2002年4月
30日(火) |
世間では連休の谷間。ワタクシはいつもと変らずお休みです。 昼、銀行へ振込みやら入金なんかに行きました。 が・・なんという混みようでしょう。ATMがしばらく止まってたので長蛇の列になってます。 しかたないので並んで順番を待ちました。(10分も待たされたぜ、あさひ銀) その後は甲子園。今日も六甲おろしを歌いたいな。 |
4時に甲子園着。ダイエーで買出しです。 が・・ここもまた大変な混雑。レジが動かん・・。 藪と小笠原の先発で6時スタート。ぽつりぽつり上から落ちてきます。 まず1回に檜山のタイムリーで先制。 そして4回は0−3のカウントから濱中が完璧なソロアーチ。貴重な中押点。 6回にはだめ押しとも言える檜山の2ラン。 藪は4安打無失点の好投、4月4勝目です。 <本日のタイガース>阪神4−0中日 危なげなし! |
29日(月) |
月曜なんだけど祝日。みどりの日です。 電車のダイヤが違うのをすっかり忘れてて、もう少しで乗り遅れるトコでした。 午前中はめちゃ暇。 やっぱりゴールデンウイークは商売あがったりです。 パフィーの亜美ちゃんがTERUと入籍したらしいです。 噂にはなってたけど突然でしたね。 何かの記念日でしょうか? |
祭日なので月曜日のプロ野球。 中日を迎えての3連戦。今回は負けられません。 安藤、バンチの先発。 犠牲フライの1点を追いかける1回裏。 片岡、アリアスの連続ホームランで勝ち越し。この2人、調子が上がってきたようです。 が4回に谷繁に痛い一発を食らってしまい1点のビハインド。 でも今日の片岡はノッテます。6回に同点アーチ。 そして檜山の逆転弾でひっくり返します。 8、9回は福原バルデスの新コンビリレーでしのぎました。 <本日のタイガース>阪神5−3中日 |
28日(日) |
朝起きたときはよかったんだけれど、出勤してからしんどくなる。 アルコールがなかなか抜けないよー。 今日は天皇賞。エリモブライアンあたりを狙ってたんだけどだめでした。 来週頑張ろう。 夜は昨日の酒が抜けきらないうちにまた飲み会。 イタリアンでパスタ、ピザなどなどおいしいワインとともにいただいた。 飲み足らずもう一軒寄って、今日は最終電車で帰る。 カラダ大丈夫だろうか・・・ |
<本日のタイガース>ヤクルト3−1阪神 |
27日(土) |
世間ではゴールデンウイークの始まり。 ワタクシにはまったく関係ありません。 野球もデーゲームでテレビ観戦だったけどタイガース負けちゃってガクッ。 帰りにやけ酒です。 電車を途中下車して、立呑み生中190円の看板につられて入ってみた。 看板に偽りあり・・イスがあった(笑) たっくさん飲んで隣のお客さんとしゃべったりして過ごした。 仕上げにその近くのバーへ。 入ると知り合いのバンドのドラムさんがいた。 この人とはよく会うなぁ。 2時過ぎまで飲んで送ってもらう。ふー。 |
<本日のタイガース>ヤクルト9−1阪神 |
26日(金) |
最近のマイブームは讃岐うどん。 今日のお昼はなんばウオークの四国うどんへ。 ここでいつも頼むのがちく天生醤油うどん。 大根おろしとすだちがまたおいしいんです。 そして嬉しいのが2玉まで同じ値段ということ。 ワタクシはいつもダブルです。 |
井川と山部の先発です。 もう2回裏の怒涛の攻撃につきます。 打者12人。やっぱとどめのアリアスのグランドスラムっしょ。 井川はちょっと打たれたけれど、まーいっか。 久々の福原君もスピードボール健在。 今季最高得点です。 <本日のタイガース>阪神11−6ヤクルト 井川はハーラートップ4勝目。月間MVP? |
25日(木) |
この前買えなかった大木彩乃。 もう一度ビックカメラへ探しに行った。 でもなかったので、あきらめて近くのワルツ堂で買う。 やっぱり彩乃はいいなぁー。 静かな曲が多くて、癒し系。 試聴機に入ってたら一度聞いてみて。 |
先発谷中が崩れて1−3のビハインド。 しかし4回表、ランナーを2人おいてアリアスが逆転の3ラン! その後は金澤、伊藤、西川そしてバルデスへとリレー。 9回はアリアスが駄目押し3ランと活躍。 連勝です。 <本日のタイガース>阪神10−5広島 |
24日(水) |
