ティラミス
はちすけの半年の誕生日(っていうのか?)です。。。と言うのは全然関係ないんですが。(はちすけ食べれないしね。)なかなか毎週土日のんびりできる日が無かったので、旦那が「今日は一日家でのんびりしよう。」と提案。しかし、気が付けば「家で一日、ごはんを作る」という結果になってしまった(笑)
旦那が、はちすけが産まれる前に購入してから一度も使っていないパスタマシーンを使いたいと言うので「手打ちパスタ」を作る事になった。ま、旦那が言い出したので全ては旦那任せ。というか私は何もしていないけど。でも、何もしなさ過ぎなので代わりにドルチェをば作ってみました。。。

今回の材料

=ココアスポンジ=
・砂糖:60g
・卵:2個
・小麦粉:50g
・ココア:10g

=チーズクリーム=
・クリームチーズ:250g
・生クリーム:170cc
・砂糖:100g
・カルーア:少々

=コーヒー液=
・お湯:200cc
・インスタントコーヒー:スプーン5杯位
・カルーア:20cc
ティラミスの作り方

ココアスポンジは、卵と砂糖を混ぜ、そこに小麦粉とココアをふるいながら入れさっくりと混ぜます。混ざったらケーキ型に流し入れ、予熱しておいた200度のオーブンで15分程焼く。※この量だとパウンドケーキ型でも大丈夫ですが、これでも余ります。半分でも十分!
チーズクリームは常温にしたクリームチーズを練ってクリーム状にする。砂糖を2、3回に分けて入れる。しっかり混ざったら生クリームを入れて。。。。。ここで間違えた事に気付きます・笑。(本当は7〜8分立てのホイップを加えます。)仕方ないので、しっかり泡立てました(汗)
深めの容器に1〜2センチの薄さに切ったココアスポンジを敷きコーヒー液をしっかりとしみ込ませます。次にチーズクリームを容器の半分位まで入れ、またココアスポンジを敷き詰めてコーヒー液をしみ込ませます。そしてチーズクリームを容器一杯まで入れ、最後にココアを上にふるいながらかけてできあがりです。冷蔵庫で1時間程冷やしてからお召し上がり下さい♪
間違えて生クリームをそのまま加えてしまったので少々重たかったですが、味はめちゃウマ!まん中に挟んだスポンジがまたウマ!(笑)今度は、マスカルポーネを使ってちゃんとホイップで作ってみたいなぁ。
スポンジにコーヒー液がしみ込んでいないと味気ないのでしっかりと!別のお皿でしみ込ませてから容器に詰めてもOKです。めんどうですが、しっかりしみ込みますよ〜。

(2004/07/25)

>>> Back
メニューページが表示されていない方はココをクリック