2001年4月
30日(月) |
今朝もチャットはつけっぱで寝てしまってた。ビール飲んだら気持ちよくなってもうあとは夢の中です。 7時に心地よくお目覚め。お昼まで雨の予報だったのがもう降ってないんでよかった。 朝の電車は遊びに行くらしき人が多かったな。子供がガサガサするのでうっとおしいぞ・・ 昼ごはん食べたらなんか眠くなってきた。そして緊張が切れてもう早く時間が過ぎることだけ考える。 明日はお休みで甲子園に。借金返さねば・・・・・・ <本日のタイガース>ヤクルト3−1阪神 |
29日(日) |
朝起きたらなんか胸がむかむかする。どうやら昨日食べ過ぎのようだ。 夜から雨のはずが昼頃からパラパラ降ってきた。暗くなってきたし、なんかうっとおしいな。 お昼休みに天皇賞の馬券を購入。テイエムオペラオーが人気なんだよな。でも強いのはわかっていても穴馬から購入。 逃げ馬のタガジョーノーブルだ。レースではセイウンスカイに絡まれてしまって単騎でいけてない。何か嫌な予感・・ 4コーナーではもうあらあら、一気にナリタトップロードにかわされる。結局TMが天皇賞3連覇のゴール。2着も常連メイショウドトウ。 かたーくおさまってしまいました。 会社帰りの電車の中、USJの袋を持った人多かった。みんなG/Wなんで行ってきたんだろうな。 でもきょうは雨で見て回るのも大変だったかも。平日暇なときに行ってやるぞ。 <本日のタイガース>ヤクルト10−1阪神 |
28日(土) |
今日は4件隣のお店が新装開店の日。ツクモデンキさんです。 4階まで一通り見てみました。DOS/V専門店でパーツはたくさん置いてました。値段も結構安いし品揃えも豊富でした。 店の前にたくさんお祝いの花が届いていてみんな持って帰ってました。なんかこういう習慣は大阪だけらしいです。でも夕方にはすっからかんになくなってました。大阪人パワーはすごい! 今晩も飲み会。久々に煮たり焼いたりへ。もう前回から2ヶ月ぶり。メニューもだいぶ変わってるなぁ。ひさびさに大ジョッキーをたのんでみる。おおーなんと飲みごたえがあるんだろう!いろいろ食べて最後はケーキでしめ。 またまたこのあとラーメン屋さんへ。心斎橋の一風堂さんはいっつも並んでます。今日も30分ほど待ってやっとご案内される。白丸元味オーダーして、替え玉も。こんなにいっぱいよく胃袋に入るよ・・ <本日のタイガース>ヤクルト6−0阪神 |
27日(金) |
今日は仕事帰りに友達と会う予定。でも預かり物渡す予定がそれを家に忘れて出たことに気づく。あーなんてこった・・。 午後からメーカーさん主催のラッピング講習会があってそれに参加した。母の日が近いんで包装くらいかっこよくできないとね。 15名くらい来ていてみんなで包んでみる。できばえがよくってきれいですねぇーと言ってもらってちょっとうれしい気持ち。というか周りの人みんなグチャグチャやった(笑)。帰りにラッピンググッズをもらった。いろいろ役に立ちそうです。 仕事帰り、友だちと合流。焼肉の予定が普通の居酒屋さんに変更だ。まあ飲めたらどこでもいいけどね。 しばらく飲んで食べてお話しして2時間ほどでお開きに。その後物足りなくってひとりでラーメン屋さんへ。とんこつラーメン、んまかったー。 |
26日(木) |
負け試合を見た次の日は気分的にめいります。 でもここんとこ寒かったけど午後には天気もよくなって暖かくなりました。お昼間は気持ちいい時間を過ごせたネ。 今日は自民党党首すなわち総理大臣が小泉さんに決まった。応援してきた田中真紀子さんが外務大臣に。あと民間からも入閣したし、若い石原さんなんかも選ばれて新しく若くなった内閣だと思う。これで派閥もなくなり若い大臣さんも増えて今までのなれ合いの政治から抜けてくれたらなぁと思います。 まあこれ以上悪くなることないんだから精一杯頑張って欲しいもんです。 <本日のタイガース>巨人5−4阪神 |
