彩里筝舞スクールのご案内。

クイック プルダウン メニュー

彩里筝舞SCHOOL SAIRI SOHBU SCHOOL 琴・日舞・三味線・楽理
彩里筝舞スクールのご案内

 クリック!→彩里筝舞SCHOOLのお問い合わせ先、eメール、お便り先のアドレス。 お問い合わせ

<日本舞踊洋室お箏(お琴)教室・2教室同時開校!>
ご案内:左クリックで拡大表示 夏祭りや花火大会に浴衣! を着て行ってみたい方、

お琴や日本舞踊を習ってみたい方、

本格的に現代音楽を演奏したい方、

日本文化に触れてみたい!方…etc。

3歳〜90歳までご指導致します。 お気軽にお稽古スタートしてみて下さい。
<無料体験教室のご案内>
6月26日(金)・7月13日(月)

1. お琴体験教室 (手ぶらでok)
 11時〜 or 18時〜

2. 日舞体験教室 (浴衣が着れる様になります。)
 11時30分〜 or 17時30分〜
 浴衣一式ご持参下さい。

ところ:音楽の部屋 カンタータ
〒104-0061 中央区銀座7-10-5 ランディック第三銀座ビル3F
TEL:03-3575-1566 FAX:03-3574-6721
(不在の場合は留守電をご利用ください。)

http://ginza-cantata.com/  主催:彩里京鼓
** お稽古場所と時間 **
<お教室の案内>
=東京教室=
お稽古場所:音楽の部屋 カンタータ 銀座7丁目
お稽古日:月〜土の間で応相談
=松本教室=
お稽古場所:松本市蟻ヶ崎
お稽古日:金〜月の間で応相談
=大阪教室=
お稽古場所:大阪市内
お稽古日:随時

詳細はメールでお問い合わせ下さい。
** 日本舞踊教室 **
<お稽古の内容>

1)個人レッスン
  月に2回 35分/1レッスン
  お月謝制15,000円/入会金4,000円有り

2)グループレッスン(定員6名)
  初級コース(日本舞踊/菊づくし・梅の栄え、他)
  初心者歓迎。みんなで楽しく基礎から練習できます。
  月に2回 40分/1レッスン
  お月謝制12,00円/入会金4,000円有り

3)単発レッスン
  歌謡曲や演歌等、お好きな曲にオリジナルの振りをつけた踊りのお稽古。
  1回60分 20,000円(振り付け料別途要1曲30,000円〜)
** お箏(琴)教室 **
<お稽古の内容>
1)個人レッスン
  A: 月に2回 35分/1レッスン
  B:月1回60分/1レッスン
  お月謝:15,000円/入会金4,000円有り

2)グループレッスン(定員6名)
  初級コース
  (箏/崖の上のぽにょ・Kのための斗為巾・合奏曲春の海 他)
  初心者歓迎。みんなで楽しく基礎から練習して、合奏もできます。
  月に2回 40分/1レッスン
  お月謝制12,000円/入会金4,000円有り

3)現代音楽単発レッスン
  箏の現代音楽の演奏方法  1回60分20,000円
  流派といません。初心者の方大歓迎です。
  古典から、現代まで幅広くお稽古出来ます。

彩里筝舞スクールのご案内。

琴・日舞・三味線・楽理 彩里筝舞スクール
琴・三味線・日舞を気軽に楽しんでみませんか。今年度から小・中学校でも取り入れられています。レッスン中のスナップ
 今年で彩里筝舞スクールは、10周年を迎えます。「春の海をひくのが夢」「三味線でロックを」「着物が大好きで」「家に楽器があるから」等々、動機は皆違いますが、3才〜大人まで自分の力と目標にあわせておけいこをしている、アットホームな教室です。指導;彩里京鼓

《プロフィール》大阪芸術劇場奨励新人・」NHK邦楽技能者育成会卒業・日本音楽集団研修生・宝塚小学校琴クラブ指導。若柳流吉純派後継者。
●琴・三味線・日舞・・・・・・・・個人レッスン各9,000円〜(月3回〜)
●楽理〈グループレッスン〉(7月開講:月1回)  ●受験・コンクール コース有り
※古典〜現代まで3才〜指導します。
住所; 大阪府豊中市本町8−3−77
(豊中駅徒歩8分、豊中本町8丁目バス停すぐ)

