2002年2月
28日(木) |
朝から小雨。 ほんとは雨が嫌いなんだけど、花粉が飛ぶこの時期には歓迎だ。 こんな日はお客さんの入りが両極端。 今日はいいほうの日で、傘なしでも歩ける程度なのがよかったか。 特に平日のお客さんは、ひやかしがなくて買ってくれる。 ありがたいでっす。 今日のドラマは「恋ノチカラ」。 深津絵里の出てるのは見逃せない。キュートな女性だ。 |
27日(水) |
メインのPCの調子が悪くなって1週間。 そのまんまほったらかしだ。 キーボード外して清掃を試みるも、細かなパーツが多くて 思うように進まない。 とりあえず仕事中の暇な時間を見つけてやるしかないか・・。 お昼はお店の同僚に勧められたラーメン屋さん。 「よかとん」は長浜風トンコツ味でおいしかった。 値段も500円と安く、大盛は+50円。納得価格。 帰りに50円割引券くれるのがうれすぃー。 |
26日(火) |
本日引き落としの支払いが多い。 昼から大和銀行へ。ん万円の支払いだ、うー。 そして心斎橋をういんどーしょっぴんぐ。 スーツの専門店でやっすいカッターシャツがあったので買った。900円。 今日つくづく思ったのは、世の中着実にデフレになってるってこと。 海外から安いものが入ってきて、国産は高い。 でもこれを買わないと、国内の景気はよくならないんだよな。 長堀も越えて博労町のあたりまで行くと、やきいものいいにおい。 なんと1個100円。しかもおおっきい。 食べ応えありました。しかも甘くておいしかったよ。 |
25日(月) |
どうもむずむずします。 もしかして・・・今年もあの季節がやってきたみたい。 花粉が飛んできてどうにもこうにも。 今回はくしゃみよりも、目に来てる。 かゆい&なみだ。涙流してるなんて周りから変な目で見られるよう・・ なくなってたジンを買って帰る。 明日休みなのでじっくりゆっくり飲もう。 |
24日(日) |
プロ野球もオープン戦が始まりました。 新生星野タイガースは昨日に続いて連勝です。 打者のほうは期待できる選手が一杯。 ペナントレースも期待しよう! 午後に残念なニュース。JRAの武豊騎手が落馬負傷。 骨盤骨折で3〜6ヶ月の重症らしい。 これで春のGT戦線はぶっ飛んだ。 有力馬に誰が乗るのか?ジャンポケは? 早く復帰できればいいけどね。 |
23日(土) |
今日はあたたかい。うれしい。 夜は今月2回目のらかとぅーんライブ。 友人と8時に待ち合わせ。今回は三国が丘のFUZZ。 9時20分からなので上の居酒屋さんで腹ごしらえ。 らかライブが始まる。ファイトマンから。 この曲は元気をくれる。 アンコールもあって6曲だったか。今晩もいいライブでしたー。 終わってからは近くのバーで飲む。 2時前にお開きにして、帰りはラーメン・・と思いきや 帰り道の国道沿いはもう2時で終わってた。うー。 ダイエッツのため1時間半かけて歩いて帰宅。つかれた・・ |
22日(金) |
マイホームページ、最近まんねりです。 日記の更新だけじゃあだめですね。 なのでHPビルダーの本を再度買って勉強しています。 今度はフレームで仕上げたい。 近いうちには変えたいな。 女子のフィギアで金メダルのサラ・フューズ。 演技もよかったし、まだ16歳でかわいい☆ 今回はフリー演技を評価された金。 これからも頑張って欲しいですね。 |
21日(木) |
休みの日に買い物したグラスが見当たらない。紙袋ごと。 部屋を探してもない。もしかして・・ あの日は帰りに飲んで帰ったので記憶にないけど多分電車に置忘れかも。 難波駅の駅長室へ聞きに行ったけれど、届いてないとのこと。あうー・・。 あれ結構お気に入りだったんだけどなぁ・・。 |
20日(水) |
今日は面白いテレビ番組がある。国会中継。 真紀子さん、宗男さんが登場。 結局真相はわからずじまい。 それよりもその後の辻元清美議員の質問のほうが面白かった。 今日は総理ではなく外務省の事務方をつるしあげた。 TSUTAYAでCD借りた。松浦亜弥。 最新の桃色片思いは入ってなかった。 でもこの15歳にはスター性を感じます。お気に入りだ。 |
19日(火) |
京都の新風館。地下鉄烏丸御池駅南東側すぐ。 朝起きると雪が降ってた。ちょっとだけ。 お昼から出かけることにした。 たまには京都へ行ってみよう。 超ひさびさに阪急電車に乗ってみた。 しばらく乗らないうちに特急の停車駅がえらい増えてた。 高槻市、茨木市、長岡天神・・・前はそんなに止まらなかったような。 目的地は烏丸御池の「新風館」。 NTTの古いビルを改装してできたショッピングエリア。 雑貨屋さんでいいグラスがあったので買う。 四条、三条をぶらりとして帰りは京阪。 こちらも特急が停車駅が増えて落ち着かない。 淀屋橋まで帰ってふと思いついて、煮たり焼いたりさんへ。 一人で行ってもお店の人としゃべれるからいい。 カルボナーラ、うまかったー。 |
