2001年6月

30日(土)
6月最終日。天気まあまあ。
梅雨の中休みがちょっと長すぎ。この後も降る気配なし。このままピークを迎えることなく梅雨明けしそうだな。
昼間、お店の前で見た光景。信号待ちをしていた車の先頭車がなかなか動かない。
見てみると運転手が気持ちよーく寝てる(笑)。後ろから数回クラクション鳴るがおかまいなし。
ついに2台目の車の運転手が降りて前まで行って起こしてやっと築く始末。
ぽかぽか陽気なのはわかるけどもうちょっと気合入れて運転してくださいよ!
<本日のタイガース>ヤクルト7−3阪神
29日(金)
ちょっと曇り気味。あんまり暑くありません。
毎日お昼ご飯って考えるのがめんどくさいですね。
今日はちょっと気分転換にデパ屋・・高島屋の屋上へいってみました。
平日の昼とあって人はとっても少ないです。
居眠りしているサラリーマンとかいちゃついてるアベックなんかがいる風景です。
ローソンでお弁当買いこんで食べさせてもらいました。
たまにはこんなお昼もいいもんです。
*****上坂サヨナラ2ランだ!!*****
9回ついにヤクルトが1点勝ち越して守護神高津の出番です。ここで星野の貴重な同点の犠牲フライで命拾い。
10回は1軍復帰の中込が粘り裏の攻撃へ。中込四球のあと上坂。変わった石井弘から左翼席へ突き刺さる
サヨナラホームラン!中込は今季初勝利。そして野村監督へバースデープレゼントになりました。
<本日のタイガース>阪神5x−3ヤクルト
28日(木)
ここんとこ曇りの日が多いです。あんまり暑くなくて過ごしやすいです。
この前取材を受けた雑誌が出版社から送られてきた。
ぴあ安くていいモノ主義で行こうin関西です。
これのデジカメを買うならのトコにでています。
どうやら写真も出ております。変な顔で写っております。
興味のある方は本屋さんで立ち読みしてください。(買うほどのものではない)
そしてタイガース、しっかりしてください・・・
<本日のタイガース>広島6−2阪神
27日(水)
昨日の疲れがどっと出てます・・。
しかも叫びすぎたせいか喉がすごく痛いし。
最近すっかり天気もいいし梅雨ということを忘れてしまいそうです。
エアコンのない場所はかなりつらいですね。体にはこたえるんだけど・・・
お昼は久々にとんかつ頑固へ。
ここのとんかつはとってもやわらかくておいしい!
そしてご飯とキャベツはおかわり自由だ。キャベツ少し下さいって言ったら
最初と同じだけの量を入れてくれてびっくり。でも大変おいしかったです。
<本日のタイガース>広島4−1阪神
26日(火)
いいお天気。今日はおやすみです。
銀行へ行く用事があるので早く起きて10時過ぎにおでかけです。
用を済ませて梅田へ。まだお昼前。駅前ビルを探索してみた。
金券ショップとか中古CD屋さんとか。JRの回数券と甲子園の野球のチケットを買った。
3時過ぎ、甲子園まで移動。野球が始まるまで時間があったのでダイエーで暇つぶし。
6時前には友達も来て久々の野球観戦。がしかし結果は・・・。
<本日のタイガース>広島6−5阪神
25日(月)
今日も朝からアチー!
恐ろしい事故がありました。自衛隊機から188発の銃弾が・・
どうやら整備のミスとか。人がいたらどうなっていたことか。
考えるだけどゾッとするよ。
事故といえば昨日の列車の正面衝突。なんでこんなことになるのか?
