2001年3月
31日(土) |
3月最終日、うーなんて寒いんだろう... 家電業界では、明日からリサイクル法がスタートします。今日はリサイクル料金が要らない最終日。駆け込みでたくさんのお客さんがあると思ってたらほとんどなくって拍子抜け。まあ急に電気製品が壊れる訳でもないし無理して買い換える人もいないです。 大阪に大きなテーマパークがオープンしました。USJユニバーサル・スタジオ・ジャパン。オープニングセレモニーにはシュワちゃんも来ました。アトラクションの平均待ち時間は約2時間。全部まわるには2〜3回リピートしないと無理そうです。平日の暇な日にでも行ってみようかな。 ☆☆☆☆☆タイガース激勝!!☆☆☆☆☆ きのうの借りを返した!今日は今岡が大活躍。まず3回の逆転3ラン!そして6回の駄目押し2点タイムリー。クルーズの1発もあり、ペレスの好守そして赤星の足の速さ。全てがからんだ勝利だった。明日も勝って大阪へ帰ってきてください。 <本日のタイガース>阪神9−7巨人 |
30日(金) |
今朝はすっきりお目覚め。寝る前に飲んだ翌朝はどうやら調子がいいみたい。 今日から通勤の時に、この前買った宇多田ヒカルのアルバムをMDに録音して聞いています。それとこのアルバムをCD-Rに焼くのを頼まれていて、会社の人にやってもらいました。買い置きのCD−Rがそろそろ底をついてきたので近くのお店へ買いに行きました。明日で閉店の店があって在庫処分のがあって、100枚4400円で購入。これでしばらくはもつでしょう。1週間後にはやっとこさCD−RWを買うので焼きまくるぞう! 今日からプロ野球セリーグが開幕ですね。巨人対阪神があります。先発予想は上原と福原。が..なんとタイガース星野でした。いやーな予感が的中していきなり4点を奪われ2回降板。そのあとはだらだら点をとられて惨敗スタート。そんな中にも井川の好投が目立ちました。あしたはリベンジしてください! <本日のタイガース>巨人17−3阪神 |
29日(木) |
朝変な時間に起きてしまって6時頃また寝る。今度8時に起きるのがつらかった... お昼過ぎ、雨が降ってきた。それにちょっと寒いよう。桜も開花したのに春はまだ遠いのかな?明日も寒いらしくちょっと憂鬱。 休憩時間は銀行まわり。月末はお支払いのラッシュです。もらったばっかりの給料がどんどん減っていくよ。かなすぃー。 ここのHPももうすぐ1周年。いい加減本気で更新しないとマンネリだよね。10日程あるのでがんばってリニューアルいたします。 |
28日(水) |
最近は変則なねむりで疲れ気味。寝て、深夜おきてチャットしてまた寝る。こんなのが続く毎日。 今日はCDの2大タイトルの発売日。ヒッキーvsあゆ。どこのショップでも店頭にワゴンが出て盛んに呼び込みやってます。お店によって違うけどどちらもお買い上げプレミアム付き。はなまさはひっきーのみ買いました。おまけはポスターカレンダー。別のお店ではマウスパッドなんてのもあったみたい。今のところ売上は6:4でひっきー有利。なんせ2年ぶりのアルバムだからね。 薬害エイズの裁判。なぜ安部被告は無罪なんだろう?と疑問に思ったんだけど。なにせこの人の独断で全て決まっていたんだから周りの意見も聞くべきだったと思いました。このあとは高裁での判断となりそうです。 |
27日(火) |
日記書いてる途中に頭が痛くなって1日遅れだ、トホホ・・・。 今日はお休みなのでお昼前までぐっすり。11時ごろ郵便やさんから小包が届く。お友達がクッキーを送ってくれました。どうもありがとです。なもんで、お昼ご飯中止して、とどいたショコラのケーキがブランチがわり。とってもおいしかったー。 お昼からお出かけです。日曜日から始まった高校野球を見に甲子園球場へ。いつものようにライト外野席へ。その前にダイエーでビールとおつまみたっぷり買いこんでね。第3試合の神戸国際対市川は8回まで地元神戸が2−1で勝ってたんだけど、着いたとたんに5点もとられて逆転されちゃいました。これぞ高校野球ですね。しばらく楽しんでビールもなくなったので次の目的地神戸へ。中華街でめぼしいものを探すが特になし。いつもの散歩道通ってハーバーランドまで。あるものとあるもの(ナイショ)を買って本日の予定終了。 |