国会に注目です。 元国会議員の辻元清美さんの参考人招致。 まだまだ疑問が残る質疑応答だった。 途中で泣き出してしまったのは、議員の座を追いやられた悔しさか。 こうなれば、宗男さんとか真紀子さんにも厳しい追及がいると思うんだけど・・ |
藪と苫米地の先発。 2回、緒方の2ランで先制される。 が4回、アリアスの同点2ランで追いつくと5回には檜山濱中の連続タイムリーで勝ち越し。 7回に2点を追加して8回途中から抑えのバルデスを投入。 後続をぴしゃり抑えて5セーブ目です。 <本日のタイガース>阪神6−3広島 |
23日(火) |
一応お出かけするつもりで9時に起床。 外を見てみると、どうも曇ってる様子。 あんまり写真撮るには適さないので、今週もパス。 昼過ぎまでだらだらして食事してとりあえず難波まで出た。 最初にビックカメラへ。 目的は本日発売のaikoのCDを買うため。 売場に行ってみるともう初回限定版が残りわずかに・・ 今日来ておいてよかったぁ。 もう1枚大木彩乃も発売だったんだけど、並んでなかった。 これはまた他で探そう。 |
<本日のタイガース>広島11−7阪神 |
22日(月) |
月曜日はけっこう暇だ。 時間つぶしに楽天のフリマを見る。 カバンのページで400円の革の手提げ(A4くらい)があって入札。 終了が5時半なので楽しみに待つことに。 結果を調べてみると・・誰かが1000円で入れててその人が落札。 気に入ってたんだけどなぁ・・でも1000円なら送料なんか考えると お店で探したほうがいいのあるよ。きっと。 |
21日(日) |
先週、競馬が好調だったので今週も気合を入れる。 んが・・東京・京都共11・12Rを完璧にはずす。 うー先週の勝ちが飛んでってしまうーーー。 おうちに帰って野球見て楽しもう。 と思ってたら6時に降雨中止に。ちょうどエンジンがかかったとこなのに・・ |
20日(土) |
今日は友達が甲子園に応援に行くらしい。 仕事終わってから梅田あたりで落ち合って祝勝会をしようということになりました。 8時半くらいからビールとから揚げなんかつまみながらラジオの実況に耳を傾ける。 9時過ぎ。どうやら勝ったみたいだ。友達に電話して、阪神の地下で待ち合わせの約束をして切った。 がですね・・なんか電車が混みあってて改札制限にあってしまって梅田に帰れないとのこと。 そのうえ「甲子園まで来ません?」と言われて・・行ってしまった訳です(笑) いつも行きつけのいち膳でかんぱーい! 最終電車まで飲んで食べてお祝いしました。 |
濱中のホームランに始まり、ホワイトも続く。 今岡の4安打も効いたし、山田も打った。 そして眠れる大砲アリアスも・・ みんなで勝ち取った勝利です。 今季最高2桁得点にムーアも好投。あしたもいただきです! <本日のタイガース>阪神10−2巨人 今岡君1番は君に任せた! |
19日(金) |
昨夜は遅くまで起きていて、朝がつらいっす。 ZONEのCMもいいんだけど、hiroの野菜のヨーグルトもお気に入りです。 でも友人がこう言うんです「スプーンを振り上げてウサギを殴ろうとしてる・・」だって。 細かいトコ見てるよなぁ、まったく。 でも最後に「おいしぃ〜」って叫ぶのがいいんです、はい。 |
<本日のタイガース>巨人1−0阪神 好投井川に援護なし |
18日(木) |
郵便局からホームバンキングの案内が届きました。 10日ほど前に申し込んでたんです。 これでWEBから、そしてiモードからも振替や照会ができるようになりました。 最近たまーになんだけど、オークションとか使ってるんで、これはもうほんとに便利なんです。 ちなみに大和銀行のDダイレクトはずいぶん以前から使ってるけどね。 |
<本日のタイガース>阪神1−1中日 12回ドローは疲れます・・ |
17日(水) |
朝から雨です。うっとおしいな。 TVでは河野洋平さんの生体肝移植のニュースをやっていた。 すごく仲のいい親子だそうで、息子さんが是非にと父親に言ったそうです。 長時間の手術も成功したようで数ヶ月で退院らしいです。 それにしても遠くの友達と電話が行き違いになりました。残念。 |
<本日のタイガース>中日5−3阪神 |
16日(火) |
