あ〜やのオリジナル無料素材です。

カスタム検索
用語集ののもくじにもどる(MENYU)
 

 

イーサーネット

会社や学校などで、複数のコンピューターを相互接続してネットワーク(データをやりとりするための情報通信網、またはデータをやりとりができるように、コンピュータどうしが接続された状態)を組むための接続方法やデータ(コンピュータで扱う情報)の送り方などを定めた規格

一体型パソコン

パソコン本体とディスプレイ(入力した内容や、パソコンのデータなどを表示する装置)がひとつになったデスクトップ型(机の上に置いて使うパソコンの総称)のパソコン

一般地域型ドメイン名

組織または個人が登録できるJPドメイン名 地域型ドメイン名の一種 一般地域型ドメイン名には、都道府県ラベルと市区町村ラベルが含まれており、これらは登録者が所在(存在)する住所に応じて決まる

一般保護違反

ウィンドウズ(マイクロソフト社のパソコン用基本ソフト)やソフト(一般的にパソコンを動かすためのプログラムをいう)を使っている最中にと、突然表示される エラーメッセージ(パソコンの操作に誤りがあるときや、障害が発生した時に表示されるメッセージ)、操作ミスで出るわけではありません

イベント

マウスポインタ(マウスの動きにあわせて動く、画面上の矢印)が上にきたり、はずれたりした時

違法コピー

ソフト(一般的にパソコンを動かすためのプログラムをいう)は、買った人のみが使用権をえられるので、それを他人にコピー(指定した範囲のデータやファイルを複写すること)してあげたり、コピーしてもらったりする行為は違法になります。

イメージ スキャナ

写真や印刷物や、文章などを、画像データ(コンピュータで扱う画像の情報)として取り込む装置

イメージマップ(クリッカブルマップ)

1つの画像に複数のリンク(ホームページなどで、関連した別のページへ飛ぶことができるハイパーリンクのことや、2つ以上のデータやファイルの関連付けのこと)を貼ったもの

イジェクト

パソコンから、フロッピーディスク(磁気を利用してプログラムやデータを保存する持ち運び可能な記憶媒体)などを取り出す操作

イーメール

パソコンで入力した文章をインターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)や、パソコン通信で送る手紙

(電子メールのこと)

イーディーオ(EDO)メモリー

SIMMと呼ばれるタイプのメモリー(普通、CPUが処理するデータを一時的に記憶する装置)のひとつ

イニ(INI)

拡張子は「.ini」でウィンドウズ(マイクロソフト社のパソコン用基本ソフト)で使われているファイル形式の1つで、プログラム(ソフトウェア。コンピュタを動かすための命令や命令文)の設定を記録するファイル

インクジェットプリンター

液体のインクを吹き付けて印刷するタイプのプリンター(パソコンで作成した文書やイラストなどを印刷するための装置)

インジケーター

作動状態を表示する機能。バッテリー(電池)残量や電源の状態を表示するものなどがある

インストーラー

ソフト(一般的にパソコンを動かすためのプログラムをいう)をパソコンにインストール(パソコンでアプリケーションなどを使えるように組み込む準備作業)するためのソフト

インストール

パソコンでアプリケーション(特定の目的に使うパソコンを動かすためのプログラムをいう)などを使えるように組み込む準備作業(セットアップ(パソコンに必要な機器やプロク゜ラムを組み込んで、使用可能な状態にする操作)や導入ともいう)

インターネット

世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク(データをやりとりするための情報通信網)

インターネットエクスプローラー

マイクロソフト社の開発したインターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)のホームページ(WWWで表示される情報ページ)を見るためのブラウザソフト(インターネットのホームページを閲覧するためのアプリケーション)

インターネットガバナンス

インターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)を安定的に運用するための体制を整備する活動全般 現在はICANNがインターネット資源であるIPアドレス(インターネットに接続されたコンピューターを識別するための 4つに区切られた数字)やドメイン名(インターネットに接続されているコンピュータの住所)のグローバル(「地球規模」「広域の」)な管理や調整を行っている インターネット利用者等も含めた形で、ボトムアップ(現場からの提案を採用すること)による意思決定がなされることが特徴

インターネットコミュニティ

インターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)に関わる全ての人を指して、集合的にこう呼ぶ 狭義には、開発者、システム技術者、運用者、レジストリ(ウィンドウズの中にある重要なファイルでソフトや周辺機器の設定に関する情報を保存している)関係者など、インターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)を作り、動かすことに関わることを指すこともありますが、広義には、利用者、インターネットを利用してビジネスを展開する人々も指す

インターネット電話

自分の接続しているアクセスポイント(インターネットや パソコン通信に、接続する先、プロバイダーに接続する時の電話番号)から、相手のいる地域のアクセスポイントまでインターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)でつなぐので、アクセスポイントまでの通話料金とインターネットの接続料金で利用できる電話

インターネットメール

インターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)を使って送ったり、受け取ったりする手紙

インターネットユーザー

インターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)の利用者

インターネット・ルーティング・レジストリ(IRR:Internet Routing Registry)

BGP-4(border gateway protocol)を用いてルータ間で交換する全インターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)上の経路情報を1ヶ所にまとめたデータベースシステム(ある ユニックス ユーザによって 全てが管理され、1 つのポストマスターによって処理されるデータ ベースの集合)

インターフェース

パソコンの裏側にある周辺機器をつなぐコネクタ(装置間をつなぐ機器)や接続するための規格を指しパラレルポート(コンピュータ本体と周辺機器を接続するインターフェイスのひとつ)、PS/2、RS−232C、USBなどがある人間がパソコンを操作するために必要なディスプレイ(入力した内容や、パソコンのデータなどを表示する装置)、キーボード(パソコンに文字を入力するための周辺機器)、マウス(パソコンを操作するための周辺機器でボールが付いてるほうを下にして机の上を滑らせて画面上のマウスポインタを動かす)などをマンマシンインターフェースという

インタラクティブ 

テレビやビデオなどのように情報が一方的に流れるのではなくユーザー(利用者)による判断操作によって情報をやり取りする操作方法

イントラネット

インターネット(世界中のコンピューターが接続されお互いに情報のやり取りができる巨大なネットワーク)の技術を利用した企業内ネットワーク(データをやりとりするための情報通信網)

インフラストラクチャ

一般的には基盤設備を意味しますが、IPアドレス(インターネットに接続されたコンピューターを識別するための 4つに区切られた数字)割り振りの場合、IPアドレス管理指定事業者が管理・運用しているネットワーク(データをやりとりするための情報通信網)や機器を示し、IPアドレスの割り当て先として、エンドユーザー(ソフトウェアを最終的に利用する人)ではなくIPアドレス管理指定事業者自身のネットワークに対する割り当てであるものとして区別するために利用する

 

top home 用語集ののもくじにもどる(MENYU) 

カスタム検索

 

ホーム 素材集目次 用語集のもくじ

Trademark and Copyright,2010,arya