26日(月) |
今朝また広島のほうで地震が2回あったみたいです。この前の余震で震度4と5。地震を研究している教授の話しによると、まだマグマのパワーが全部放出されてないのでまだまだ大きなのがあると言ってました。あとしばらくは注意が要るみたいです。 お昼はちょこちょこ高校野球見てました。和歌山の南部の試合。最初7点のリードがありながら常総に8点いれられて逆転負け。甲子園には魔物がいると誰かが言ってたけど何が起こるかわからないのが高校野球だ。ちょっと気付いたのがホームランの多さです。空気が乾燥しているとボールが乾いて堅くなり打球がよく伸びるらしいです。明日の休みは甲子園へ行って現場で観戦してきます。 |
25日(日) |
久々に朝から雨降り。いつもなら嫌な雨なんだけど花粉が飛ぶこの時期は歓迎です。 今日は春のGI第1弾高松宮記念。人気はKトロットLブラックAダイタクの3強に集中してます。はなまさ本命はPビハインドザマスク、休養明けだけど調教はよかったんで。で、結果のほうは・・・人気どおりKLなかなかとれませんねー。 仕事の帰りミスドへ。今ドーナツ半額でラッキー。シナモンロール90円で2つ買って帰りました。明日のおいしい朝食になります。 |
24日(土) |
いつもと変わりない1日がスタート。 会社でマイパソコン起動して今休んでる店長の掲示板に行ってみると本人が書き込んでた。どうやら生きてるらしい(笑)。病院内でPHS使えるところを見つけたらしく、ちょくちょく書き込むと書いてたなぁ。早くよくなってくださいね。 3時28分、地震がありましたねー。大阪は震度2。あんまり感じなかったです。TVでニュースを見ているとどうやら広島のほうらしい。しかも震度6弱といえばけっこう大きいよね。ネットのお友だちがそっち方面なのでちょっと心配。大丈夫だったかなぁ? 今日ローソンに行くとあのバースデーテディが発売再開されてた。難波のその店ではもう日付が打ってあって苦労なく欲しい日のが買えるんです。自分の誕生日探したけどなかったよう..でもこれも時間の問題かなー。 |
23日(金) |
今朝のワイドショーでやってたニュース。お寺の住職の妻が近くに人に暴力と暴言をはいていた事件。よく見てみるとうちの近くのようだ。お寺の名前を地図で探すとなんとメチャちかー。さっそく会社の帰りに寄ってみた。そんなに大きくないお寺で前の道も車が通れないほど狭い。違法建築のログハウスもあったぞ。ご近所さんはどうやらみんなこのおばさんにおびえていたみたい。警察から戻ってきたらまた暴れるんじゃないかと不安そうだったなぁ。平和な町なのにこんな事件はいただけません。 ←堺市の念照寺 なんとも情けない事件です |
22日(木) |
ここんとこずっと寝不足気味。でも体内に目覚ましがあるのか、だいたい7時半には目を覚ます。 眠い目をこすりながら会社へ。最近は外国人のお客さんが多く今日は中国人の団体の人たちが大量にポータブルCDプレーヤー買っていく。パナソニックの製品はMADE IN JAPANだからそればっかりです。JTBのツアーで大阪観光のようだ。USJが本格オープンしたらもっと海外からのお客さん増えるんだろうか? ![]() 本日リリースのhiro:nファーストアルバムTRIPPIN’21≠ナす。 3rdmaxiマーガレット≠聞いて好きになったhiro:n。 期待通り11曲全てがいい曲。元気で明るいね。 しばらく通勤の友になりそうです。 |
21日(水) |
