ルータ
ネットワーク上でデータ を運ぶ中継装置の一種。OSI参照モデルのネットワーク層で定義された機能をベースに中継処理を行います。
ルーティング・オービター
全世界のインターネット上のルーティングの挙動を決定し、設定(レジストリ)する権限を持つ人や団体です。RAと略します。現在は米メリット・ネットワークス、米MCIワールドコム、米ANSネットワークス、カナダのベル・カナダ、欧州のRIPE/NCCの5社がルーティング・オービタの役割を担っています。
ルートサーバ
DNSの最上位に存在する、「ルートゾーン」を管理するネームサーバです。たとえば、JPネームサーバのIPアドレス は、ルートサーバに登録されています。ルートサーバは世界で13システムあり、個々のシステムはエニーキャストアドレスを使った複数台のサーバで構成されています。Mサーバーの管理主体は日本のWIDEプロジェクトで、他にもFサーバー、Iサーバー、Jサーバー、Kサーバーの一部が日本で運用されています。
|