パソコン日記 

〜プロローグ〜

3年前・・・・ 妻が、TVの影響で、パソコンがほしいと言い出す。当時、営業所の先輩だった人がパソコンを衝動買いで買ったが、一ヶ月もたたないうちに、部屋のオブジェクトと化している事を知り、自重する。(密かに、我々は、それならもらえないものかと狙っていた。)
2年前・・・・ ドリームキャストが発売される。 
”ドリームキャストでいっか。”と妻が言い出したのもこのころ。
1年前・・・・ 何を間違えたのか、ワープロしかさわったことのない私が、パソコンを導入、教育する部署に転勤する。このころから、ちょっとあせりだす。
半年前・・・・ パソコンを買う為に、本格的に研究することにする。”ノートパソコン各社徹底比較”というような本を買うが、結局買ったのは、この本に出ていた、次の次の次のモデルでした。
3ヶ月前・・・ パソコンを買う前に、まずはコンテンツ集め、とばかりにデジタルビデオを買う。ねばりにねばって、かなり安く買うことが出来ました。

パソコン買うまでの道のり。

3月10日(金)
職場のいかにもパソコン通の子が、日本橋になにやらパーツを買いにいくとのことだったので、価格調査隊に任命し、狙っている機種を数種類メモって、価格調査を依頼する。
さあ、いよいよ、買う日が迫ってきた!


3月11日(土)
何気なくよった、電器屋さんで、狙っていた機種が展示処分で、安くなっているのを発見。
買う気まんまんだったが、念のため、他の電気屋さんにも電話で値段を確認する。
すると、なんとその店頭に飾っていた機種は、生産中止で、すでに次の機種が入荷しているというので、すぐに、その電器屋にむかい、価格交渉開始。
なんと、簡単に、先の電器屋の前モデルの展示処分品よりも安くするというではないか!
今までの経験から、ねばればねばるほど安くなるので、ここはひとまず即断せず、「少し、検討する」といって、ひきあげることにする。
”来週は、決算前なので何でもいうこと聞きよんで。”と、密かに期待する。


3月12日(日)
買うと決めたら、明日の価格調査隊の報告も待てないので、自分で、日本橋のショップ等に電話で確認する。
すると、なんとその機種は、この金曜日と土曜日ですべて売り切れたのこと。
しかも、どのショップも次の入荷日は未定ときた!値段も全然安くない。
あせって、昨日の電気屋に行き、買おうとするが、昨日は、あんなに売る気まんまんだったセールスが、
売る気が全然なくなっている。
”いつ入荷するかわからないですよ。」と念をおされ、とりあえず予約注文をだすことにする。
「こんな買い物したのははじめてだ。」


一言コラム
自分が買うことになって、パソコンというのは、他の商品を少し特性が違うことがわかりました。

1.パソコンのモデルチェンジは恐るべき早さで行われる。

2.少量生産、少量入荷なので、人気機種はすぐに売り切れる。

3.ショップの店員は、絶対に人気機種はすすめない。

初めて、パソコンを買う人は、以上の点に気をつけたほうがいいと思います。

 

3月13日(月)
価格調査隊の報告
「メモ忘れました...」

ついにパソコンがやってきた。

3月18日(土)
 10:00
電気店に電話し、バイオの在庫状況を何気なくチェック。
なんと、広告に乗っているにもかかわらず、1ヶ月待ちとのこと。
 11:00
ほとんどあきらめかけていたら、なんと商品が入ったとの電話。
 14:00
電気店にとりにいく。
ついでに、マウス(2500円くらい)と、電話の分配器(390円)を買う。
(家のFAXに接続できたため、結局無駄になりました。)
DVケーブルは売り切れ。実は、いろいろ種類があったため、ちょっと不安だったのさ。
 19:00
パソコンを起動し、いろいろと遊ぶ。
しかし、無償サービス(6月末までらしい)のインターネットをつかうと、なんとずっと電話がつながらず、話し中になる。カスタマー登録も、回線が込み合って出来ず、真剣に、プロバイダをどこにするか迷う。
明日、雑誌を買って研究することに。なぜ、いままで買うまでの間に研究しなかったのかとちょっと後悔。

 
 

3月19日(日)
 10:00
気合を入れて、いんたーねっと関連の本を買いにいく。
が、ここでも本がいっぱいあって迷うことになる。(結局一番安いやつにした。)
 お昼頃
昨日、無料インターネット接続がつながらなかったのは、市外局番が変わっていたことが判明。(今年の1月1日から、0720から、072に変わったのだ。)大阪市内のAPにしたところ、あっさりとつながりました。(この時点では、無償インターネット接続サービスの接続先の変更がわかりませんでした。)
 15:00
接続先のTEL番号の変更の方法がわかる。(接続を切断するときに、”最新のAP情報に更新する”をクリックするだけ。)市内のAPに接続すると、いとも簡単に接続出来ました。しかし、何を見ていいのかわからず、今まで、もっと研究してればよかったと後悔。
 17:00
プロバイダを決めて、ついに入会。eメールアドレスを取得。
(気の利いた、メールアドレスを考えておけばよかったと後悔。)
しかし、インターネットに接続できない!
 20:00
接続IDを間違えていることが判明し、無事接続される。
しかし、メールのチェックのため、自分当てに出したメールが届かない。
もう一度、接続の設定を、一からやり直すが、やっぱり、メールが届かない。
 21:00
メールアドレスを間違えていることに気づく。アドレスを間違えずに打ち込むと、今度はちゃんと、届きました。
*ポストペットの設定は、今度にしよう。


