今年限りで自家用車乗り入れ禁止の初秋の乗鞍スカイラインに向かうためクラブ「フリースタイル」の面々が集まった。
本来は朝6:30に春日部に集合であったが、都合(寝坊)により8:20の嵐山PA集合に急きょ変更した。到着すると、もっと寝坊した人がいた。”詳しくは「フリースタイル」のHP参照”
佐久からICで一般道へ。県道44、R254、県道62を通り白樺平からビーナスラインへと向かった。予想以上に道は空いていて、そこまでは予定通りだった。
仕方なく直接松本へ行く道を選ばざるを得なかった。道幅は狭かく厳しい峠道で面白かった。
松本で、やっと昼食にありつける。お腹を鳴らしながら、雑誌によると有名らしい松本城近くのそば屋に向かった。メニューは蕎麦のみ!こだわりを感じた。食べてみると”納得”の一言.jpg)
午後4時ごろに宿泊地に到着。かなり広い民宿旅館で、居心地は抜群だった。温泉は露天もあり、乳白色で見るからに肌がつやつやになりそう!
ここは、2輪であることの特権(すり抜け)で頂上「畳平」へ向かう。