夏休みの中禅寺湖へのTouring
クラブ「フリースタイル」でのショートツーリング
羽生PAに朝8時に集合。雨粒が大きくなってきたため、カッパをきるハメになった。
東北道を北上し、鹿沼ICから一般道へ、R121(例弊使街道)で今市へ向かう。高速を降りてからはやっとカッパを脱ぐことができた。
今市からR119&120を通り、中禅寺湖へ佐久からICで一般道へ。雨上がりのうえ、おまけに混んでいたので、いろは坂はあまり楽しいライディングはできなかった。明智平では霧も立ち込めており、せっかくの景色もいまいちだった。FSの面々はここでも腹ごしらえを忘れない…
いろは坂を抜けた後、県道250をとおり、半月山の展望台へ。そこからの男体山の眺めはなかなかであった。景色を満喫したあとは、やはり腹ごしらえであった。湖畔のドライブインで、湖で取れたばかりのわかさぎやら、湯葉やらをみんなでタイラゲました。
午後のルートはR122から県道15にはいり粕谷峠をぬけるコース。休憩場所はアウトドアヴィレッジ「発光路の森」内にあるコーヒーハウスに立ち止まった。チョット林道の奥まったところにあり、砂利道は極力安全運転。その後は県道32を通り帰路へとたちました。
参加者 :14人
走行距離:往復270km (燃費17.4km/l)
もどる