2001年8月
31日(金) |
8月も今日で終わりだ。 いろんなことがあったなぁ。楽しいこともつらいことも。 そして最近にないような猛暑だった。 それでもめげずエアコンなしで頑張ったんだよ。エライ!? 心斎橋の東急ハンズで年一回のセール、HANDSMESSE2001に行ってみた。 金曜の夜とあって人は多かった。 特にお目当てはなかったけれど、パスタの食材とダッカルビの元と カクテルセットを衝動買いしてしまった。まあ安かったので。 たった1時間では9フロア見るのは無理だった。 日曜までなのでもう一回いこっかな・・・ |
30日(木) |
なんかお天気が悪いなぁ。 昼過ぎから小雨に。そして夕方から本格的に降ってきた。 長いことカサのお世話にならなかったけど今日はいるな。 そういえば台風以来の雨ってことだな。 野球を見てると甲子園も雨模様。 1回に先制のタイガース、途中で雨が強くなってノーゲーム。 なんかもったいない気がするよ。 <本日のタイガース>阪神ー巨人 雨天ノーゲーム |
29日(水) |
ああ、休み明けはだるーいなぁ。 しかも昨日タイガース負けてるし・・・ お昼休みはビックカメラに行ってみた。 またまた大木彩乃のCD探したんだけど見つからず。 そのかわりにhiro:nのニューシングル買っちゃった。 インディーズカセットをシングルにしたらしい。なかなかいい曲。 ついでにロシアのウオッカ(50%)試しに買ってみる。 トニックとオレンジで割ってみた。まあまあだな。 ☆☆☆☆☆熱投164球井川&広澤の六甲おろし!!☆☆☆☆☆ TG第2戦。6回ジャイアンツの攻撃。一死満塁から清原を三振、江藤をライトフライにしとめる。 その裏、主砲広澤がレフトスタンドへの先制アーチ。これが決勝点。 その後も8回9回とピンチを招くも、井川の緩急ピッチングがさえました。 カツノリのリードもよかったな。 お約束、広澤の六甲おろしはスタンドの48000観客も大喜び。 水戸商の二人ががんばりました。 <本日のタイガース>阪神1−0巨人 |
28日(火) |
今日はお休み。なのでお昼までぐっすり・・・と言いたいところだけれど ちゅらさんを見るために朝8時起き。 でもお昼ころまでボーっとする。 朝昼兼用ご飯は2時に。友達からもらった尾道ラーメン。 うーん、なかなかおいしいよ。 本年最後のTG3連戦の初戦を見に行くぞ。 今日こそ広澤の六甲おろし聞くんだぁー。 が試合のほうは入来に抑えられ負けちゃった・・・ <本日のタイガース>巨人4−2阪神 |
27日(月) |
お昼休みに運動がてら恵美須町のほうまで行って中古CDを見に行く。 セールのワゴンはアルバム100円になっていて岡本真夜と相川七瀬を買った。 ちょっと古いやつだけどけっこう懐かしいのが何曲か入っていて満足。 夜はサークルのメンバーで大国町のレストランバーへお食事会。 パスタ中心にいろいろ頼む。 そのなかでも冷製の春巻きがとってもおいしかったー。 そのあとはミナミまで出てスナックで飲みなおし。 さきに2名待っていて6人で飲みまくり。(ほどでもないが・・) カラオケもちこっと歌って1時にお開き。 楽しい1日でした。 |
26日(日) |
最近、競馬の成績があまりよくありません。 なので今日は新潟記念だけちょこっと買ってみた。 勝ち馬は予想できてるのに、ヒモが抜けてまたハズレ。 いつまでたってもうまくならんなぁ・・ 家に帰ってから野球中継を見る。 薮が勝利投手の権利をもって降板も福原が打たれてしまって同点に・・ サヨナラのチャンスが何回もありながら12回まで0行進。 最後まで見て疲れてしまったよ。ふぅ。 <本日のタイガース>阪神4−4広島 |
25日(土) |
