桜のパウンドケーキ。 |
留学の一時帰国の友人の為に作ってみました。
桜の風味と塩味が効いていて良い感じにできあがりました。
 |
レシピ(パウンドケーキ型1個分)
・無塩バター 150g
・砂糖 100g
・小麦粉 250g
・卵 3個
・ベーキングパウダー 5グラム
・桜のリキュール 大さじ1
・桜の葉の塩漬け 10枚程
・食紅 少々 |
=作り方=
まず、ケーキ型にバターを塗ります。
桜の葉は芯の部分を取り、できるだけ細かくみじん切りにします。
粉類は全部混ぜてふるいにかけます(小麦粉・BP)
オーブンは180度に熱しておきまます。
次に、ボールで卵と砂糖を混ぜ、白っぽくなったら粉類と桜の葉を加えて混ぜます。
この時に、食紅を様子を見ながら加えて下さい。
混ざったら、溶かしバターとリキュールを加えます。
良く混ざったら、180度のオーブンで45分程焼きます。
(2005/04/07改)
|
|