日本の鉄道は世界一安全じゃなかったのか・・・。関係者の人たちは気を引き締めてほしいですね、全く。
明日は甲子園。以上。
24日(日)
朝方少し雨が残りましたが昼前にはいいお天気になりました。あつーい1日。
春のGIのフィナーレ宝塚記念です。いろいろ迷ったんだけど結局テイエムとメイショウそしてトウホウドリーム、エアシャカールの4頭のBOXで買うことに。果たしてどうなるか・・・
早め3番手のメイショウがはじめてテイエムを破った。そして馬券のほうは取ってマイナス・・うまくいきません。
メイショウドトウおめでとう。そしてヤスヤスおめでとう。
<本日のタイガース>ヤクルト5−4阪神
23日(土)
うがが・・今日もまたつけっぱ寝だよ。
少しだけ雨がふってるけど明日からはよくなるらしい。
夕方友達がauの携帯を買いにきてくれてそれの仕上がり後難波まで取りに行く。
その友人にTELするとビックカメラにいるとのことなのでそこまで出向く。
機械を渡すと友人曰くTDK製品が半額になってるよ・・とのこと。少しだけ店内をうろつく。
CD−Rとか欲しいんだけど前に買ったやつがまだあるので今回はやめておこう。
そのうちまたあるでしょう。友達はPHS用のUSBケーブル買ってたな・・。
やっぱりこういう情報は足で稼がないといけませんね。努力すれば報われる・・・。
<本日のタイガース>ヤクルト3−0阪神
22日(金)
ここんとこ雨は小休止のようです。
今日はつけっぱ寝してしまった・・・朝起きたらもう7時回線はつながったままだった。
まあテレホーダイなのでよし。もう一回8時半まで寝た。
お昼休み、ビックカメラへ行く。ここはほんとお酒し買わんなぁ。
友達にあげるのに2本ほど買って帰る。なかなか品揃えが多くてよいです。
宝塚記念の枠順が出た。またテイエム−メイショウなのか?これでは面白くないよ・・
ステイ、エアあたり来てくれんかなぁ・・・・
<本日のタイガース>ヤクルト9−1阪神
21日(木)
朝とっても寒かった。おふとんかぶってました。
今日も消費者金融への強盗が2件もありました。朝一番に神戸元町、そして午後は会社の近く難波でもあったんです。
物騒な事件が多くていやになるよ、まったく。
お昼休みに久々にネット喫茶へ。普段行かない友達の掲示板とかまわってみた。時間気にせず楽しめるのがいいなぁ。
◎◎◎◎◎連夜のサアヨナラ劇!広澤だぁぁ!!◎◎◎◎◎
上原に勝てないタイガース。7回までノーヒットではだめです。対するハンセルは四球が多くピンチを招くが乗り切る。
8回裏2アウト1、3塁のチャンスで代打八木が凡退。やはり上原に弱いのか・・・
が9回赤星四球の後藤本が貴重な2塁打。濱中敬遠後、ピッチャー岡島に変わったところへ代打広澤。
打った打球はセンターオーバーのサヨナラタイムリー!カード2連勝、チームは4連勝だ!!
<本日のタイガース>阪神1x−0巨人
20日(水)
昨夜はたっぷり飲んで家に帰ったらバッタンと寝ておりました。
あさはまあまあすっきりお目覚め。気分は悪くないんだけど体が熱い。
熱があるというよりお酒が燃えてるって感じです。
昨日聞けなかったaikoのアルバム「夏服」。会社へ行く途中聞いてみた。
シングルとはまた一味違った曲だな。普段着のaikoって感じです。
友達から電話が入ってMDウオークマンがいるとのこと。
家の近くまでいって渡す。がマイクを聞いてたのを忘れてしまって迷惑かけちゃいました・・
まあとりあえず任務完了です。
☆☆☆☆☆延長12回赤星が決めた!☆☆☆☆☆
井川とメイの先発で始まる。両者1回に1点ずつを取るもその後はチャンスを生かせず0行進。
井川は10回まで好投してリリーフに託した。
12回裏、先頭矢野がヒットで出塁するとすかさず2盗。敬遠後上坂がバントで内野安打。
無死満塁の絶好のチャンスに赤星。木村が投げた初球は真ん中に入りこれをレフト前へ打ち返し
サヨナラ勝ち!長いトンネルを抜けた瞬間でした。
<本日のタイガース>阪神2x−1巨人
19日(火)
連休2日目。
雨はまだふってないし、薄日さえ差してる。夜までもつかなぁ・・
2時過ぎ、とりあえず家を出た。今日は予約していたCDを取りに行く日。aikoの「夏服」というアルバムだ。
そのあと友達と待ち合わせしている梅田へ。が3時50分無念の中止発表が・・
そんなに大きな雨じゃないのにやってくれよう。楽しみは1週間先に先延ばしです。
今日行く予定だった8人のうち都合のついた4人で飲み会に行くことに(予定の行動か)。
いつも行く日本酒のおいしいお店。時間はたっぷり。6時半から10時までしこたま飲みました。
でも野球が見れなくて残念な1日でした。
18日(月)
今日はお休みです。
昨日遅かったので朝起きたのは11時だ。まだまだ寝れそうだけど、あんまり寝すぎると逆に疲れるからなぁ・・
昼から銀行の用事があったのでお出かけ。ついでに難波まで出てぶらぶらしてみた。
会社の近くだけど休みの日だとゆっくりできていい。なんとなくビックカメラに行ってみる。
2階で足が止まってお酒売場へ。前行った時より充実してる。泡盛が欲しかったので見ていると、何種類かあって
海人(うみんちゅ)というのを買ってみた。これが一番安かったんで(笑)。
さあ明日は甲子園で阪神巨人戦見に行くんだけど天気はどうか?気になるところです。
17日(日)
最近なぜか朝寒くありませんか?