昨夜は早く寝て深夜に起床。1時から5時までチャットで久しぶりにロングで参加しました。それから3時間仮眠して8時起きで会社へ。思ったほどねむくならなかってよかったー。休日明けで仕事がバタバタして午前中は落ち着かない.。 夕方、友達の家に届いた品物を持ってきてくれるとメールが入り会社の帰りに途中下車。たくさんのお菓子をもらった。チャットのお友だちが北海道から送ってくれたんです。どうもありがとう。なにかお返しをしなきゃ。 晩メシ後、ロケットボーイの最終回。こういったホノボノしたストーリーもまたいい。あんな風な身近な親友がいたらなぁと思いながら見てました。うらやましい・・・しかしあれだけの生中、一回飲んでみたいっす。 |
20日(火) |
7時半起き。チャットの友だちがどうやらひとりぼっちになっていて、寝てるみたいなので携帯へ電話して起こす。おきてきたので8時過ぎまでお話しして会社へ。とってもいいお天気で気温も上がってきた。もう春モードに突入してますねー。 今日は祭日ということもあってお客さん多かった。今は就職とか新入学の一人用のセットを買いに来る人がほとんどです。もうみんな時間の余裕がないのかお目当てのものをどんどん買って行きました。こういう時は冷やかしのお客さんはいないんで助かります。 それにしてもあいかわらず花粉症は治りません... |
19日(月) |
晩ご飯軽めに食べて近くのラーメン屋さんへ。とんこつラーメン注文して食す。スープはこってりでちょっとぬるめ、麺はちょっとゆですぎかなぁ。まあまあおいしかったっす。今度は野菜炒めのラーメンを食べよう。 家に帰ると9じになってた。ぎりぎりHEROに間に合った。今日で最終回なので見逃せない。このドラマはいつもあっという間に時間が過ぎてしまうくらいおもしろかった。久利生検事とも今日でお別れかぁ... ←よってこ屋 福田店 白湯らーめん(とんこつ味) 650円也 |
18日(日) |
なぜか7時に自然と目が覚める。今日は天気がいいはずなのにそとは雨ざーざーです。でも出勤する時にはもう止んでいて晴れ間がのぞいてきました。 昨日のサッカーの試合が気になります。今回totoは4口だけ買ってる。さあ答え合わせは...札幌が2連勝で柏に賭けていてはずれ。セレッソが勝つほうに賭けて引き分けではずれ。市原に期待もグランパスが買ってだめ。結局はずしたのがこの3つだけ。ううう、あと1っこあってたら3等やったのに...(今回は2000円くらい)。どうやら今回のは波乱もなく堅くおさまったようですね。 お昼に阪神巨人のオープン戦やってました。福原、桑田の投げあい。いずれも2失点でまあまあか。最後は今岡が決勝タイムリーで決める。今年こそこの人に頑張って欲しいですね。今岡誠の救世主! |
17日(土) |
花粉症がピークに達してます。とってもつらい・・・薬飲んでなんとかこらえてます。 今朝会社に着いてしばらくしてから衝撃的ニュースが飛び込んできました。お店の店長が通勤中に交通事故にあったと奥さんからTELが入る。とりあえず会社の人間が1人病院へ向かう。その人が戻って事情を聞いてみると、バイクに乗っていて単独の事故とのこと。なにかのはずみに飛んで車と接触したらしい。骨折で全治2ヶ月くらいとのこと。ほんと大変です。1日も早く良くなって下さい。バイクの事故はほんと怖いですよ。みなさんも気をつけてください。 あっ、そういや今日はtotoの結果が出るなぁ。まだ見てないのでこれからチェックです。 |
16日(金) |