25日(水) |
ここんとこどうも胸が痛い。ろっ骨にひびでも入っているような感じ。 咳やくしゃみでズキッと痛む。じっとしてたらなんともないんだけど、歩いたりしてもうずく・・・ まあしばらく様子をみるしかないなぁ・・ 夕方友達から野球観戦のお誘いメールが来る。どうやら内野B指定席を近所の喫茶店でもらったらしい。会社終わってから遅いんだけど行くことに。とっても寒くて凍えそうだったけど試合は熱かった。着いたら2−6で巨人に負けている・・でも8回には元祖神様八木様が3ランホームランであと一歩のところまできた。でも9回2アウト満塁まで行きながら代打広澤の凡打でジエンド。トホホな気持ちで帰ってきました・・ <本日のタイガース>巨人6−5阪神 |
24日(火) |
昨日の焼肉会はとっても盛り上がりお酒もたくさん頂いて帰りました。 そんなせいかお昼前まで寝てしまった。(まあお休みだし) 今日は甲子園に阪神対巨人の野球を観にいく日。でも空模様は怪しい感じだ。梅田まで出て時間つぶしをして甲子園に5時到着。まだ雨は大丈夫。いろいろ買い込んでスタンドに入って試合が始まる頃にはポツリポツリと落ちてきた。さあ試合のほうはどうなるか・・・ ☆☆☆☆☆投打のヒーローは井川&上坂!☆☆☆☆☆ 3回に山田のホームランで先制のタイガース。5回に吉永のタイムリーで同点に追いつかれるもその裏に出ました!上坂のプロ初アーチは3ラン。これで突き放す。8回には足を絡めた1点が入り駄目押し。井川君は危なげなし、11奪三振1失点でプロ初完投でした。 <本日のタイガース>阪神6−1巨人 六甲おろし、思う存分歌いました! |
23日(月) |
明日は休み、なのでウキウキ月曜日です。 仕事のほうは普段と変わらず7時半に終了。きょうのイベントはこれからです。 新年会がのびのびになっていてやっとこ本日開催です。 心斎橋にある牛角というお店です。名前の通り焼肉のお店で本格炭火焼きでした。 コース予約が通ってなくてオーダーを1から入れたためスタートが遅れる。お店の人が気を使ってくれて飲み放題15分延長してくれました。 次々にくる焼肉やサブメニューをどんどんこなしていくが最後のほうは出てくるピッチが早くなってきてもう大変です。 ここはキムチもおいしいし、石焼ピビンバもすっごくおいしかったぁー。飲むほうもたくさん頂いて堪能して帰りました。 ちなみに牛角さんはウインズ道頓堀のお向かいです。 |
22日(日) |
今朝はすっごく早起き。6時に目が覚めてチャットルームのぞいてみるとまだ人がいるよ(笑)。みんな元気だなぁ。 しばらくおしゃべりしてもう1回寝ると言って抜けたんだけどそのまま起きて早めに家を出ました。 昨日久しぶりに馬券をとったので9時にウインズ難波へ。たまには早いレースやってみよう。4Rと8R買って会社へ。 片方が的中ですこしプラスに。あとはメインレースを買うんだけどこれがハズレ。結局トータル少しマイナスになってしまった・・ 仕事が終わってからお友だちのバンドらかとぅーん≠フライブを見に心斎橋まで行きました。 7時45分スタートで今日はいつもより多い8曲。新曲も聞けました。恒例のタオル振りもあって最後はHappy≠ワでとっても楽しませてもらいました。 <本日のタイガース>中日3−1阪神 |
21日(土) |