でもお昼頃にはとっても暑くなりました。
今日は恒例のらかとぅーんのライブの日。今夜は出番が遅く9時前なのでゆっくり心斎橋まで。
8時過ぎに着いてみると一つ前のバンドさんが演奏中でした。
ほどなく友達も来て中央の席へ移動。いつもの楽しいライブを堪能しました。
終了後ボーカルyouさんとお話しした。どうも新規のお客さんが増えないらしくどうしよう・・・と。
みなさん、一度らかとぅーんライブ行ってみませんか?ぜひ応援してあげてくださいね。
らかとぅーんオフィシャルサイト! http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/8616/
*****伊達初先発で初勝利!*****
ローテーションの谷間、タイガース先発はプロ初先発の伊達。まずまずの立ち上がりを見せる。
ベイスターズ先発のバワーズは初回ヒットの後3連続四球で1点を失って1つもアウトを取れず降板。
その後檜山にも2点タイムリーが出て3−0と伊達を援護した。
伊達は4回佐伯に2ランを浴びるも5回5安打で勝利投手の権利をもってリリーフに託す。
必勝リレーは吉野、谷中、弓長、そして守護神成本と無失点で切り抜け伊達はうれしいプロ初勝利になりました。
<本日のタイガース>阪神3−2横浜
16日(土)
昨夜は横になったとたんに眠ってた。
朝起きるとお腹が痛いのはなおったけどどうも気分がすぐれません。
なんとか力をふりしぼり出社。昼過ぎには少し元気になったかなぁ・・
そんな中大変なことが起こる・・・
居眠り運転車、逆走で店先に突っ込む!!

3時10分ガッシャーンという大きな音がなって店の外に出てみるとなんと車が突っ込んで止めてあったバイクを
次々となぎ倒しているではありませんか。この状況でけが人がいなかったのは不幸中の幸いでした。
でも運転手は頼りないおっさんでどうやら居眠りしてたらしい。しかし、ビックリした出来事だった。
◎◎◎◎◎起死回生檜山の勝ち越し2ラン!◎◎◎◎◎
先発福原は2回に1点を失うが8回まで粘りのピッチング。タイガースは5回藤本が同点タイムリー、濱中のタイムリーで勝ち越し。
が7回ダイだ種田に打たれ同点に。がしかし8回1アウト1塁から初球をたたく右越え勝ち越し2ランホームラン。
もちろん9回は守護神成本が3人をぴしゃりと抑えて11セーブめ。福原は久々の勝利!!
<本日のタイガース>阪神4−2横浜
15日(金)
今朝はすっごい寒かった・・でもお天気のほうはよくなりました。
いつもどおりに出勤。まあ平日はいつもながらに暇だな・・。
夜はお友達と焼肉会です。よって30分早退して集合場所へ。そこから車で送ってもらって某M市のむぎばたけ
というお店へGO!予約時間より早く着いたけどちょうどテーブルが1つ開いていてラッキーでした。
タン塩で始まり冷麺までたっぷり食べたぞー!でもう一回タン塩でしめる。
帰り道、スーパーによってから友人宅で小休止させてもらう。でもそこで急にお腹が痛くなり家まで送ってもらうことに・・
どうやら食べ過ぎのようです。うううくるすぃよう・・
<本日のタイガース>横浜6−3阪神
14日(木)
今朝は雨。しかもザーザー・・
うっとおしいなぁ・・お店開いてもお客さん来ないしメチャ暇です。
お昼は吉野屋で済ましてその後プロントへ。ワープロの書き物があったのでコーヒーを飲みながらの作業。
30分で2つ書き上げた。残りは自宅で。
帰る頃にはもう雨も止んでるようです。でもまた深夜には雨らしい・・・
☆☆☆☆☆井川だ!檜山だ!3連勝!!☆☆☆☆☆
先制は3回。まず濱中のタイムリー3塁打の後、1、3塁から檜山が右中間への特大6号3ランでいきなり4点のリードに。投げては井川が7回まで0封のナイスピッチング。6回は3本のタイムリーで中押し3点、8回は檜山が今日2本目のHRなどで駄目押し2点。伊藤−面出と完封リレー、同一カード3連勝だ!
