過去の日記トップへ


05年1月〜2月の生態記録


2月27日 インドカレー!

 友人3人と私で、昼食にインドカレーを作る。
 そもそも話の発端は、名古屋に出かけたときに「家庭で出来るナンの素」を友人が買ったこと。「ナンがある以上、カレーもやっぱりインドカレーでしょ!」とうことで話が進み、本日のインドカレー昼食会に相成ったわけです。
 といってもインドカレーなんて作ったことがなかったので、まずは作り方を調べるところから開始。カレーの作り方のHPはもの凄く沢山あり、作り方も様々。選びたい放題じゃなーいと喜んだのも束の間。
 田舎だから近所のスーパーでスパイス売ってません…。
 結局このページを参考にチキンカレーを作ることにしました。他のサイトで紹介されていた作り方に比べて、スパイスの種類が少なくて済むのが決定的な理由というのは秘密です。
 カレーとナンに加えて、定番の飲み物ラッシー
(ヨーグルトの飲み物。マンゴーは高いのでイチゴで代替)も作ってみました。
 スパイスを計って作るインドカレーなんて、もちろん初めて作成したわけでしたが、これがちゃんとインドカレーの味になっていて
激うまでした。辛すぎず甘すぎず、量もちょうど良く。ナンはお店で食べるほど柔らかくはなかったけれど、焼きたてだから充分美味しかったです。
 しかも一人当たりの費用が500円で済んだっていうのにもびっくり。意外に安く出来るものんだなあ…。本日をもってインドカレー友の会が結成されました。次回はひよこ豆カレーとほうれん草カレーを作ることが決定しました。楽しみー。


2月26日 ディズニー・オン・クラシック

 珍しくリリコ(仮名)がコンサートに行かないかと誘ってくれたので(2人で色々見に行くけれど、コンサートや舞台系は大体私が言い出しっぺ)、名古屋に行ってきました。昔ピアノを弾いていたり、学生の時に少しだけクラシックギターを弾いていたのですが、基本的に楽器の知識は皆無で、コンサートも友人に誘われて過去数回行ったことがあるだけです。
 会場はオペラやミュージカルを見に何度か出かけてことのある愛知県立芸術劇場。いつもは客の年齢層が高いけれど、今回はディズニーだけあって子供の姿が目立ちました。そしてディズニーだけあって、演奏中はひたすらレーザー光線が…。そうか、オーケストラでもこういう演出もありなのね…。
 ディズニーだからもっと曲に馴染みがあるかなと思っていたけれど、知っている曲はほとんどありませんでした。後半は「リトル・マーメイド」全曲だったので、この映画を見たことがない私はもちろん曲知りませんでしたよ…。ヴォーカル付きで、少し動作も入れて歌手の人が歌を歌うのだけれど、歌詞が英語だからほんのちょっとしか聞き取れなかったです。でもスクリーンに映画のシーンを少しだけ映したし、元の話が「人魚姫」だから、何となくどんなことを歌っているのか推測できましたが。
 前半では「パイレーツ・オブ・カリビアン」のサントラの組曲を演奏していました。この映画は映画館とDVDの両方で見たので曲を知っている。しかし2回しか見ていない割には曲に聞き覚えがありすぎる、何故だ、と思っていたら。
 このサビの部分、スカパーのJ-sportsの昨年のフィギュアスケートの宣伝に使用されていたから聞き覚えがあったんだと気付きました。
 いろんなものを見に行っても、最後の最後にはどこかでフィギュアスケートと関連させてしまう自分がちょっと切ない…。


2月22日 スカパー放送中!

 先月末に開催されたヨーロッパ選手権の放送が始まってます。本日は待望の!アイスダンスの放送でした。贔屓にしているフランスの選手がこの大会で初のメダルを取り、放送をもの凄く楽しみにしていたのです。
 コンパルソリーダンス、オリジナルダンス、フリーダンスと、どれも昨年より随分上手になっているのが素人目にもよく分かりました。特にフリーダンスは、NHK杯で見たときよりも丁寧に滑れていて、元々得意なリフトはもちろん、スピンもツイズルも素晴らしい出来でした。解説者の藤森さんも大絶賛していたし。嬉しいなぁ。
 来月には世界選手権です。アイスダンスは順位の逆転が難しい種目だけれど
(シングルやペアみたいにジャンプの失敗、成功みたいに変動要素が少ない)、採点システムが変更されて以降結構順位変動があるので、もしかしたらメダル狙えるんじゃないかと思っています。良い演技ができるといいなー。