朝起きたら、少々小雨がふています。 うーまたカメラ小僧はおあずけに。 とりあえず振込みしなきゃ。 難波まで出かけて、郵便局へ。送金完了。 あと家のものに頼まれてた手首血圧計。 ビックに見に行こう。何種類か展示してるんだけどどれも品切れの表示。 なんなんだよう・・・しかたないからふらっと梅田へ足を伸ばす。 ヨドバシはおっきいなぁー。目的のものは無事購入。 隣のコムサをぶらぶら。そして地下の食品店も。 いぱーい見るには時間が足りません。 とりあえず野球も見たいので4時半に帰路へ。 |
<本日のタイガース>中日7−3阪神 やっぱりアリアスいけません・・ |
15日(月) |
今日はお休み。 起きたのは10時くらい。 出かけようと思ったけれど、なんか天候が悪いのでおっくうになる。 けれど、気を取り直して難波までお出かけ。 本当はカメラでももっていい景色撮りたかったんだけど、暗いので断念。 振込みとか用事あったんだけど、メモを忘れてダメダメ。 なんかちぐはぐになってしまったー。 でも連休なので明日があるさ。 |
14日(日) |
クラシック第二弾の皐月賞。 いままでの成績から言ってタニノギムレットの軸は硬い。 相手の第1候補はローマンエンパイア。 よってこの2頭の馬連10−11、オッズ約6倍に1万円をぶちこんだー! が・・タニノは3着、ローマンにいたっては入着もせず・・ 5万馬券はちと難しかったです。悲しい結果になりました。 しかし女神はいた!阪神最終レース、馬連7800円を1000円ゲットォー! てことは・・皐月賞とるより配当が多かった。 めちゃリッツィーになりました。 |
先発2度目の安藤と山田の投げあい。 とにかく7回までは1安打づつの投手選。 安藤も我慢のしどころです。 8回裏、ファーボールで満塁のチャンス。 ここで選手会長檜山がライト前にタイムリー! 9回はこの1点をバルデスが守り、安藤は初勝利です。 <本日のタイガース>阪神1−0横浜 |
13日(土) |
最近というかちょっと前から気になってます。ZONE。 やたらハウスフルーチェのCMに出ています。 本屋さんでGIRLPOPと言う雑誌を見つけた。ZONE特集だ。 1番のお気に入りサンはMIYU(今まで名前知らなかった) 一番髪が長くて、シャギーな感じにしてるコ。 中学生になったばっかりらしい・・でもカワイイです。 アルバム「Z」買ってみようかな・・ |
<本日のタイガース>横浜3−2阪神 |
12日(金) |
新しいパソコンを買って約1ヶ月がたった。 xpのカスタマイズの本を買ってきて少し読んでみる。 わかる範囲で少しいじってみた。前よりは使いやすくなったかも。 次の課題はネットワーク。LANは難しい。 もう1台にMeでも入れてみようか・・と考えてみる。 xpとMeは1394接続でネットワークになるらしい。 ただMeというOSはどうなんだろ?なんだか不安定要素が多々ありそうだ。 |
井川対谷口。 2回アリアスの先制ソロアーチ。 6回裏には満塁のチャンスがあったが好機を逃す。 この1点を井川が守り早くも3勝目。いいですねぇ。 <本日のタイガース>阪神1−0横浜 |
11日(木) |
昨夜はネット中に寝てしまってた・・・だめですねぇ。 週の半ばだけれど週末の皐月賞が気になる・・。 一応アドマイヤドン(硬いけど)で考えてるんだけど。 夕方から雨がしとしと降り出してきた。 甲子園球場のテレホンサービスによると4時半に試合決行との情報。 今日も頑張ってくださいよー。 が・・6時にサンテレビつけてみると、なんと野球は中止ですとのテロップ。 どうやら5時半に雨が強くなって中止にしたらしい。 星野監督曰く、「強いタイガースも雨には勝てんわ。ハハハ」と言ってたらしい。 まことにその通りです。はい。 |
10日(水) |
昨日よく考えると、球場でビール6缶(350ml)、そして祝勝会で 生中(500ml?)日本酒(300cc)焼酎ロック(50cc)・・・多分飲みすぎです。 なので朝起きると頭が痛かった。寝る前に水飲んどけばよかった。 でも仕事が始まる頃にはもうおさまってた、頭痛。 以前にタワレコでパンフ見つけたCD、朝比奈さんのベートーベン「交響曲第7番」。 近くのお店で注文していて、のぞきに行くともう入荷してたので買って帰る。 なかなかダイナミックな演奏で満足。 この人、譜面に忠実でリピートもちゃんと省略せずにやる。そういう主義な人。 |
