シーケンスソフト
曲のデータ を入力したり、そのデータをMIDI音源で自動演奏させたり、パソコン音楽を楽しむためのソフト
シェアウエア
ある程度使って、気に入ったら代金を支払って購入することができるアプリケーション
自作パソコン
ばら売りしている部品を買い集めて自分で組み立てて作ったパソコン
システムフォルダ
マッキントッシュの基本ソフトの中で、特に大切なプログラムが入っているフォルダ
シーピーユー(CPU)
中央処理装置のことで、コンピュータを構成する部品の一つです、各装置の制御やデータ の計算・加工を行なう装置。メモリに記憶されたプログラムを実行する装置で、入力装置や記憶装置からデータを受け取り、演算・加工した上で、出力装置や記憶装置に出力する。
シフトJIS(ジス)
パソコンで広く使われているコード体系のひとつ(日本語の文字は、パソコンの中では4桁の数字として扱われています。どの文字を何番に当てるか、という決まりがコード体系です)
シャーロック
マックOS8.5以降に付属している検索機能
ジャンパピン(ジャンパスイッチ)
拡張ボードなど、パソコン内部に新しい機器をつけるときに必要な設定を行うために使う部品
終端抵抗
信号が正しく伝わるようにするための器具、SCSI対応の機器を増設する際に必要
周辺機器
パソコンに接続して使うハードウェアの総称キーボード、マウスプリンター、スキャナなど
省電力モード
パソコンを操作していないときに、ディスプレイの表示を消すなどして、電力の消費を少なくした状態
ジョイスティック
ゲームなどで使う上下左右に移動させたり、決定をする突起ボタン
昇華型プリンタ
フィルムに塗られた染料を、熱で昇華させて紙に転写することで印刷をするので写真のようなカラー印刷ができる
ショートカット
アプリケーション の起動や、操作の実行手順を簡単にする近道
ショートカットキー
マウスで操作する作業を、キーボードで素早く行うための組み合わせキー
初期化
フロッピーディスクなどにデータ の読み書きが出来るようにすること。(ディスクにデータがある場合は、全て初期状態に消されてしまう)
初期不良
購入時から、なんらかのトラブルがあること
書体
画面に表示したり、プリンタで印刷する文字のこと
ショックウェーブ
インターネット のホームページ 上で、動画を動かしたり音をだしたりするソフト や技術、ブラウザのプラグインソフトとして提供されている
シリアルコネクタ
周辺機器を取り付けるときの接続部分(シリアルポート、RS=232Cコネクタともいう)
シリアルナンバー
ソフト に付いている製品番号でインストールする際に入力したり、サポートを受ける際に必要な番号
シリアルポート
周辺機器を取り付けるときの接続部分(シリアルコネクタ、RS=232Cコネクタともいう)
|