今朝はけっこう涼しいやん。 早朝会社の近くの黒門市場で火事があったらしい。 堺筋は消防車が集結して大騒ぎに。 かなり燃えたらしいです。 夜は夜で久々の地震。大阪北部は震度4。 うちのあたり大阪南部は震度3。 最初縦にゆれてあとは数秒横揺れ。まあ時間が短かったので被害なし。 でも油断は大敵だぁー。 <本日のタイガース>広島3−2阪神 |
24日(金) |
今日は昨日と打って変わってひまーな日。 22日発売の大木彩乃のニューシングル「夢を見るヒト」を近くのヤマギワソフトへ買いに行く。 が、しかし売ってないよ・・・なんでだろ?新星堂にも行ってみたんだけどありません。 売り切れるほどの話題曲でもないし・・(笑)またほかをあたるか。 ああ・・旅の荷物がかたづきません・・・ <本日のタイガース>広島11−1阪神 |
23日(木) |
4日間の完全休暇も終わってリフレッシュしました。 少しトラブったけれどいいお休みになりました。 周りの電気屋さんは明日までお休みのところが多くて けっこう来店客が多かった。忙しいのは何より。 それにしてもここんとこ涼しかったのに 台風が去るとまた暑くなってるよ。 ああ早く秋がこないかなぁ・・・ <本日のタイガース>ヤクルト3−1阪神 |
19日(日)→22日(水) |
日記、おやすみします。23日から復帰します。 |
18日(土) |
探し物、見つかりました。 今朝は窓を開けてたら寒いくらいだった。 台風も来てるししばらくは過ごしやすいかな。 ああ今日も暇だ〜。でも今日1日働けば明日から4連休だぁ! しばらく旅に出よう・・・でも台風が・・ <本日のタイガース>横浜7−0阪神 |
17日(金) |
昨夜は少し雨が降ったみたいで朝は涼しかった。 探し物が見つからない・・ 部屋がごちゃごちゃなのでよけいにだ。 もう少し探してみよう。 会社に行っても特に変化のない1日。 とにかくあと2日頑張るのみ。 ※※※※※井川プロ初完封!※※※※※ 1回表横浜のピッチャーホージマ-は3連続四球とヒットで1失点。 一つもアウトをとれず降板。 そのあともタイムリーと犠飛で計4点を奪った。 5回と7回にも追加点。 投げては井川が9回を4安打2四球のナイスピッチング。 プロ初完封の7勝目となりました。 <本日のタイガース>阪神7−0横浜 |
16日(木) |
連休まであと4日。 今日のお昼は久しぶりに尾道ラーメン16番。 暑い時に熱い物はおいしい。 ここのスープはジャコや昆布それに背油が入ってていい味。 食後にOCATへ。 ダイソーがあるのでちょっとのぞいてみる。 ここはずっといても楽しい。時間を忘れるくらいだ。 でもいつも見るだけで何も買わない。すいません・・・ 3階に上がってワインの専門店やまやへ。 ワインセラーにはたくさんのワインが。 そして輸入洋酒もたくさんある。 発泡酒なんかは1本88円でお買い得。 今日はフランスの白ワイン買って帰った。 <本日のタイガース>広島4−3阪神 |
15日(水) |
56回目の終戦記念日。 総理の靖国参拝問題もあったけれど、日韓日中関係は大丈夫なのか・・・? 大阪はまた暑さが盛り返し。37、8℃の日が続く。 今日はお客さんがすんなりと買っていく。まわりのお店開いてないのか? それともお盆特有の買い物の姿か。 店内改装して一部の棚が取っ払われて見渡しがよくなった。 ここでビール飲みながらスポーツ観戦なんてよさそう・・ <本日のタイガース>広島7−2阪神 |
14日(火) |