最近なぜか早起きです。今日は6時起き。あんまり早すぎてもう一度寝たけど。 今朝はエアコンの勉強会があって1時間ほど早く家を出ました。いつもなら居睡りが出そうなんだけどなぜか今日は大丈夫やった。気合入れて勉強してるからね(うそ)。近所の喫茶店からモーニング取ってくれたからかもしれません。 昼休み、ソフマップに行こうと思いつつ3月で閉店のT−ZONE難波店へ入ってみました。細かいものがいろいろと安くて欲しいものがいっぱいです。そんな中前から買おうと思ってたPHS用64Kデータカードがなんと1800円であった(開封品)ので迷わず即決で買いました。今まで持ってるのが32Kなので2倍の高速ネットができるんです。やっぱりいい買い物は足で稼がないといけません。帰りに友だちに頼まれていたビデオテープを届に途中の駅へ。時間になっても来る気配なし。こんな時に限って携帯を忘れてきてるし..たぶん連絡くれてるんだろうなぁと思いつつしばらく待ったんだけど会えずに帰宅。家で携帯見てみるとメールが。がーん!帰った5分後に現地へ行ってたらしい。これがマーフィーの法則というものかと悔しがる自分。今からもう一回行くよと電話して出かける。今日できることは今日やる。主義。 |
15日(木) |
今朝は気持ち悪いほどの暖かさだ。天気は悪いんだけど生ぬるーい風が吹いてる。こんな日には花粉がいっぱい飛ぶからいやだよう... 予感的中、会社に着いていきなりくしゃみの連発。しかも目がかゆかゆ。いつもなら午前中は暇なのにこんな時に限ってお客さん多くてすぐ呼ばれる。もうしゃべるのが精一杯でなにやってんだか自分でもわからんかった。 お昼の休憩に久しぶりにソフマップに行ってみた。前からずっと買おうと思ってるDVD−ROMとCD−RWの複合機。値段を見たらだいたい4万円ちょっと。あしたから15%のルピーが戻ってくるので実質3万5千円で買えそうです。週末までには買おうと思うけどどうなるかな。 |
14日(水) |
お昼すぎ、いつものように接客してて呼ばれたんで行ってみる。そしたら急に名前呼ばれてビックリ。なんと高校の時の同級生やった。こっちは名前聞くまでピンとこなかったけど向こうはすぐわかったらしい。けど18年も経ってたらわからなくてもしかたないよなー。しかし他のみんなはどうしてるんやろう?同窓会もほとんどないし。ちょっと懐かしく思った日になりました。 ← 今朝の様子。警官がいっぱい来て調べて行きました。 |
13日(火) |
昨夜の帰り道、もう日付は変わってる時間にどうしてもラーメンが食べたくって近くの神座へ。ここでおいしいラーメン600円を食べて帰路へ。でも寒いし暗いし、おまけに途中で雨まで降ってきてそんな中を30分も歩いて帰ったんです。つらかったよ... とっても疲れたのか今朝はお昼前まで寝てました。今日は仕事休みでよかった。午後も用事ないしおうちでゴロゴロ。昨日録画したHEROを見たりTVを見たりと、久しぶりに何もしない休日を過ごしました。 そろそろHPの来場者も4000になりそう。きり番ゲットの方は掲示板にてお知らせくださいね。 |
12日(月) |
今朝起きる時すっごい寒かったー。最低気温が1.4℃。雪が降らなかっただけまだましかな。 お昼の休憩時間にちょっとお買いもの。戎橋にある酒屋さんでワインを物色。お店の地下にあるワインセラーは倉庫がそのまま売場っていう感じです。いつも飲んでるキャンティクラシコを見つけてそれにしました。あと泡盛を見ようと思ったんだけど、探し物は見つからりませんでした。そのあとはダイソー100円ショップへ。日本橋の店はかなり広い面積でしかも2フロアーあります。ここではラッピング用品と竹であんだ籠を買いました。とにかく全部100円なわけでいいものを買わなくてはいけません。那珂には00円以下のものもあるんで注意しないとね。 会社を1時間早退して今日は飲み会です。ネットのお友だちが遠方から遊びに来ました。先日下見した心斎橋の焼き鳥のお店龍の蔵≠ヨ。ゲスト2名ホストは3名、5人でおいしい料理とお酒を頂きました。そのあとはカラオケに。レパートリーのない自分が情けない。京都まで帰る2人とは心配しつつ心斎橋でお別れ。たのしく過ごした夜でした。 |
11日(日) |