今朝もまだのどの痛みはおさまりません。 久々に雨降りの日。そして気温も昨日より10℃くらい低い。ちょっとひんやりしてたけど、いつもの服装で出かけた。 やっぱ雨の日は暇だなぁ。やることないんでお店のいらないものなんかを整理してみた。いろいろいらないものがたくさん出てきます。ほとんどゴミだけど中には使えるものもあるんです。コンポの展示台とか照明器具は再利用できるんだなぁ。お店で使わないものはもらって帰ります。 今日はCD買ってきました。倉木麻衣の新曲Stand Up≠ナす。今までにない感じでテンポのいい曲でした。 *****4番の仕事サヨナラ打ペレス!!***** 5回に川尻自らのバットで先制タイムリー。その後はシーソーゲームとなるが3−3で迎えた9回裏のタイガースの攻撃は2アウトからドラマが待ってました。今岡のヒットなどで1、2塁のチャンスで新4番のペレスがサヨナラタイムリーヒット。これで4連勝!貯金も1です。 <本日のタイガース>阪神4x−3中日 |
20日(金) |
朝起きたら喉が痛くてたまらんかった。うがいとかしてみたけどすぐぬは直りません。 友だちに電話することがあったんだけどもうつらくてまともに喋れんかったよう・・ 今日は風が強かったし、気温も低かったような・・。でも昨日より花粉の飛びが少ないのかあんまりつらくならなかったぞ。 会社から帰ってCSで面白い映画やってたんで見ました。「洗濯機は俺にまかせろ」主演は筒井道隆と富田靖子。中古電気屋に勤める筒井、その会社の社長の娘が富田。そんな2人の不思議な関係がまたおもしろい。邦画ってあんまり見に行かないけどけっこういいのもやってるんだなぁって感じです。 ∽∽∽∽∽走・攻・守のヒーロー藤本だ!!∽∽∽∽∽ 5割まであと一歩のタイガース。地元に帰って連勝を伸ばして欲しいもんです。2回裏、打者一順の攻撃でビッグイニングに。ここで光ったのが満塁で藤本の2点タイムリー。そのあとには坪井の2点タイムリー内野安打。なんと藤本は二塁から生還、びっくりしたよ。5回には眠れる大砲クルーズがバックスクリーンへの2ランHRで駄目押し。福原は8回2失点の好投。これで借金完済、気持ちのいい試合だったぁー!! |
19日(木) |
昨夜は焼酎ロック飲みながら遅くまでチャットやってました。寝たのが3時半でおきたのが7時。 こんな時間に起きてひとの目覚ましやらんなあかんとは...まるでなっちゃんです。 今日は暑かったー。そして最大級の花粉。今までの中で1番つらい日になりました。 もうくしゃみは止まらんし、涙は出てくるしで接客どころではありません。もうそろそろ勘弁して欲しいよう。 お昼ごはんは久しぶりにラーメン屋さんへ。26号線沿いの尾道ラーメン16番です。替え玉がないので最初から大盛を注文。 麺は平たくてスープはしょうゆベースでした。チャーシューもたくさん入ってて大満足。おいしかったです。 そのあと時間がちょっとあったのでネットカフェ(というより漫画喫茶の延長のような店)に入ってみた。 30分150円でフリードリンクが+150円となってました。掲示板ちょこちょこっと書いてみた。帰りに次回のフリードリンク券をもらったので実質ただみたいなもんだな。今度はゆっくり行ってみよう。 |
18日(水) |
昨日は早くねたんで今朝はすっきり7時に起きた。これはめったにないことだ。 テレホあと1時間あるし朝のネットサーフィン。たまにはいいな。 今日はお仕事ひまでした。水曜日はだいたいまわりのお店がお休み多くてお客さんもよく知ってるしあんまり出てこないんだなぁ。たまにはのんびりの日もいいっか。メールたたいたり、ネットしたりかなり有意義に過ごせました。 ひとつうれしかったこと。昨日録画を頼んでたBSのジュディアンドマリーのライブ。会社のコが持ってきてくれました。 さっそく家にかえって今見てるとこ。最初の曲はそばかす≠セった。この曲はJAMにはまるきっかけになったんだよな。 みんなのインタビューなんかも見れてよかったー。