18日(月) |
本日から2連休。 前の晩、だいぶ飲んだので朝はゆっくりだ。 11時には起きてテレビばっかり見てた。 2時からは用事があってUFJ銀行へ。 ついでに通帳新しくしてもらおうと思ったんだけど、混み合ってたのでやめ。 帰りに100均ダイソーへ行ってみる。 その前にかった300円ショップののれんにあうポールを探す。 いいのがあって買って帰った。サイズもちょうどよいです。ばっちり。 我が家もダイソー商品増えてきました。 |
17日(日) |
今回のオリンピックは審判の不正とが疑惑が多すぎ。 こんなんじゃ楽しみも半減してしまいます。 今日は2002年最初のGIフェブラリーステークスがある。 地方や海外を含めると10頭のGIホースが出る豪華な顔ぶれ。 調教のよさで、トゥザビクトリーを本命にしたけれど・・・ 先行したのがたたって4着。勝ったのはアグネスデジタル。 この強さはもう本物ですね。胸張ってドバイへ行ってください。 帰りにスーパーの前を通ったら、「年内は休まず営業します」と書いてあった。 まだ2月なのに宣言してしまってええの?って感じです。ぜひ頑張ってください。 |
16日(土) |
オリンピックのメダルが増えませんねぇ。 朝カーリングの中継をやっていたので見た。 真剣に見るのは初めて。 あれ床を拭いてる人、こけないんだろうか・・・ 家のPCがなんかおかしくなった。 BIOSがどうたらこうたら、英語で表示してやがる。 とりあえず抜け出せたものの、今度はパスワード入力段階でエラーになる。 どうやって解決すればいいのか・・・ 中のデータだけでも取り出せればいいんだけどな。 |
15日(金) |
店頭のショーケースがすごく汚いので、掃除することになった。 特にひどいのがガラスについたセロテープの跡だ。 乾ききってパサパサになってたり、べトっとくっついてとれなかったり。 洗剤で柔らかくしてカッターナイフで削る。これがいい。 そして仕上げにジフを使う。完璧だ。 が・・これが7枚もあってもうくたくたです。 帰りにTSUTAYAに寄ると中古シングルが3枚200円なので また衝動買い。hiroとヤイコ。 そしてレンタルがキャンペーン中で180円だった。 借りるのはまた今度にしよう。 |
14日(木) |
どうしてもオリンピックの話題になってしまう。 男子ラージヒル、原田選手をはじめだめでした。 メダルは遠い・・・ 今日の昼休みは恵美須町へ。 CDの中古を見に行ったけれど、お目当ての店がお休み。 しかたなく違うお店を何軒かのぞく。 めちゃ古でレンタル上がりが1枚50円、3枚100円という店があった。 そこで懐かしい石川優子(ふたりの愛ランド入りだ)とかハイファイセット ジュディマリなんかを買った。 もうCDラックは満杯です。ヤフオクで処分・・それともブックオフか。 |
13日(水) |
銀メダルです。清水です。でもおしかった・・・ たった0.03秒だからねぇ。でも不利とかなかったし、しかたないな。 お昼休みにビックカメラへぶらりと行ってみた。 特に何が欲しいというわけじゃないんだけど。 7階で5000円のめがねを見る。やっぱワンランク上の7000円 のじゃないと、いいのがないなぁ。今度の機会に買おう。 ワゴンに窓拭きがあった。両側から磁石でくっつくというやつ。 最初3800円に見えたんだけれど、よく見ると380円。 まじっすか?デフレ日本まあこんなものか。 試しに買ったが使う予定なし。 |
12日(火) |
![]() ![]() 本日は休日でごじゃいます。 先週に引き続き、また神戸にお出かけです。 それは中華街の春節祭を見るためです。 が・・着いてみるとほとんどのイベントが金曜からなんだよう・・ まあとりあえず、豚マンと水餃子を食ってやった。 そしてまたまたせこく、500円以下の買い物ばっかり。 まあこれでストレス解消ということで。 たまには写真入れときます。 |
11日(月) |
今日は建国記念の日。 戦前あった紀元節が昭和41年に復活してできた祝日。 神武天皇が紀元前660年1月1日(旧暦)に即位した日にちなんでのものだ。 日本もそんなに歴史があったんだ・・ 今日は昼過ぎまで暇だった。 ただひたすらソリティアをして時間をつぶす。 帰りにいつもの駅で降りるとなんか様子が変。 反対方向の電車がホームのちゅ〜と半端なトコで止まってる。 踏み切りのほうへぐるっと回ってみると、 消防やら警察の車でびっしりだ。 現場を見てみると、なんと車がペシャンコだよう。 こわいこわい・・無理して遮断機に入るのはやめようね。 |
10日(日) |
朝テレビをつけると、関テレで里谷の密着レポをやっていた。 というかメダル第1号と知って感動した。2大会連続だし。 そういえば忘れてたけれど里谷多英さんはフジテレビの社員だったんだ。どおりで。 上村愛子も6位と入賞、よかった。 今日の馬券は調子がよかった。 東京メインのダイヤモンドステークスはキングザファクト流しで5000円台をゲット。 続く京都きさらぎ賞も2000円台の好配。 最終も的中で先週の負けを取り返してやった。どうだJRA。 |