2月21日 ある意味ハーレクイーン

 先日から続きが気になっていた新潮文庫『ジェーン・エア』の下巻をようやく買えました。
 上巻を読み始めてようやく気付いたのですが、これ、小学生の頃読んだことがあります。全体の話の内容は全然覚えていなかったけれど、子供の頃に赤い部屋に閉じこめられたことや、狂女が屋敷に幽閉されているとかいうエピソードには何となく記憶がありました。
 この本を母に探してきてもらうように頼んだときに、ハーレクイーンと勘違いされたわけですが
(いくら何でも母にそんなもの頼みません)、実際結構なハーレクイーン的展開だったりしました。年の差カップル、重婚、前妻は狂女、身分の差、一旦は誤解から別れる、失明と腕切断、大円団。
 …うう、書いていて自分が恥ずかしい気分になってきた。
なんてハーレクイーン的展開なんだ…!
 小学生の頃、この本を「世界児童名作選」みたいなので読んでいたはず。名作の基準って謎だ。


2月20日 キムチ臭

 友人とキムチ鍋を食べる。
 自分の部屋でやったら、終わった後の臭いが凄いことになってしまいました…。部屋中にキムチの臭いが。
 ファブリーズを振りかけまくっておきましたが、一体何日この臭いが残るのかちょっと切ないです。


2月18日 ハーレクイーン

 続きが気になる本ですが。
 いつも寄る本屋は駅ビルにあるもので、規模が小さいのです。大きい本屋は週に一回行くだけで
(通り道ではないので。英会話の教室が同じビル内にある)、このままでは続きが一週間は読めない。それは気になる…。
 そんなとき、ちょうど母が出かける通り道に本屋があるというので、その本を探してきてもらうことにした。ちなみに本は「ジェーン・エア」というイギリスのやや古い小説。

 私「新潮文庫の本で、『ジェーン・エア』っていう本なんだけど」
 母「文庫って、小さい本のことだっけ?」
 私「そうそう。ブロンテっていう外国人作家のだから、ちょっと端の方に置いてあるかも」
 母「それって表紙に外国人の女の人の絵が描いてあるようなやつ?」
 私「
(上巻の表紙は女の人が一人描いてあったので)多分描いてあるんじゃないかなあ」
 母「恋愛小説?」
 私「
(上巻の前半は子供時代の話だったけれど)多分そうなる、のかなあ」
 母「あれでしょ、たまにテレビでコマーシャルしてた」
 私「
…いや、ハーレクイーン小説じゃありません…
  
 ハーレクイーン小説は読んだこと無いですが、いくら何でも母にそんな小説買ってきてとは頼みません…。

 そして結局その本屋でも下巻は売っていなかったという。ああ…。


2月17日 前・後編

 昨日文庫本を一冊買いました。
 文庫ではよくキャンペーンをやっていて、古い本
(いわゆる文豪が書いた本など)をもう一度売り出すために表紙を買えたり、帯(本の表紙の下の方に巻いてある紙)をつけたりしてます。昨日私が買ったのも、そんなキャンペーンに選ばれたうちの一冊でした。
 で、その本が上・下の二冊に分かれたもので、上巻を読み終わったので下巻を買おうと同じ本屋に行ったところ、下巻がない。上巻はキャンペーン中で平積みになっているのに、下巻は一冊も置いてない。棚に隙間もない状態だったので、売り切れ中という訳ではなく、そもそも置いてなかったらしい…。
 何て半端なキャンペーンなんだー!と一人ぶちぶち言っておりました。続きが気になる…。


2月11日 映画

 「オペラ座の怪人」見てきました。舞台としては京都で劇団四季のものを見たことが1回のみ。意外にストーリーを忘れていて、最後どうなるのかすっかり忘れておりました。
 …自分の記憶力に危惧を抱きつつも、映画が楽しめたからまあいいかと自分に言い聞かせております。ええ、無問題です。



 2月6日 ようやく気付いた

 日記、書いていたのにアップするのをすっかり忘れておりました。気が付くと1ヶ月放置プレイイヤーン。
 今日は仕事を休んで、銀行とか、買い物とか、病院とか、部屋の掃除とかの細々とした用事を済ませておりました。…更に用事が増えて、来月には病院に検査しに行くことになりましたが。めんどくさいー。