すごくハッピーな時間。もうこんなバンドにはめぐりあえないだろうな・・ ジュディアンドマリーは永久に心の中にあります。 *****決勝打は藤本だぁー!***** 最近のタイガースはクリーンアップが打てない・・こんな時は下位だのみです。2回にいきなり山田さんが先制2ランHR。投げてはカーライルが2失点でふんばります。9回2アウト1、3塁からの藤本のタイムリーでやってくれました。最後はやっぱり成本さん。借金あと1になったよ。 <本日のタイガース>阪神3−2横浜 |
17日(火) |
風邪は少し良くなったような感じ。でもちょっと微熱あり。 今日は野暮用でレンタカーを借りた。運転は何年ぶりだろう・・・でも大丈夫、ゴールド免許だから。 ニッポンレンタカーへ10時に行って予約済みの車を借りる。三菱の軽で12時間4500円。安いねぇ。 用事は昼からなのでまず泉北のクロスモールへ。ココにはマーケットとバージンシネマがあります。ハンニバルでも見るかと思ったらさっき始まったばっかりでした。仕方ないのであきらめて次の目的地光明池のカルフールへ。 ココへ来るといつも商品の多さに目移りしてしまうよ。目的の品はスラックス。カルフールもデフレの影響か値段がとっても安い。 2800円と3800円のを1本ずつ買う。ついでに靴も。3つで1万円はまあいい買い物か。 午後からの用事も済ませて、車を6時に返却。無事故無違反、ご苦労様でした。 ☆☆☆☆☆連敗ストップ!井川君!☆☆☆☆☆ 今日は点が入りました。意外な人が...2回同点ホームラン広澤さん。 5回3塁までよく走ってくれましたね坪井さん。7回には大ピンチを井川君がよく抑えて8回は松田君が駄目押しタイムリー。 9回は神守護神成本様。無傷の4Sですねぇ。 |
16日(月) |
昨夜、風呂上りに缶チュウーハイ飲んでからなんか気分が悪くなって葛根湯エキス飲んで早く寝ました。 朝起きてからも頭がボーっとするし熱もある。まあ今日は休みなんでよかったけど。 午前中も午後もずうーっと寝てて、夜になっても食欲なし。体に悪いんで部屋にあるお菓子などつまんでみる。 少しましになってきたけどすこししんどい...こんなんめったにないんだけど。 |
15日(日) |
夕べは帰るとすっごく眠くて晩メシ食べたら10時にはコテンで寝ておりました。 でもって起きたのが4時半。なんて中途半端なんだろう..チャットルームのぞくとこんな時間でもいるんだなぁ。 しばらくお話して6時にもう一回寝る。今日は睡眠十分で出勤しました。 お昼過ぎまで暇でだらだら状態。きょうはあかんかなぁ。昼食前に大物が売れてひと安心。 クラシック第2弾の皐月賞。@ジャングルポケットからの流しと@FMQボックスで勝負。でも@Fは安いので買いません。15:35発走の皐月賞ウインズ難波で観戦です。アグネスタキオンは好位にいるけどジャングルは後ろ。ジャングルは3−4コーナーで大外をまくるもアグネスをかわせず、ダンツにもかわされる始末。夢破れました。馬券は当たったもののトータルマイナスの情けない結果でした。 <本日のタイガース>中日6−0阪神 今年もどうやらナゴヤドームは鬼門のようです |
14日(土) |
今朝は遅くまでチャットのため、朝はねむねむ。目覚めも悪い。 なんせ昨日のタイガースの不甲斐なさに落胆してしまうよ。どうにかならんかね・・・ いつものように会社へ。何も変わらない1日。でも夕方になると睡魔が襲ってきてつらい状態に。 こんなときはブラックコーヒーに限るなぁ。5分もすれば目がさめてきた。今日は早く寝なきゃ。 <本日のタイガース>中日2−0阪神 |
13日(金) |