タイガース先発は谷中さん。広島は長谷川君。 予想通りの緊迫した投手戦となった。 ほとんどスコアリングポジションに行かない展開。 お互いにチャンスはあったものの、得点にはならず。 迎えて9回裏、1アウト。好調の今岡さんだ。 替わった玉木から打った打球は、カープ応援団の正面に突き刺さるサヨナラアーチ! これで連勝街道が再び始まりました! <本日のタイガース>阪神1x−0広島 これぞホンモノの 唸れ今岡 誠の救世主☆ |
9日(火) |
寝るの遅かったので、起きたのは10時。 ニュースによると、もう甲子園の周りには500人くらい人が並んでるらしい。 友達との約束は3時だけど大丈夫だろうか・・・ 友人とおちあって、外野指定席売り場に並ぶ。 が・・えらい人数だ。尋常じゃないな今年は。 あまりの多さに買えなかったら困るってことで、比較的列が短かった自由席に並ぶ。 3:40発売開始。買うのに30分くらいかかちゃった。 ダイエーに買出し後、戻って座席へ。 もうライトもレフトも関係なくタイガース1色です。 6時過ぎに後からくる友人とで計6名での観戦となりました。 |
先発は藪と横山。 動いたのは3階裏、藪の2塁だをきっかけに今岡が今季第2号アーチ! 藪を援護します。藪は無四球ピッチングで、失点は金本のソロアーチのみ。 タイガースは6回にホワイト、藤本のタイムリーで加点。 8回は檜山のタイムリーと眠れる大砲アリアスのおめざめ2ランHRでだめおし。 さあ一息入れて、またタイガース快進撃の始まりです! <本日のタイガース>阪神8−1広島 今日の祝勝会は甲子園六番町でした |
8日(月) |
なんか天気がすっきりしません。 しかも気温が高くて、湿度も高い。 もう不快指数が自分的には85%ってとこです。 夜はチャットやら、オークション見るやらゆっくりしました。 寝たのは3時。明日は休みだからね。 目が覚めれば甲子園での開幕戦の日だ! |
7日(日) |
クラシック第1段の桜花賞。混戦です。 本命は山内厩舎の18番サクセスビューティ。そこから手広く流しました。 が結果は・・・なんと同厩舎の伏兵アローキャリーでありました。 この馬には去年末のジュビナイルで万馬券獲らせてもらったんだ・・ 浮気をしたら痛い目に遭うってことですね。 夜は友達のおうちで鍋することになってます。 が・・その友達から電話でもう一人が連絡つかないとのこと。 とりあえず友人宅の近くまで出向く。 結局姿をあらわすこともなく、電話も不通のため鍋は中止。 2夜連続でなんなんだよ・・・ てことでお腹もすいたので、2人で近くの居酒屋へ。 海鮮鉄板焼きのお店だ。なかなか、んまかったです。 よく食べよく飲んで帰りました。 |
プロ初登板、初先発の安藤投手。がんばってネ。 3回、檜山のタイムリーでまず1点先取。その裏ヤクルトもすぐに取り返し同点に・・。 7回今岡のタイムリーでふたたび突き放す。ここで安藤は1失点で交代。上出来だ。 が・・悪夢はその7回裏、ペタジーニの満塁HRでひっくり返される。 檜山のソロアーチで追い上げるもそこまで。こんな日もありますよ・・。 <本日のタイガース>ヤクルト5−3阪神 安藤投手、ローテ入り合格です。 |
6日(土) |
今日は友達と桜花賞検討会の予定。 7時半にいつもの煮たり焼いたりで待ち合わせだ。 仕事終わって地下鉄の駅まで行く。 普段なら歩いていくんだけど、夕方から雨が降ってきたので楽チンコースで。 改札に入るところで電話がかかる。その友人からだ。 「煮たりさん、今日貸切でだめだって」とのこと。本日は中止に。 飲みモードに入っているので、地元までもどってとりあえず廻る寿司に入った。 7皿とビールで1240円。味はまあまあ。 2軒目、行きつけのバーへ。土曜は暇って聞いてたんだけど今日はそこそこ入ってる。 飲み始めると急にステージから歌が聞こえてきた。 チキンジョージで歌ってるシンガーさんらしい。 それにしても隣のバカップルがうるさい。おっさんのほうは泥酔しててどうしようもない。 あなた達は居酒屋へでも行きなさい。 |