営業;
 09:00〜22:00

彩里筝舞スクールのご案内。

  お弟子さんからのお便り
彩里筝舞スクールのご案内。


昨年9月よりお三味線のおけいこをさせていただいています。
何もできなかった私がこの1年で3曲あまりを弾くことができるようになりました。
最初は音がはずれていることさえ気付かなかったのですがいまでは、少しわかる気がします。(少しですけどね。。。)
毎日おけいこしたいのですが、仕事をしながら続けているのでなかなかそうもいかなくて残念で、
先生がおけいこ不足ですねーっておっしゃるのが申し訳ないです。
1年1年、少しずつでも積み重ねていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。

鈴木

 


昨年の夏頃から彩里先生に日本舞踊を教えて頂いていますが、回を重ねる事に踊りが、どんどん楽しくなってきて、
遊んでいる時にも無意識に振りを思い出したりして踊っていると、友人に驚かれてしまうほどです。
 先生の教室に通われているお弟子さん達も、本当にいい方々ばかりで、
自分が習っている分野と違うことをしている皆さんとお話しできるのもとても貴重な時間です。
 これからも出来る限り長い間先生にお世話になって踊りを勉強させていただきたいと思っています。

橋詰紗綾

 

彩里筝舞スクールのご案内。


琴は50の手習い、いえいえ29の手習いです。
幼い頃からスタートはいいのですが長続きせず、その日になると逃亡者化していた私。
つける薬もなく、まあ、こんなものだろうと諦めていた。
それがいつの間にか消え去っていた。
これは・・・、先生との出会い? 私の年令?
今年で2年目をむかえ、今の続いている・・・。
これは・・・、先生の指導のおかげ? 私の運命?
続けいてる中、 だめだー。なげく時がある・・・・
先生の厳しさ? 私の弱さ?
自分で言うのもなんだが、琴が一番好きになっている・・・。
  先生の弾く音色のおかげ? 私の感性?
更に、琴以外の話(時には人生相談)までしてしまっている・・・。
  先生のやさしさ、魅力? 私のおしゃべり好き?
  性格?
いろいろ考えてもつきることのない彩里京鼓先生のお稽古です。まさに彩里マジック。 
当分このマジックに魅了されています。

丸山典子
 

彩里筝舞スクールのご案内。

弟子入りします。彩里先生、やさしく丁寧に教えて下さい!弟子入りします。彩里先生、やさしく丁寧に教えて下さい! おけいこで楽しかった事楽しかった事は、発表会です!発表会は、きんちょうするけど楽しい、でもきものが重い☆おけいこは6年やっています。(9才です)わたしは、3才の時からおけいこをやってま〜す☆おけいこで楽しかった事楽しかった事は、発表会です!発表会は、きんちょうするけど楽しい、でもきものが重い☆おけいこは6年やっています。(9才です)わたしは、3才の時からおけいこをやってま〜す☆おけいこで楽しかった事楽しかった事は、発表会です!発表会は、きんちょうするけど楽しい、でもきものが重い☆おけいこは6年やっています。(9才です)わたしは、3才の時からおけいこをやってま〜す☆おけいこで楽しかった事楽しかった事は、発表会です!発表会は、きんちょうするけど楽しい、でもきものが重い☆おけいこは6年やっています。(9才です)わたしは、3才の時からおけいこをやってま〜す☆ 私は、3才の時からおけいこをやってま〜す☆
京鼓先生は おけいこの時は本当にきびしい先生です。
が、素(す)になると、年甲斐もなく(?)可愛らしく、
まわりの人を「京鼓ワールド」に引き込んでしまいます。
しかも、入ったら最後、もうあなたは虜 ! !
伝統芸能を守りつつも進化させていく アイドルでありながらも、
サザエさんの様な面のあわせもつ、不思議なキャラクター。
奥深い「京鼓ワールド」へあなたも是非どうぞ!

 

彩里筝舞スクールのご案内。

彩里筝舞スクールのご案内。

〜〜〜 只今生徒を募集中! 初心者大歓迎!〜〜〜 (^o^)丿 ♪♪♪
彩里筝舞SCHOOLでは、只今生徒を募集しております。
お問い合わせは、以下・・・


eメール  詳細はメールでお問い合わせ下さい。


彩里筝舞スクールのご案内。
 
HOME