13日の金曜日、仏滅、さんりんぼう。世界的に最悪の日?。 なぜかお客さんが少ない日。こんな時は緊張がなくなってだらだらして、時間が過ぎるのも遅くって疲れるよう。それに朝から微熱があるみたいやし(計ってないのでわからんけど推定37℃くらいか)ぼーっとしてる時にマイMD聞いてるとhiroのtreasureが流れてきてなーんか悲しくなってきたよ・・・ 夕方には元気になってきた。ウインズ難波にいって皐月賞の前売りを買いました。ど本命のFアグネスタキオンと@ジャングルポケットの馬連がなんと1.8倍。これじゃあ手が出せないよ・・とりあえずブライアンズタイム産駒の3頭EビッグゴールドMダンツフレームQシャワーパーティーのボックスを買ってみました。全部万馬券だけど。過去にブライアンズタイムのワンツーがあったような気がするんで。まあお遊びです。 <本日のタイガース>中日7−0阪神 ゆるゆるボールはもういりません・・・ |
12日(木) |
今朝は久々に雨。といっても小雨程度、昼からは晴れの予報。めんどくさがりやなので傘はもって出なかった。そしたら駅に行く途中で降ってきて濡れちゃったよう・・・午後には急に空が真っ黒になってどうやら雹(ひょう)が降ってきた。こんな時期にどうなってるんやろう。 お昼過ぎサイレンを鳴らした消防車が走り回ってる。そうしているうちになんか焦げ臭いにおいがしてきた。近くのビルでぼやの騒ぎがあって大事には至らなかったけど一瞬騒然とした雰囲気に。消防は30分くらいで解散してたみたい。 ※※※※※4番の働きクルーズだ!※※※※※ カーライルの先発。1回から満塁のピンチダブルプレーでなんとか切り抜ける。その裏2、3塁からクルーズがライトへの2点タイムリーヒット!がしかし、そのあと3回に1点、ラミレスとペタジーニに一発を浴びて逆転される。でも6回にはクルーズが右中間へソロアーチで同点、続いて2アウト3塁で沖原が決勝タイムリー!こうなれば得意の継投で逃げ切り5割復帰。好調キープで進んでほしいですね。 <本日のタイガース>阪神4−3ヤクルト 最後の成本さんの1球にはしびれたー!! |
11日(水) |
たっぷり遊んだ次の日は起きるのがつらいよう・・・ 4月に入ってからはお客さんが多くなったような気がします。リサイクル法関連で冷蔵庫とか洗濯機の買い替え需要はほとんどないんだけど、その他のデジカメとかオーディオがよく売れます。今日あたりも平日なのに閉店まで忙しかったです。暇な時ほど疲れるもんです。それにしても今日はとってもむし暑かった。明日は雨か? お昼休みに工具やさんに行ってL金具と木ねじ買ってきました。今使ってるパソコンデスク(自作)の下に棚をもう一枚つけて、この前買ったCD−RWを収納する計画。家にちょうどいい板があってさっそく大工。うまく仕上がりキーボードも収まったし。デスク周りがすっきりしました。 <本日のタイガース>ヤクルト4−2阪神 |
10日(火) |
群馬のお友達は大阪最終日、本日帰ります。今日はこちらも休みなので神戸へデートです。11時に天王寺へお迎えに行ってまず大阪駅へ荷物を預けに。そのあと阪神電車で三宮へ。ランチの時間だけど桜の下でお弁当がいいんじゃないかということでおむすび買って北野坂を登って浄水場跡へ。桜の花びらがちらほら舞ってなんかいい感じでした。あとは中華街を抜けて神戸ハーバーで休憩。これで前半終了です。この後は甲子園球場へ阪神ヤクルト戦を見に行きました。試合は残念ながらタイガースが完封負け。梅田に戻って残念会、次の試合がまたあるさ。このあとハイウエイバスでかえるお友達をお見送り。涙のお別れでした。 <本日のタイガース>ヤクルト2−0阪神 広澤出さないでください |
9日(月) |