パソコンでいろいろやってみよう。

3月20日(月
雑誌の付録についていた、ソフトを片っ端から入れてみる。でも、どれもよくわからない。結局、使いこなせたのは、麻雀ゲームだけでした。


3月22日(水)
システムが動作不安だった為、リカバリーで初期状態にする事にした。どうも、付録のソフトを片っ端から入れたのがよくなかったようだ。特に、バックアップしないといけないデータもなく、簡単に、リカバリーは終わりました。


3月26日(日)
DVケーブルを入手し、DVケーブルを使った、動画と静止画の取込に成功。
試しに、添付ファイルでメール送信してみる。
(ちゃんと届いたか並びに、見る事が出来たかは不明。)


4月1日(土)
いちいち電話線をつなぎかえるのがめんどくさいので、パソコンの専用置場をつくり、(今までは、ダイニングテーブルに使うたびに出してきていた。)電話線を、常時つないでおくことに決める。そのため、電話線を買いにいくが、”大は小をかねる”にそって、20mのコードをゲットする。
現在、15mくらい、巻いたままの状態で使っています。


4月2日(日
プレインストールされていた、画像管理及び、レタッチソフトをつかって、スクリーンセーバや、GIFアニメ、壁紙、カレンダー等を作りました。
子供の写真は、どう加工しても楽しいものです。(親バカ)


4月8日(土)
なんと、京阪沿線の地域情報を掲載するWEBページが開催されたのを知る。
もともと私がホームページを作ろうと思ったきっかけが、”枚方”で検索してもろくなホームページがないことから、自分で作ろうと思ったことだったのに、私のホームページが開設される前にできてしまうとは!!!
ちなみに、http//WWW.k_mail.gr.jpです。
なんだかんだと、しっかりお気に入りに登録しました。

gooのフリーメールサービスの登録に成功。さっそく懸賞にチャレンジするが、あたりそうな懸賞サイトを探すのに一苦労。結局挫折…
誰か、知っていたら教えてください。


シスアドを受験しました。

4月15日(土)
ついに明日、シスアドの試験となりました。
…というわけで、明日の準備に取り掛かることにする。
まずは写真。なんと、駅前の3分間写真は700円もするぞ!!
”高い”といっても始まらないので、写真をとって受験票の準備にかかる。が、今度は、のりがないことに気づく!!
押入れの中から、入学祝だかにもらった、ステーリョナリーグッズの中にのりがあったのを発見するが、当然のごとく干からびた状態で、いうことを聞いてくれそうもない。”のりも買うしかないのか”と思ったところ、ありました。”木工用ボンド”。部屋中、学校の技術工作室のにおいを充満させながら、何とか受験票に作成に成功する。
明日の準備が整ったところで、受験対策の為、インターネットで”シスアド”を検索する。
ありました、ありました。”シスアド受験日記”なるものが。
何々…”前日は、無理をしないで明日に備えて早めに寝ましょう?

...寝るか。


4月16日(日)
昨日早く寝れたので、6:30にすがすがしく起床。そそくさと試験会場に向かう。
途中、乗り換えの駅を間違えるというハプニングに見まわれたが、無事会場に到着。
試験途中、手をあげてトイレにいかしてもらうと言う暴挙にも出たが、無事、最後まで回答を埋めることができました。
出来はどうだったかって?
この件については、合格発表後、追って報告したいと思います。

*シスアド受験費用;受験申し込み費用 ¥5,100
               写真代   ¥700
               電車賃 ¥1,440
                計  ¥7,240なり


ついにホームページの作成をおこなう。


4月22日(土)
いよいよ、パソコンを買った、当初の目的のひとつである、ホームページ作成にとりかかることにする。まずは、Windows98に付属しているはずの、フロントページエクスプレスを、起動してみることにする。が、ない!!どこをさがしてもない!
どうやら、私の買ったパソコンには、ついていないようだったので、仕方なく、雑誌の付録についていた、IE5から、インストールすることにした。
さっそくつくってみたのが、このパソコン日記です。フレームはタグをつかって、作りました。「やっぱり、基本は、エディタだね。」


4月23日(日)
妻が、実家で、ホームページビルダー2000が、使われず、眠っていることを発見する。
「やっぱり作成ソフトが便利だね。」


4月29日(土)
いよいよ、GWにはいって、本格的に作成にはいる。目標は、この連休中に、アップすることだ。
タウン情報を集める為に、デジタルビデオを片手に、取材(?)に出かける。1日、2〜3件のペースですね。


5月3日(水)
取材した、画像も順調に集まり、作成も、佳境に入る。しかし、熱中しすぎて、気づくとなんと夜中の2時!「しまった、子供が起きてしまった。」
”寝た子を起こすな”とはよく言ったもので、機嫌よく寝ている子供を起こすことほど、罪なものはありません。しかし、子供が起きているときは、パソコンの前などゆっくり、座らしてもらえず、寝たらねたで...
ほかの、HPを作成しているお父さん達は、どうやっているのでしょうか。よかったら教えてください。


5月7日(日)
そんなこんなで、どうやら、目標の連休中の完成は、出来そうもありません。完成は、いつになることやら...
ところで、明日会社だっけ...