2月5日 ヅカ

 職場のチケット斡旋があったので、宝塚の公演を見に行ってきました。宝塚を見るのは今回が2回目です。
 主に劇団四季のミュージカルを見ているので
(あと帝劇が少し)、これはまた方向性が違っていて、同じミュージカルとひとくくりにし難いものが…。いや、面白かったですけどね。衣装がもの凄くて。あと、レビュー始まるときにいきなり客席の上にあるミラーボールが回転し始めたときにはかなりびびりました。すげー。
 ヅカはヅカで面白いけれど、ちょっと私には馴染めない世界…かも知れない。おみやげの煎餅の缶にタカラジェンヌの写真がプリントしてあるところとかは、間違いなくある種の別世界だと思います。


2月4日 女子高生

 本日の英会話教室の生徒は私と女子高生の2人だけでした。
 …ジェネレーションギャップをこれほど感じる自分が切なかった…。


2月2日 間違った反省の方向性

 先日母がシフォンケーキ作りを失敗した(1月20日の日記参照)。その母が、その反省を踏まえて再びシフォンケーキを作った。
 「今回はばっちり!」と自信満々に言う母。
 「何、今回はちゃんと本に書いてある通りに作ったの?」と尋ねると、首を横に振る母。
 自宅に戻って、母の「反省」がどんなものだったのかが判明した。それは、あふれ出ないように大きめのケーキ型を用意することだった。その直径、約30センチ。
 そんなにモリモリ作らないで欲しい…。そして、さらに悲しいことに今回のシフォンケーキはあまり膨らまなかった。ケーキ型の大きさが、見事に無駄に。

 頼むから大人しく本に書いてある通りに作って下さい、母。


1月29日 出発前に

 友人2人と下呂温泉へ。

 しかし心の中は、その出発前にチェックしたヨーロッパ選手権の結果で一杯。
 応援しているフランスの
イザベル&オリビエが、フリーダンス2位、総合で3位…!
 おめでとう!おめでとうったらおめでとう!放送が楽しみだー!

 …という気分を抑えつつ、まったりと温泉にいってきます。チャオ。


1月23日 4軒目

 無性にフィギュアスケート気分になったので、今月中旬に発売されたフィギュアスケートの雑誌を買おうと思い立った。
 …3軒回ってもおいてなくて切なくなりました。確かにマイナーな雑誌ではあるけれど、いつもはちゃんと数冊置いてあるのに…。
 今号には贔屓選手のインタビューが載っていて嬉しかったです。そういえばヨーロッパ選手権ももう開催するなあ。


1月22日 ネイル

 友人3人と集まって、ネイルを塗ってみる。
 普段はあまりネイルを塗っていない、面倒だから。しかしそれではよろしくない!と言うことで、爪の手入れ方法から基本的な塗り方までを、最近ネイルにはまっている友人に教えて貰うことになった。
 まず爪の形を整えて、甘皮除去、ベースコート、カラー、ラメを入れて、トップコート。
 
 結論:自宅で一人では絶対に無理とです…。


1月21日 朝っぱらから

 4月に玉置浩二のコンサートがあるので、友人と行く予定です。我ながら趣味の範囲がバラバラ(ちなみに保育園児の頃からファンだ)
 数日前に新聞に「22日(土)予約開始!」とあったのですが、今日の新聞には「今日から先行予約開始!」とある。

 しかも受付時間6:00〜18:00

 朝っぱらから何ですとー!
 しかし朝の出勤前に、悠長に電話予約している暇など無い
(6時起床、6時45分出発)
 が、ブチブチ文句を言いながら身支度をしていると、いきなりママンが電話を開始してあっさりと予約成功。ありがとう母!


1月20日 お菓子は計量が大切です

 母がシフォンケーキを作った、と言った。職場で卵を沢山貰って、普段の料理ではとても使い切れそうにないから作ったとのこと。
 オーブンを見たら、型からあふれ出したケーキが、オーブンの天井につっかえて、その天井にひっついた部分が派手に焦げてました。
 
一体何をどうしたらここまで膨らむんだ。というか、普通ケーキは膨らまなくて失敗するものであって、膨らみすぎて失敗なんて聞いたことがない。

 母「いや、その、使う卵の個数が、本によってまちまちだったから」
 私「で、いくつ卵を使ったの?
 母「多い本だと5個とかもあるし」
 私「で、いくつ卵を使ったの?
 母「…」
 私「大体3個か4個だよね。5個って言う本も、まあ、あるかも知れない。
で、いくつ?
 母「………………
8個