今日はお休みです。 お昼までゆっくり寝る。そしてちゅらさん・・ そして6時からは大阪ドームでの阪神広島戦がある。 友達と4時にドームで待ち合わせ。 もうレフト自由席しかなかったのでそこに入る。 たくさんビールも買い込んだぞ。さて試合はどうなるのか・・・ *****広澤の2発、そして谷中の完投!***** 甲子園を高校球児に貸しているタイガース。 ロードも一休みして地元大阪ドームでの試合。 先発谷中は7回まで1安打2点の好投。 そして打線は1点ビハインドの5回、広澤が逆転2ラン。 7回にも2打席連続となる駄目押しのソロHR。 39歳のベテランが活躍しました。 <本日のタイガース>阪神5−3広島 |
13日(月) |
お盆休みですねぇ。 朝の電車は結構空いてる。 お昼休みにいつもの中古CD屋さんへ行った。 今日の掘り出し物は閉店したレンタル屋の引き上げ品。 少し古めだけど1枚10円!でもケースと歌詞カードはなし。 安いので文句はありません。10枚買いました。 小泉総理、ついに靖国参拝。日にちはずらしたけれどね。 アジアからの批判が上がりそうですね。 |
12日(日) |
世間では帰省ラッシュ真っ只中。 電気屋も暇なもんです。 今日は珍しく夕立があって20分くらい降り続いた。 でもやんでからは涼しくなることもなく、ただ蒸し暑いだけだ。 夜は世界陸上の女子マラソン。 日本期待の渋井陽子と土佐礼子。 シモンと共に先頭グループをキープしていたけど、渋井は脱落。 シモンと土佐のデッドヒートはトラックでシモンがスパートし優勝。 土佐も健闘の銀メダルだった。 ☆☆☆☆☆連夜の完封劇!星野今季初勝利!☆☆☆☆☆ 昨日と同じような展開で8回まで0−0。 9回表塩谷が決勝タイムリー。 これを福原が守り連夜の完封勝利。 投げては星野が3塁も踏ませぬ好投でおまたせの今季1勝目。 <本日のタイガース>阪神1−0中日 |
11日(土) |
今朝は思わず寒っと思うくらい風が冷たかった。 だんだん秋に近づいてるんだなぁ・・ 世界陸上400mハードルの決勝、為末大が日本人初トラック競技で銅メダル。 シドニーで最後のハードルで転倒して涙を飲んでからのリベンジだった。 この暑さで少し休んでたウオーキング、今日は涼しいので歩いてみた。 始める前に高橋尚子も飲んでる「ヴァーム」を買って飲む。 帰りの途中の駅からかなり速足で歩いた。 3.2Kmを40分で。いい汗かきました。 +++++薮復活!檜山が決めた!+++++ 薮が久しぶりの先発マウンド。ドラゴンズは山本昌。 薮は7回まで3安打0点。試合は8回まで両チーム無得点。 9回表2アウト2塁でココまでヒットのない檜山が決勝のタイムリー! 連続安打を27と伸ばした。 <本日のタイガース>阪神1−0中日 |
10日(金) |
今日はすこし涼しいみたい。 でも雨はふらないねー。 お昼、友達からメールがきてカレー食べるって。 じゃあ今日は自分もカレーにしよう。って単純すぎ? なすのカレーなかなかおいしかった。 高校野球は連日いい試合やってるなぁ。 どちらかが一方的に点をとるパターンが多い。 暑さで集中力に欠けるのか・・・ 今晩TVで「火垂るの墓」を見た。もう何回目だろう・・・ 何回見ても泣けてくる。来年のこの時期もまた見るんだろうな。 <本日のタイガース>中日4−1阪神 |
9日(木) |
昨日に懲りて今朝は7時にめざましかけといた。 無事起きました。 今度の夏休みは青春18きっぷでお出かけ予定。 友達から残ったきっぷを貰うために煮たり焼いたりで待ち合わせ。 8時に行くと友達もすぐきて生ビールで乾杯。 たくさん食べて飲んで帰りました。 <本日のタイガース>巨人7−2阪神 |
8日(水) |