昨日からきているお友達は今日で大阪2日目です。今日は1人で大阪を回ったようです。こちらも仕事を6時で早退して第2回飲み会です。今回はミナミの山三というお店です。地酒をたくさん置いてるお店でいろんな種類のをいただきました。飲んで食べて大騒ぎして隣のおじさんもいっちょかんで楽しい時間を過ごしました。2次会はこれもミナミの南海通りにあるC’s Bar。ここも日本酒がたくさんあるお店。マイペースで飲むあいだ、寝てる人あり先に帰る人ありでした。11時ころ解散してお友達をホテルまで送って行きました。 |
8日(日) |
この土日がお花見のピークのようです。週末雨の予報だったんだけど晴れの大阪。待っててくれたんだねぇ。 群馬からお友達が遊びにきました。なので夜は阿倍野で飲み会です。ルシアスのバドガールのお店に行ってみると改装中でやってません。しかたなく16Fの別のレストランへ。夜景がとってもきれいで食べるものもおいしかったっす。2次会にあの監獄居酒屋のロックアップへ。でもどうやら閉店までに席が空きそうになく断念。別の居酒屋で飲みなおしました(ちょっとだけね)。明日、あさってとお世話係になっています・・・ *****剛速球福原開幕1勝!***** 今季初の甲子園での試合。2回選手会長檜山選手がセンターへはじき返す1号ソロアーチ!ひとまず先制です。4回1点を取られてその裏ペレスが勝ち越しの2塁打。8回のチャンスにもまたペレスのタイムリー。9回は抑えの遠山が打ち込まれ3−2になるものの成本がしめてまたこれで貯金1.さいさきのいい甲子園開幕になりました。 <本日のタイガース>阪神3−2横浜 |
7日(土) |
昨日届いたCD−RWは結局そのまんまで寝てしまった。で、会社に持っていってセットアップすることに。 ココで問題発生。今使ってるノートパソコンはCDドライブがないんです。それなのにCD−RWを認識させるのに付属のCDでドライバーをインストールしないといけない...。どうやってインストールすればいいの?にわとりと玉子がどっちが先かみたいなもんです。しかたなく会社の人のPCを借りてドライバーをCFカードにコピーしてなんとか成功。大変疲れました。CDも試し焼きしたし、DVDも見れます。うーん、すごい進歩です。 <本日のタイガース>横浜5−2阪神 |
6日(金) |
チャット終了が5時。3時間睡眠のへろへろで出勤だぁー。 今日はとっても暖かい。20℃は越えてるかな。明日はなんと23℃の予想、しかも雨予報だったのが晴れに変わってる。桜のほうもあと4、5日楽しめそうだ。あさっては桜花賞、仁川の桜の女王はどの馬になるんだろ... 家に帰ると注文していたCD−RW&DVDの複合機が届いていた。あと楽天で注文していた服と。CD−RWのほうはさっそく取り付けにかかるがセットアップやらなんやらで使えるのは明日になりそう。今まで人に頼んでいたのをこれからは自宅で出来るんで便利になりそう。しばらくはこれにはまることでしょう。 ※※※※※阪神連勝!貯金1※※※※※ タイガースが大阪に帰ってきた。高校野球の日程の関係で大阪ドームでのホーム開幕。先発はカーライルと小宮山。3回にはカーライル自信がヒットで出塁、今岡のヒットで生還の先制点。4回はペレス、八木、山田、沖原の連打で3点。7回にはクルーズが特大2階席につきさすHRも出て駄目押し。伊藤、西川、成本とつないで連勝、貯金1だ! <本日のタイガース>阪神7−1横浜 |
5日(木) |