 そりゃケーキも型から溢れ出しますとも。
 ちゃんと本に書いてある分量通りに作って下さい、母…。


1月19日 津波の話

 そんなわけで、英会話の先生が無事に日本に戻ってきました。そして今日が年明け第一回目のレッスン。話題は当然タイの津波被害の話になるわけで、色々話を聞いてきました。

 まず、先生が滞在していたのはカロンビーチで、一番被害の大きかったパトンビーチ(ちなみに昨年私がタイに行ったときはここに滞在していた)に比べれば、まだ被害は軽かったそうです。初日は海からすぐ近くのホテルに宿泊していたけれど、宿泊費が高かったので翌日300メートルほど海から離れたホテルに変更。これが津波の前日で、最初のホテルは津波に飲み込まれて全壊してしまったとのこと。運が良かった、と先生は言っていました。
 もう一つ運が良かったのは、津波の前日に一晩中飲んでいたので、予定していたピピ島行きを直前にキャンセルしたこと。ご存知の通り、ピピ島は津波の被害が最も酷かった場所のひとつです。
 ホテルの移動、ピピ島行きのキャンセルと、二つの幸運があったけれど、それでも宿泊していたホテルは水浸しで、荷物は全て流されてしまったそうです。津波が来る直前にホテルの従業員が「パスポートと航空券と財布を持って、丘の上に逃げろ!」と誘導してくれたので、最低限必要なものは持ち出せたそうです。
 丘の上に走って逃げて、津波の第一波が去るのを見た。そして、波が去った後砂浜に残った魚を取りに行った沢山の子供がいたこと、津波の第二波で彼らが全員飲み込まれたこと。タクシー
(トゥクトゥク。軽トラックのようなのもの)が津波後は料金を倍にして荒稼ぎをしていたこと、などの話をしてくれました。

 まだ津波の被害痕は癒えていませんが、身近な知り合いが無事であったことが救いです。


1月18日 来年の話

 年が明けてまだ一月経ってませんが。
 来年のNHK杯は苫小牧で開催だと、地元の小さな新聞に載っていました
(ちなみに今年の開催地は東京)。私の勤務先の市では、今スケートリンクを作っていて(冬季限定。夏はプールになる)、そのこけら落としイベントとしてNHK杯を誘致しようとしたらしいのですが、観客席の不足などのせいで、敢えなく誘致失敗。ショボン。
 地元に来てくれたら、そりゃあ見に行きやすくていいけれど、まあ地元開催じゃないのはしょうがないです。でも苫小牧って北海道のどこなのかも知りませんよ…
 できれば移動の楽な本州で開催してほしいなあ…うう。


1月12日 安心

 年末にタイ・プーケットに旅行に出かけた英会話の先生からメールが届きました。体調が悪いので、今日のレッスンは延期にするとのこと。
 メールを見た瞬間、脱力。無事だったんだ!と椅子に座り込んでしまいました。
 来週のレッスンで、たぶんどんな状況だったのか話してくれるんじゃないかと思います。何にしても無事で、本当に良かったです。


1月10日 大掃除

 今年の4月から料理を習おうと思ってますが。
 何事につけ形からはいる性分なので、まず第1段階として自宅の台所の掃除から始めることにしました。全く家事をしない私ですが
(断言できてしまうのが切ない)、台所のどこに何があるのかが(或いは何が無いのか)が分からないのが料理をしない原因の一つでもあります。
 我が家の台所は汚いです。
 といっても流しや床、机の上などはちゃんと毎日掃除して綺麗です。問題は流しの下の調味料や保存食品が入れてあるところが…長いこと放置されていて凄いことになっている、ということで。一つ例を挙げるのなら、今回の掃除で
賞味期限が95年12月のコンデンスミルクのチューブが出てきたことをご報告します(それを捨てたことを母に告げたら「勿体ない!食べれるのに」と真顔で嘆かれたことも併せてご報告します)
 流し下用棚や、密封容器を多数購入してきて、デンジャラスな食材をより分けて、整頓し、とりあえず掃除完了。
 …まだ貯蔵庫には手を着けてないんですが。一体あの中には何が押し込まれているのか、想像するだけで面倒な気分になってます。うう。


1月9日 違うところで爆笑(2回)

 岐阜のアウトレットに行った後、時間が微妙に余ったので映画「カンフーハッスル!」を見に行ってきました。日曜日の夕方7時開始というのは確かに観客の少ない時間帯かも知れません。知れませんが。
 