相変わらず暑い日々。 今朝はとんでもないことに・・・ 携帯メールの着信音で目覚める。 時間は・・・9時19分。ん?家出るのが9時21分。んん?? これって寝坊やん。メチャ慌てました。10分で家出ました。 電車1本遅れて会社10分遅刻・・・オーマイガッ! 高校野球始まった。なんか大量得点な日。 大阪、上宮太子負けちゃったよ。ミラクルだったのに・・・ *****カーライル好投!***** 1回濱中の2ランで先制。3回には24試合連続ヒット中の檜山が2点タイムリー。 その後も点を積み重ねる。投げてはカーライルが7回120球3失点と好投。 ジャイアンツはエラーが痛かった。 <本日のタイガース>阪神7−3巨人 |
7日(火) |
お休みっす。 お昼まで寝てた。 3時くらいからのこのこ難波まで出かける。 別に用事はなかったんだけどその辺(特に涼しい場所)をぶらっと。 つまらないものいくつか買って帰る。 家でゆっくりしてりゃあよかったかな。 <本日のタイガース>巨人7−6阪神 |
6日(月) |
さあ楽しい時間も終わってお仕事だ。 開店後しばらくして後ろから忍び寄る人影。 昨日のお連れさんだった。ちょっとビックリ・・ これから京都へ行くらしい。まあ楽しんできてください。 今日は涼しい1日。だんだん秋が近づいてくるんだな・・・ |
5日(日) |
大阪に遊びにきたお友達は月曜まで滞在。 自分は仕事なのでお世話できず夜の飲み会に参加することに。 7時前に早退して待ち合わせの「wasin」というお店へ。 幹事さんが個室を予約してくれててなかなかいい感じのお部屋です。 今日は6人。女性陣はみんな浴衣だあー。 創作料理が次々ときてこれがなかなかいい。 デザートまでおいしく頂きました。 その後は2時間ばかしカラオケへ。 楽しい夜2日目でした。 <本日のタイガース>広島7−0阪神 |
4日(土) |
午前中とっても涼しくってよろこんでた。 そしたら昼からとんでもなく暑くなってきて普段より気温高いんじゃない? 今日は群馬と宮崎からお客さんが来ます。 そのため夜はお友達の家で焼肉会なんですねー。 ホスト5人を入れて7人で9時頃からスタート。 おとつい飲みつぶれてるので細心の注意を払ってたくさん飲む(謎) みなさん夜遅くまで飲んで食べてしゃべって楽しい時間を過ごしました。 <本日のタイガース>広島6−3阪神 |
3日(金) |
今朝はちょっと涼しい。 日中も気温は低いようでエアコンもよく効いている。 昨夜飲みすぎで二日酔いとまでは行かないけれど少し気分が悪い。 でもお昼ご飯食べたらなおったんで空腹が原因だったか。 またあさっては飲み会があるので体調整えとかなきゃ・・ ☆☆☆☆☆ロード初戦は白星!☆☆☆☆☆ タイガースは2回満塁から沖原の2点タイムリーエラーで先制。 5回先発井川がつかまり2点目を献上、4回2/3勝ちの権利なく降板。 その後は継投、久々に1軍に上がってきた薮が8回を無失点。 9回は守護神成本がピシャリ。粘っての勝利です。 <本日のタイガース>阪神4−2広島 |
2日(木) |
日曜日の飲み会の打ち合わせで友達と会うことに。 軽く飲みに行く予定だったけど焼く肉の材料があるということで 急きょ焼肉会に。6名ほど集まってワイワイやりました。 ビールをたくさん飲んだうえにそのあと泡盛も飲んで酔っ払ってしまった。 送ってもらう帰り道も具合悪くなってしまって迷惑かけちゃいました。 どうもゴメンナサイ・・・ <本日のタイガース>ヤクルト7−3阪神 |
1日(水) |
8月に突入です。 日中の外出はつらい・・・ まだ1週間ほどは35℃はくだらないらしい。 今日は恒例のPL花火芸術です。 最寄り駅からしばらく南東へ進むとそこは絶景ポイント。 堺市内でもきれいに見れる穴場です。 とにかく世界一の規模なので上がり方もすごい! 今回は30分ほどだけみて帰りました。 <本日のタイガース>ヤクルト4−3阪神 |