今朝はぐっすり8時間睡眠。最近寝不足続いてるからなぁ。ちょうどよかったっす。 朝テレビをつけると大リーグの中継をやってた。マリナーズのイチローに試合。ちょうど満塁のいい場面でイチローは3塁に。今日も活躍したらしい。メッツの新庄は代打で外野フライでだめかぁ。どうやら明日はスタメンらしいが... お昼からは野茂のノーヒットノーランのニュース。やったね野茂君!大リーグで2度もやるなんて。なにせ大リーグへ乗り込むさきがけになった人だからね。これからも頑張って欲しいです。 ☆☆☆☆☆ハンセル初勝利!!☆☆☆☆☆ なかなか頑張ってるタイガース。今日はクルーズがやりました。東京ドーム以来の2発。そして中押しは坪井。打つほうがかみあってきたようです。最後はちょっとひやひやしたけれど葛西が締めてくれました。さあ大阪に帰ってきて頑張ってください! 阪神7−4広島 |
4日(水) |
今朝はあまりの寒さに目を覚ます。外はバタバタと風もきつそう。 天気はとってもいいんだけど・・・ 先月、事故で入院していたお店の店長が今日ようやく退院して出社してきました。ろっ骨を折ったと聞いていたので長期入院するのかと思っていたらなんと半月で出てきた(笑)。超人のような人だ。 高校野球は決勝戦でした。仙台と常総のお隣同士の対決に。常総の打撃が勝っての優勝。でもどちらのチームもがんばりました。 学生さんはそろそろ新学期ですね。 <本日のタイガース>広島2−1阪神 |
3日(火) |
チャットが4時くらいまで続いたんで、起きたのは10時。まあ仕事休みなので何の問題もありません。 朝昼とも食事抜きでお菓子を食べる。お昼回ってから外出の用意をして甲子園へ高校野球の準決勝を見に行きました。着いたら第2試合の宜野座対仙台育英がもう始まってました。すでに5−1のワンサイドゲーム。そのあとも宜野座に元気なく仙台が2点追加。結局7−1の大差で育英が明日の決勝に進出です。それにしても雨の外野席は風も強くて寒かったよう...せっかくビールとおつまみ買って入ったのに飲まずじまい。でも雨にうたれた桜はまだ散っていません。 *****今年はこの人に期待!井川慶***** 先発マウンドにサウスポー井川。この日を待ってたんです。1回いきなり坪井さんが先頭打者ホームランで先制。これで気分をよくしたか井川はすいすい8回1失点。成本が1回締めて5割に復帰の1戦でした。さあ明日からは貯金シリーズだ! <本日のタイガース>阪神3−1広島 |
2日(月) |
ここ2、3日寒かったんだけど今日は暖かい。最高気温は19℃だったらしい。これで桜の開花も進むんでしょう。 今日あたり、まだ学生さんが電気製品駆け込みで買いに来ます。今日買って、今日届けて欲しいとわがままなお客さんも多くて困ります。でもダメなことがわかって仕方なく持って帰る人も少なくありません。8日くらいまでしばらく続きそうです。 甲子園では準々決勝が4試合。そのうち大阪から2校です。関西創価は11回延長で尽誠学園にサヨナラ勝ち。逆に浪速は沖縄の宜野座に延長で負けちゃいました。明日はお休みなのでまた甲子園に応援にいこう。と言うよりビール飲むのが目的だったりします。 |
1日(日) |
今日から4月スタートです。花粉症はなおりつつあります。 お店のほうは3時くらいまですっごい暇でした。みんなお花見にいってるのでしょうか。夕方からは少し賑わったけど。単身者用パックがを駆け込みで買いに来られます。今までは学生さんが多かったけどこれからは就職の人たちが目立ちます。 話は変わって、春競馬。ついに去年の年度代表馬テイエムオペラオーが始動します。緒戦はGUの産経大阪杯です。ダントツの1番人気。ファンの期待がかかってます。レースはテイエムが好位につけたんだけど直線延びず、先に抜け出したエアシャカールを外からアンカツのトーホウドリームがかわして優勝。TMは連もはずす4着と休み明けを飾れませんでした。まあ目標は天皇賞なんでしょうか。次走に期待です。 <本日のタイガース>巨人6−5阪神 今岡君、最後おしかったなぁ... |