 20分前に席予約をした時点で、私たち以外には2人しか予約してないってどうよ。

 「席はどこにしますか?」と示された席表は、空きを示す水色の席がずらーっと。どこにも何も、どこでもいいんじゃん…と戸惑う私を横に、同行の友人はツボにはまってしまったらしく、大爆笑。
 ちなみに予約で埋まっているのを表示する赤色は、どういう訳か一番後ろの端っこ2カ所。何故に?
 映画が始まる頃には、自分たちを入れて観客は8人になっていました。増えているけれど、いいのかこの人数。

 「カンフーハッスル!」自体は、序盤はそれなりに面白かったし、マトリックスのパロディのようなアクションシーンは迫力もあるし面白かったけれど、以前見た「少林サッカー」ほど面白くなく(コメディ路線に徹し切れていなかったような)、まあそこそこ…というかんじでした。
 クレジットが終わって、場内が明るくなったのに、妙に静か。ふと後ろを振り返ると、場内に残っていたのは私と友人の2人のみ。そりゃ静かだよ会場…。
 その空きっぷりがまたツボにはまったらしく、友人再び大爆笑。映画で笑う代わりに、映画館に笑わされてしまいました。ははは…。


1月4日 仕事始め

 とりあえず平成17年を、うっかり「平成16年」と入力するミス頻発。一日中「じゅうななねん、じゅうななねん、じゅうななねん…」とぶつぶつ呟きながらディスプレイに向かっておりました。くちは「じゅうなな」と言いつつ、手は16を入力していたりしてドキドキ。
 とりあえず、新年早々目出度くない届け出ばかりで正月気分も吹き飛びました。メリーお正月。


1月3日 往復使用は実は初めてです

 フィギュアスケートのショー、スターズ・オン・アイスを見に東京へ行って来ました。
 久しぶりの東京だから、というわけで
(年末にも行ったけど気にするな!目的地が主に横浜だったし)、ここぞとばかりに予定を詰め込んでみました。
 まず、朝の10時開店前から新宿の伊勢丹前で行列してバーゲンに突入。「名古屋用にバーゲン休み取ったから。荷物増えると嫌だから」と購入する気の無かった友人リリコ
(仮名)がうっかり大量購入してました。私も5点ほど購入。バーゲン初日、朝から、というのは品物も全て揃っているし、意外なことに空いているしで(昼以降はもの凄い混み具合だった)、良いことずくめでした。唯一の難点は家を出るのが朝6時だったことでしょうか…。
 その後食事を済ませ、代々木の会場へ。アイスショーはキャンデロロ主催のファンタジー・オン・アイスしか見たことなかったのですが、それとは違う演出と規模で、もの凄く楽しかったです。感想は後日アップ…予定?
(あまりにも書きかけの物が多いので、書き上げる自信が…)
 会場で「明日(4日)にテレビ放送があります」とアナウンスが入ったので、帰宅後番組表をチェックしたのですが、
愛知県では放送が無かった…中京テレビめー!悔しかったので、うっかりスカパーでスターズ・オン・アイスを放送するチャンネルに申し込みをしてしまいました。1番組のために1000円か…アハハハハ…。
 そして終演後には、関東在住の友人2人と一緒に夕食。年明け早々付き合わせてしまいました。愛知在住なのに、あまり久しぶり感が無いのに我ながらどうしようもない気分になりました。一体年何回東京に来てるんだろう。とりあえず次回は3月上京が決定していますが。

 と、そんな一日に3つも予定を詰め込んだので、さすがに新幹線を使用しました。社会人になるというのに、往復で新幹線使ったの実は初めてです。旅行三昧でお金がないから鈍行または夜行、というのはやっぱり社会人スタイルじゃ無いんだろうなあ…。まあ、次回3月の上京は当然のように夜行バス利用ですけども。


1月1日 あけましたおめでとうございました

 ↑と書いてから、同じ表現を去年の日記でも書いていたことに気付く。表現力のワンパターンなきらいのある当サイトですが、みなさま今年もよろしくお願いします。

 というわけで新年です。
 ちゃんと朝からお出かけして福袋買ってきました。
2袋
 そしてちゃんと初詣に行って来ました。
5カ所
 さらになぜか友人宅でそのまま「プライド」のビデオ見てました。
4話
 意味もなく大量に何かをする一年になりそうな予感です。ハッピーニューイヤー。



過去の日記トップへ