5月10日(水)
ついに、私のホームページをアップするときが来ました。といっても完成したわけではなく、ためしに、アップするだけなんですけど...
でも私のホームページが世界に公開されることに違いはない。ということで。ひとまずこの項目も終わりです。
追伸;ママのメル友が、7人まで増えたそうです。しかも、そのうちの1人は海外!(といっても日本人ですけど)パソコンを買って、1ヶ月半の間に、私だけでなく、ママのほうも成長しているようです。というわけで、近々ママのパソコン日記も公開したいと思いますのでよろしくお願いいたします。


ホームページの作成その2

5月10日(水)その2
無事、ホームページをアップしたとおもいきや、何回アドレスをたたいても、閲覧することが出来ない!
結局この日は、あきらめることにしました。


5月14日(日)
アップしたページがアップできなかった原因
1)自分のホームページをアップするディリクトリを間違えていた。
2)ファイル名に、大文字が含まれていた。
以上のことを解決した結果、無事アップすることが出来ました。ついでに、アクセスカウンタ(プロバイダが無料で提供していました。)もつけておきました。しかし、こうも簡単に、フリーの素材が手に入るとなると、CGI等を真剣に勉強するのはバカらしくなってきますね。
こんどは、掲示板を設置しようと。


5月19日(金)
どうやら、各社のパソコンの夏モデルの発表がだいたい出揃ったようです。ノートパソコンに関しては、(デスクトップは興味がないので、あまりわかりません。)今回の目玉は、各社の打倒505といったところでしょうか。NECやシャープといった国産だけでなく、GATEWAYやDELLといった、BTOメーカーも初心者向けB5ノートを出してきていますね。
全般的に、気合が入っているのはNECではないでしょうか。価格帯もそれぞれのクラスで一番安くなっているし、安いものから(Uシリーズ¥170,000くらい)高いもの(SシリーズのTVチューナーつき)まで、ラインナップも豊富でバランスも取れていいのではないでしょうか。
でも、今回の中で私が、一番いいとおもったのは、IBMの1200シリーズ。FDがなく、液晶も13.3と小さいですが、ilinkがついて、PanasonicのDV編集ソフトや、ホームページビルダー2001をはじめ、ソフトも豊富で、なおかつ、実売¥180,000と手ごろなので、(見た目をのぞけば、)いいのではないでしょうか。
http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tpi12005/tpi12005a.html


5月20日(土)
今日は3人で、(新聞屋さんにもらった無料チケットで)枚方パークへ行ってきました。小さい頃の(菊人形の時期以外は)さびれた遊園地のイメージがつよかったのですが、なんとなんと、昔のおもかげは(枚方公園駅から遊園地までの道以外は)みじんもなく、本当にきれいになっていました。乗り物も結構そろっているし、しかも入場無料(新聞やさんがけっこうくれるのだ。)だし。もちろん、このときのレポートは詳しくタウンガイドで報告したいと思います。


5月28日(日)
ホームページ作成も、結構飽きてきました。パソコンで別のことをやってみたーい。(あきっぽすぎるね。)



シスアドを受験しました。その2

6月1日(木)
今日はシスアドの合格発表の日です。早速、ホームページ上をチェック...
な、なんとありました!そう、合格です。で、何かの間違いかもしれませんので、合格発表のページを印刷し、又、ファイルで保存しておくことにしました.(^。^/)ウフッ
で、こんな私でも合格しましたので、これから受験しようと思っている人にちょっとアドバイス...
1.そんなに勉強する必要はありませんが、試験前日までに、過去問題に目を通しておくこと。どんな試験でもそうですけど、結構似たような問題が毎年出ます。
2.シスアドの参考書だけでなく、パソコン雑誌等にも目を通しておくこと。題材が題材なだけに、結構時事問題もでます。
3.試験中、絶対にあきらめないこと。これが一番大事。特に午後問題は、問題文を見ただけで、あきらめてしまいがちです。それだけ、午後問題は量、内容とも難解です。しかし、それは問題文だけのこと!よく問題を呼んで理解すれば、問題どのものは、意外と簡単です。
と、まあえらそうなことを、書きましたが、私でも合格するのですから、これから受験しようと思われる方も、あきらめず頑張ってください。
ちなみに、合格発表等、情報処理受験案内のURLです。
http://www.jitec.jipdec.or.jp/index.html

次

このページのトップへ戻る