本文へスキップ

hoso-n@gem.hi-ho.ne.jp

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-9-9
株式会社 包装産業新聞

 

旬刊 包装産業新聞は、パッケージ、ロジスティックス、印刷の専門紙です。
製袋関連業界のニュース、トピックスを中心に、
紙、プラスチック、繊維などを素材とする包装、
農産物、石油化学製品等を運ぶためのバッグに関する話題を取り上げています。





 


-----------------------------------------------------
 
topics

#1:中越パルプ工業 「中パの森 高岡」自然共生サイトの認定を取得
#2:太陽工業 「酸化チタン光触媒膜材」を使用したテント倉庫を完工
#3:シコー 王子製袋との「大型片底ばり袋」における業務提携契約締結
#4:大石産業-東京事務所移転のお知らせ
#5:日本マタイ 国際ガーデン&アウトドア出展
#6:大昭和紙工産業-「ふじえこフェスタ」に出展
#7:スーパーバッグ-再生プラ資材
  「CDプラ」オリジナル袋の開発

headline
令和5年10月25日号 No.853 


【日本マタイ】  
「国際ガーデン&アウトドアEXPO」出展
防草シートのラインナップを展開

 日本マタイ㈱(東京都台東区。中西孝夫社長)は、2022年10月11日(水)~13日(金)に千葉県・幕張メッセで開催された「国際ガーデン&アウトドアEXPO」に今年も出展した。

 3日間で3万5000人以上を集めた今回の同展示会において、日本マタイは昨年よりさらに拡張したブースで防草シートのラインナップを中心に展示を行い、多くの来場者の注目を集めた。

【BatonLink】         
ペーパーレスの時代に立ち向かう製紙産業       
四国中央市をサステナブルな紙のまちへ   

 ㈱BatonLink(兵庫県神⼾市。⼋⽊祐輔社長)は、10月17日〜12月15日に愛媛県立川之江⾼等学校3年⽣99名を対象に、「探究サプリ」のフルオーダープラン「地域探究」を7コマ実施する。
 「製紙産業の魅力を再発見してほしい」「地元に戻りたいと思うきっかけを作りたい」という先生の想いのもと、「ペーパーレスの時代に立ち向かう製紙産業〜四国中央市をサステナブルな紙のまちへ」というテーマを設定し、四国中央市・大王製紙㈱・川之江信用金庫と共に、川之江高校の学生達が生まれ育った街の魅力を再発見するプログラムに挑む。

【帝国データバンク】  
4月から1世帯「月3700円」食費節約の試算
値上げ疲れ鮮明 10月以降も負担重く

【八代目儀兵衛】   
「UNIQLO京都ヨドバシ店」
「八代目儀兵衛」とのコラボTシャツ販売開始‼

【ロック】   
2024年問題の解決に向けて
低ハイト対応半自動封函機を展示

【丸紅ロジスティクス・ブリヂストンサイクル・ファイントゥデイ】
海上コンテナの共同利用を開始  
【日本包装機械工業会】  
「中小企業のための
VOC排出抑制セミナー」開催

第55回GP工場交流会開催 
日印産連GP認定事務局





NEWS新着情報

2023年10月25日
ホームページをを更新

バナースペス

our client