<本日のタイガース>阪神9−0中日
13日(水)
今朝もまずまずいいお天気だ。
お昼休み、今日は久しぶりに和歌山ラーメンに。麺類が欲しくってたまらんかったんで。ここの辛口高菜はんまいです。
その後、画材屋さんで紙を物色。プリンター買ったのでうれしくっていろいろ印刷してみたいし。A4・160kgのケント紙を買ってみた。そしてパソコンショップで光沢フォト用紙も調達した。これでしばらく楽しめそうです。
*****ナイスピッチングだ谷中!!*****
西武から移籍してきた谷中が2回目で初の先発登板。7回まではランナーを出すもダブルプレーなどで凌いだ。打線のほうは1回エラー、ヒット、四球の満塁から矢野が押し出しでまず1点。そして久々スタメンのペレスがフェンスダイレクトの走者一掃の3点タイムリー2塁打で計4点のビッグイニングに。谷中は8回2点失うものの葛西が、9回は成本がそれぞれシャットアウト。久しぶりの連勝だ!
<本日のタイガース>阪神4−0中日
12日(火)
今日はお休み。ということもあってチャットで朝5時までしゃべってしまった。外はもう青空が広がりさわやかな朝だった。それまで飲んでいたのでお昼前までぐっすり眠る。起きると少々頭が痛いな..今日のは二日酔いの軽いやつだな。
久々に雨が降ってない休日なのでお出かけした。いつものワンパターン神戸三ノ宮。お店を探して歩き続けるが見つからず・・熱中症になりそうだよ。もう一回りしてみてやっと発見。ここってさっき通ったぞ(何で気付かんかったんやろ?)。
そのあとハーバーランドで海をぼーっと眺めて昼間っからビール飲んでぷはーっだワハハ。
帰りの電車は珍しく全部座れてぐっすり眠りました。明日からまた働くんですね。
◎◎◎◎◎連敗ストップ!今岡だ!◎◎◎◎◎
ハンセルは1回に1点失うがその後は点を与えない粘りのピッチング。6回1、2塁から藤本の2点タイムリーで逆転だ!がリリーフ伊藤が1点を失い同点に。が8回、今岡の勝ち越しホームランで3点目をゲット!(少々無謀なバッティングであったが・・)
9回は弓長がワンポイントのあと成本が締めて9セーブ目。さあ明日からは大阪ドーム2連戦です。
<本日のタイガース>阪神3−2中日
11日(月)
昨夜からちょっと頭が重くて熱っぽいです。風呂上りに夜風に当たってかぜをひいたみたいです。
まあ昼頃には自然と治ってよかったよ。平日のわりにお客さんも多かったし。
夕方暇な時間を見計らってソフマップへプリンターを買いに行った。今使ってるアルプスのがメカニックの故障でガタガタいって動かない。
こんな不便な生活が3ヶ月も続いてやっぱりどうしても不便なのでもう修理はせず買い替えだ。
A4でふちなし印刷のエプソンPM−780Cにした。2万円くらいで手ごろだったので。さっそく家に帰って接続。
CDセットして10分でもう完了。試しに印刷してみたがなんと綺麗なんでしょう。ただし用紙は高そうですが・・・
10日(日)
今朝はひさびさにぐっすり(といっても6時間)寝たって感じ。でもちょっとおつかれぎみです。
梅雨の中休みかここ2、3日天気はいいらしい。気温も高くてむし暑いです。それでもお昼はどうしてもラーメンが食べたくてウインズ難波のスタンドへ。いつものようにみそラーメンをたのむ。やっぱりラーメンっていいなぁ。スープも全部飲み干してしばらくすると滝のような汗だ。夏の暑い時にこういうのもまたいいんだなぁ。でも馬券のほうはさっぱりでした。
仕事ももうそろそろ終わる頃、ついにコンフェデ杯の決勝戦のキックオフ。中田はイタリアに帰ってしまってこれはもう大人と子供の戦いになるのか...前半30分先にフランスがゴール。ジャパンはなかなかゴールには遠いね。後半の終わりにはゴン中山投入もなすすべなくそのまま無得点。まあ1−0ならフランス相手に善戦といっていいか。来年のワールドカップ本番ではどうか?
