た黒猫0護王神社の狛猪0道端に置いてあったシビ

↑京都をぶらぶらしてる時に撮った写真