9日(土) |
3時間ほど寝て奇跡的に8時にぱっちり目を覚ました。 お腹の具合がちょっとおかしいけれど、二日酔いもなく、ホッ。 いよいよオリンピックが開幕。 11時からの開会式をくいいるように見る。 聖火が一瞬消えたように見えたけれど、無事点灯してよかった。 天候不良でジャンプの予選がなくなったので今日はこれだけ。 今夜からは寝不足必死だな。 |
8日(金) |
オリンピックの開幕・・と思っていたら日本時間では明日らしい。 楽しみにしてたのにちょっと拍子抜けです。 夜は飲み会でした。サークルのメンバー6人集まって8時からスタート。 ミナミのWASINという店で結構お気に入りです。 和と洋が合わさったような料理はおいしかったー。 2次会は三津寺のスナックへ。でもあんまり皆さんカラオケは歌わなかった。 2時も回ってお開きに。車の人がいて送ってくれることに。 反対方向の人を1番に十三へ。 が・・おろしたところでまたもう一軒行くって・・・ 頭痛いし眠いし、もう最悪です。 でもしっかりラーメンを注文して食べました。 おうちにたどり着いたのは4時半。 こんなはずじゃなかったのに・・ |
7日(木) |
昨日に続いて暖かな日。 新しく買った携帯のストラップを作る。 というか、首からぶら下げたいんだな。 雑貨屋さんで皮ひも買ってきて、少し細工をしただけのもの。 自分で作ると好きなように作れるのがいい。やっぱ自作だ。 最近、道によく落ちてるもの。片方だけの手袋。 落とした人は困ってるだろうな。片方だけって買えないし。 拾ったほうも使い道がない。 やっぱ手袋は紐でつないでおくのがいいと思います。(子供みたいではずかしいけど) |
6日(水) |
暖かい。14℃、3月の陽気らしい。 雪印が解体される。 食品は廃業、乳業も身売りのようだ。 こういう体質の会社はまたやらかすだろうと思ってたけれど やっぱりこういう結果になった。 当然の罰だな。 このごろ少し喉が具合悪い。 熱はないのでいいけれど、しゃべるのがちょっとつらい。 インフルエンザにも気をつけなきゃ。 |
5日(火) |
お休み。なので朝はゆっくりお昼前まで寝た。 ひっきーは嫌なので、午後からお出かけ。 駅に着く前にぽつりぽつりと雨が。 傘持ってきてないよう・・・。 またワンパターンの三ノ宮へ。 朝昼食べてなかったので、元町の一貫楼のぶたまんを買って食べる。 ここのはいつ食べてもジューシィでおいしい。 その後は花隈のもっこすらーめん。 25周年記念だかで半額の300円。ラッキィ☆ 満腹になったトコでハーバーランド。 こまかい300円くらいのセコイ買い物をいくつか。 お金をかけずに楽しむ。これがいいです。 100均でブルーのかわいい折りたたみ傘買ったけど もう帰りには止んでおりました。 |
4日(月) |
種子島からロケットがあがった。 しゅーっと白い煙を吐いて。 が、あとでニュースを見るとどうやら衛星切り離しに失敗したらしい。 ここんとこずぅーっと成功してないよ。 日本の技術ではダメ? 不要なメールが多いです。 メールマガジンとか。 アンケートとか懸賞に応募するからどんどんたまってくる。 なので配信解除を実行。いらないのが10件もあった。 これで受信トレーもすっきりするかな? |
3日(日) |
朝まで雨が残ってたけれど、出かける時にはやんだ。 でも、夕方に少し降ってきた。寒くないからいいけれど。 仕事が終わって、帰りに寄り道。 久々のらかとぅーんのライブです。 堺東の筋肉ホールに8時に着いて、とりあえず缶ビールを。 出番は8時半からで40分くらいかな。5、6曲(忘れた)。 今回は借りたデジカメで動画を撮影してみた。 が、ファイルサイズがでか過ぎてどうしたらいいんだろ・・ ばっちり撮れてるんだけどなぁ。 |
2日(土) |
今日はワタクシの誕生日。 お祝いがわんさか・・・届いていません・・。 今からでもどなたか送ってくださいっ。 お客さんが買ったウインドウズXPのパソコンをセットアップした。 XPを設定するのは初めてだ。 インターネットとメールを入れて無事終了。 新しい画面はなぜかMACのようなデザインに思えたけど気のせいかな。 WIN98とはがらりと変わってたので少しとまどった感じです。 早く自分も新しいのが欲しいー! |
1日(金) |
さあ2月です。 ちょっと薄着で外を歩いて風邪気味です。 新しい外務大臣が決まりましたね。 また女性です。真紀子さんのような活躍を期待します。 新しい携帯を買いました。 au by KDDI。ソニーエリクソンC1002S。 とにかく今使ってるドコモが家で圏外だったので これで快適に通話ができるぞー。 |