セーフ(Safe)モード
Windows(ウィンドウズ)98 を必要最低限の機能で起動した状態。周辺機器などに問題が起きたとき、一時的につかう
赤外線通信
主にノート型パソコンや、デジタルカメラなどで使われている。ケーブルの代わりに赤外線を使って、データ を送ったり、受け取ったりする方法
セットアップ
パソコンに必要な機器やプロク゜ラムを組み込んで、使用可能な状態にする操作
セル
表計算ソフトで、数字や文字を記入する ひとつひとつの桝目
セレロン
インテル製のCPUのひとつで、ペンティアムUの性能を、少し落とした分値段を安くしたもの
全角文字
漢字やひらがなを表すときの大きさの文字
センタリング
文章や、その部分に挿入した物を、中央ぞろえにすること
専用線
一定容量の回線を、通信会社から借り切りにし、24時間つなぎっぱなしの状態の回線
専用線接続
インターネット を利用するのに、一般の電話やISDN回線ではなく、専用線を使って接続すること
|