<本日のタイガース>巨人5−0阪神
9日(土)
朝からTVではきのうの事件のことで持ちきりです。
容疑者は今までにもそうとうトラブルを起こしていた人物。近所の人には危険人物とマークされていたけれど、何か起こるまでは警察も手が出せない状態だったみたいだ。こういう場合ほんと防ぎようが無いですね。
また今日小学生が刺されるというニュース速報が。連鎖でこういう事件がおきるんで嫌だなぁと思っていた。がその後の発表でどうやら同級生の犯行だったらしい。こちらはイジメが原因。なんかやなことが多いです。
ところで・・ローソンへお茶を買いにいったらペットボトルにいろんなおまけがついてるんです。その中で爽健美茶にアロマのセットが付いてたんで迷わずこれに決定、2つの種類買ってみた。でもまだ使うのは今度かな。
<本日のタイガース>巨人15−10阪神
8日(金)
今日もいいお天気。
朝からとんでもないニュース。小学校に殺人鬼が・・どうやら精神異常者らしいね。時間がたつにつれてどんどん被害者が増えていく。そしてついに子供が8人も亡くなるという悲しいことになってしまった。こんな凶悪な事件今までに聞いたこと無いよ・・。学校の中は安全な場所だという考えが通用しなくなってるんだな。これ以上犠牲者が増えなけりゃいいんだけど。
7日(木)
どうやら今日は雨降らないみたいです。
いつものように仕事暇。こうなったらサッカーのコンフェデレーションズカップで楽しむしかないな。午後5時キックオフ。こんな時間からサッカーを見るなんて今まで無かったな。前半いいところ見せるもなかなかゴール決まらず。でも42分フリーキックの中田が決めてくれたね。神業のようなすり抜けシュートが決まった。後半は川口がナイスキープで得点許さず1−0で日本が決勝進出だぁ!
仕事が終わってからは予定通り春川ダッカルビのお店へ。結構はやってるんだ。ダッカルビとちぢみユッケカクテキなどなど頂いた。思っていたほど辛くなく甘いって感じだ。そして韓国焼酎JINROを試してみた。なんて甘いんでしょう。ちょっとビックリ。最後はダッカルライスでしめ。ふぅー満腹になったよう・・
<本日のタイガース>ヤクルト4−1阪神
6日(水)
朝起きたら雨がザーザー・・・外に出たくないよう・・。
でも家出るときはもうやんでた。たすかったぁ・・。通勤するだけで疲れるなんてまっぴらだ。
近くのCDショップへ。今日はLeyonaの”Tone”の発売日。今回はおとなしい感じだけどいい曲だ。
これ買って帰る時レジで倉木麻衣の新曲のチラシが。おお、これも本日発売だなぁと思いつつ明日買うことにする。
それにしても雨で野球(阪神戦)がないというのはなんかさびすぃ・・。今日なんかできそうなのになぁ。グラウンドが悪いんならしかたないか。
そんなことよりも明日はタッカルビ行くらしい・・・
5日(火)
睡眠に徹した1日。朝起きると11時、8時間寝たんだなぁ。外はぽつぽつ小雨が降ってる。
夜は甲子園のナイターあるけれど雨の予報だからだめかな。昼から出かけようと思ったけれど、また眠くなってきて寝てしまう。
次起きたらもう6時だ・・・当然野球もなくなんか無駄な1日を過ごしてしまった。
おとつい申し込んだK−OPTICOMのインターネットサービスの申込書が来た。3000円で使い放題ってやつです。加入料が3000円、PCカード型PHSが12000円らしいです。これで今のプロバイダーは3時間コースにしてテレホーダイも解約すれば料金的にはほぼ同じだな。来月からは快適なネット生活が送れそうです。
4日(月)
今日はむし歯予防デーです。誰でも知ってる?・・そうですね。
最近なぜか早く起きるんだけどなじぇでしょう・・・?昨日は酒抜いたんだけどなぁ。まあその分いろいろ用事が出来ていいんだけどね。