好調タイガース☆ 先発はムーア。もう2廻り目になってきました。 矢野の先制アーチと片岡のタイムリー、そしてホワイトのHR。 ヤクルト打線はムーアのへんてこボールに苦戦。 9回ラミレスに打たれたタイムリーはご愛嬌。1失点完投です。 <本日のタイガース>阪神3−1ヤクルト |
5日(金) |
昨日出さなかった荷物、今日は郵便局に電話して集荷してもらった。 この手があったんだ。 お昼休み、昨日発売だった我那覇美奈のニューアルバムを買ってみた。 今回のはちょっとロック系だ。全体的に派手っぽかった。 この前のパソコンの修理代、保険を申請してたんだけど今日振り込まれてた。 写真撮ったり書類送ったりとめんどくさいけど、いざというときに頼りになりました。損害保険。 |
今日からヤクルト3連戦です。 初戦を勝った井川君が先発です。 7回までは投手戦。タイガースは2度ほどチャンスはあったんだけど・・・ 8回今岡の2ベースをきっかけに、アリアスの犠飛で1点先取。 9回にも相手投手のボークでもう1点追加。 最後はやっぱりこの人、バルデスです。3人をピシャリ連夜のセーブです。 <本日のタイガース>阪神2−0ヤクルト エヘヘ6連勝☆ |
4日(木) |
風が強かったなぁ・・今日は。 友達に荷物を送ろうと郵便局へ。 ゆうパックを土曜日指定に頼むとできない・・と。 留守だってわかってるのに明日行くらしい。アホだね総務省。 土曜に着けたけりゃあ明日持って来いだと。バカにしてやがる。 こんなんじゃ民営化したらどうなることやら・・よーく考えてくださいよ。 |
対横浜3連戦最終日。 先発はゆるゆるボールの星野さん。 去年とは違います。ゆるい球と速い球、そして新ストライクゾーンを巧みに使って打者を抑えます。 1−1で迎えた延長11回、満塁でホワイト。 この人打撃もいいけど選球眼もいい。きわどい球を見送って押し出しを選んで勝ち越し。 こうなると新守護神バルデスが1ヒットでしのいで、開幕5連勝です! <本日のタイガース>阪神2−1横浜 |
3日(水) |
昨日はかなり疲れました。 でもそんなことは言ってられません。また1週間頑張っていくのみです。 今日は吉本の芸人さんが買い物に来た。 今売り出し中のF・HのGさん。後輩の買い物の助っ人でした。 彼は以前にも買い物に来てくれてて、お得意さんだ。 おっきなTV買ってくれて、Baseよしもとまでデリバリー。 入り口のガードはけっこう固いんだな、ああいうとこは。 |
もう勢いが止まらない星野タイガース。さて今日は・・ 先発は谷中さん。2回のタイガースの攻撃。 濱中、矢野の連続ソロアーチで2点先制。 その後は、3回ホワイトの特大ソロと沖原のタイムリーで2点追加。 4回には片岡、5回には今日2本目となるホワイトのバックスクリーン弾で加点。 谷中は8回まで無失点だったがロドリゲスにホームランを打たれその後も1失点。 ここで伊達にマウンドをゆずり、後続をぴしゃりと抑えてタイガースは開幕4連勝! もうー止まりません! <本日のタイガース>阪神6−2横浜 もしかして単独首位? |
2日(火) |
難波から梅田までは45分かけて歩いて行きました。 さあ12時。18きっぷで改札を通ります。 3番線には下関行き「ムーライト山陽号」が待っていてくれてます。 詳しい旅の様子を写真で紹介します。 ↓↓下記よりどうぞ↓↓ 青春18きっぷの旅<関門編> |
巨人に連勝して調子付いたタイガース。 横浜との3連戦の初日です。 先発は復活をかける藪恵壱、横浜は野村でスタート。 初回からアリアスの犠飛、濱中のタイムリーで2点先制。 その後も小刻みに点を重ね終わってみれば6得点。 藪は6安打1失点の好投。赤星、今岡の1・2番コンビで4安打ずつのかため打ち。 これでタイガースは27年ぶりの開幕3連勝。藪は1年10ヶ月ぶりの勝利となりました。 <本日のタイガース>阪神6−1横浜 |
1日(月) |
4月がスタートです。 でもまだフレッシャーズの姿は見えないけれど。 今日から変ること、ペイオフ。 預金がないものにとっては全く心配がいりません。ハハハ。 お店のほうはと言えば、平日のわりにはかなり忙しかった。いいことだ。 仕事も終わり、帰宅。 食事、入浴をすましてさあ明日は青春18旅。 今回は12時スタートの過酷な旅。さてどうなるか・・・ |