CDの探し物があるので会社の近くのショップへ行ってみる。棚を探していくうちにタイトルは同じのがあるんだけど演奏者が違うんだな。しばらく探したけれど見つからないんでお店の人に聞いてみる。番号はわかっているので見せてみるとどうやら注文すれば入るらしい。ということでお願いして帰った。
どうやら明日は雨の予想なんだけど野球はあるんだろうか・・・久しぶりの甲子園なのに流れるのは辛い。
だめなら雨の神戸でも満喫するか。
3日(日)
昨夜は結構飲んだのでネット中に寝てしまった。起きたら6時しばらくネットサーフィン。
しばらくすると眠くなってきて1時間ほど仮眠。会社へ行く電車でも30分寝た。少しだけ覚めてきたみたい。
今日は安田記念の日。ここ2、3日ずっと予想してきて出た結論がメイショウオウドウでした。ウインズ難波に着いて、もう迷うことなく18番にマーク。スラスラとぬって馬券を購入。あとはレースを待つのみ。いよいよスタートしましたが、メイショウさんは少し後すぎじゃないか?4コーナーではまだ後ろのほう。前が壁になりながらも大外から伸びてくる。しかし・・・その前には2頭いた。あえなく3着で馬連にはひっかからず。ワイドかっときゃなぁ・・・もうあとのまつりです。12万馬券の大波乱で幕を閉じた。
*****久々の勝利、福原!*****
負けがこんできて遂に最下位のタイガース。もうちょっと頑張ってもらわねば・・・
両チームチャンスがありながら機を逃す展開。投手戦は8回まで進む。先手は8回裏のタイガース。2死2塁から赤星がタイムリー、続く代打八木もタイムリーで続き2点ゲットです。9回は守護神成本がひやっとさせたがなんとか締めてくれました。福原は5安打無失点11奪三振の好投で完封リレーの完成です。
<本日のタイガース>阪神2−0横浜
2日(土)
会社の人から風水の話を聞いた。お金の増える方法・・・財布の中に金色のものを入れる。そしてそれを逆さまに差し込む。ただこれだけらしい・・簡単なのでやってみた。今日の競馬でさっそくその成果か、2レース連続的中!かなり浮いたぞ。これで明日の安田記念の軍資金が出来ました。

夜は久しぶりにらかとぅーんのライブ。地元堺の筋肉ホールというところでありました。8時頃と聞いていて行ってみるとなんかおしていて9時過ぎるらしい。前のバンドが少々うるさく耳が痛くなりしばし外へ出てみた。いよいよらかとぅーんの番。いつものようにご機嫌な曲を聞かせてもらったよ。6曲終わったところでいつもなら終わりなんだけど今日はアンコールが・・・ここでまた2曲歌ってくれた。うれすぃ〜。みんな立ち上がって踊りだしてこりゃ心斎橋でも見かけられなかった光景だよ・・・やっぱり泉州人のパワーが炸裂したのか?超〜盛り上がってライブは終了しました。
そのあと同席した6人組で飲み会へ。創作料理のおいしいお店でした。ビールと焼酎飲んで今日もよっぱな1日でした。



<本日のタイガース>横浜7−2阪神
1日(金)
新しい月、新緑の季節ですねぇ。世間では衣替えのようですがまだまだ朝はひんやりするのでジャケットは着てます。
今日K−OPTICOMのeo64・・・PHS64k通信の常時接続サービスがスタート。つなぎ放題、プロバイダー料込みで3000円。これは安いですよ、絶対に。でも開業エリアがすごく狭いんです。幸い我が家は7.1開業のエリアに入ってました。来月には乗り換えの予定です。
最近ずっと焼酎飲んでるんだけど、気分転換に泡盛買ってみました。南風というやつの25℃。さっそくロックで飲んでみる。うーん、なかなかくせがなくっていいぞ。今度は30度か43度のきつーいやつ買ってみようかな・・・
<本日のタイガース>横浜4−1阪神

ホームへ