いつもながら飲んだ次の日は目覚めがいいのです。しかもぐっすり眠れました。 会社に行くまでに時間があったので昨日買った我那覇美奈のCD20≠聞きました。今回は3枚目のアルバムだけど今までにはない仕上がりで、しっとり聞かせる曲が多かった。デビュー3年ではたちの我那覇さん、大人っぽく感じさせた1枚でした。 午後はサッカーが気になります。新しい物好きでtotoは初日にかったんだけど、実はもう昨日の時点ですでに5試合もはずしてしまってた・・・で、本当は今日の結果はどうでもよかったんです(笑)。今回の売上は8億9000万円、波乱含みだったため的中はなんと2枚。1等は上限の1億円と、本格発売1回目にして最高配当だったようです。気持ち切り替えて、来週の分を考えなきゃ・・・ |
10日(土) |
今日は怒ってますよJALに!前売りスペシャル全路線5000円で買えるはずだったのに、アクセスすらできなかったんだよ。朝一難波のJALカウンターに行くと長蛇の列。あきらめてフリーダイヤルの専用受付に電話してもだめ。ドコモのiモードなんかはサーバーメンテを理由に受付できず。当然インターネットもだめで旅行自体を断念しなくてはいけなくなりました。いいかげんにしてくださいって感じですね。 そして会社の帰り心斎橋の龍の蔵という飲み屋さんにGO。月曜日にくるゲストさんを連れて行くのに大丈夫かどうかの下見です。お連れさんの意見は厳しかったけど、どうやらこの店に落ち着きそうです。理由、ココロがない。それだけ(きっぱり)だそうな。 帰りにハンバーガー買って、屋台のたこ焼き食べて帰りました。苦手なたこ焼き、ちょっと克服できたような気がしました。 |
9日(金) |
今日はソフマップのオープンです。早起きして開店の9時前に行ってみました。すると長蛇の列で入場制限してたんでビックリ。結局2号館のソフトのフロアをちょっと見ただけで出てきました。当然先着10名とかの超特価品を買うことはできなかったのです。 お昼前から降った季節外れの雪には驚きました。最近見なかった大雪。でも3時頃にはやんで、やめようと思ってたメーカーの展示会に行くことにしました。そのホールまではずっとアーケードのしたを通っていったんだけど抜けた瞬間またビックリ。さっきより強い雪が・・・もうあきらめるしかないか。当然傘も持たず、帰りも雪のなかをトボトボ帰るのでありました。 |
8日(木) |
春だというのにこの寒さ。なんてこった・・・ ソフマップの新店が明日オープンなんだけどそれに先駆けて本日プレオープンでした。9時40分くらいに到着。特価品は明日以降なので目玉はなんにもなし。あしたの999円デジタルカメラに期待しよう。お昼からもう一回よってCFカードの16MBを2000円で購入しました。相場よりだいぶ安くて満足です。 仕事の帰り、梅田の焼き鳥屋さんの下見に行きました。最初ちょっと迷ったんですが、なんとか探しあてました。まあそこそこの味だったんだけど、お連れさん曰くちょっと焼きすぎ≠ニ厳しいご意見がでました。遠方からお友達が来るんでこんな味では連れて行けない!と宣言しました。で、またあさって今度は心斎橋のお店へ探索に行きます。今度はおいしいんやろうか?と今から心配です。いいお店でありますように.. |
7日(水) |
朝ポロポロと雨が降ってましたねぇー。でも大した量は降りませんでした。 いつものように駅まで行くとなんと目の前をいつも乗る電車がすぅーっと出て行きました。これってすっごい悲しいです。朝から出遅れてしまいました。会社の近所に新しく和歌山ラーメン≠ェ今日オープンしました。で、さっそく味見に。ちょっと遅かったのでそんなに混んでません。メニューは中華そばとみそラーメン、チャーシューといったシンプルな感じです。中華そばを注文して食べてみました。めんは細くて自分好み、スープはとんこつベースでちょっと甘め。そこへちょっとピリ辛の高菜があったので入れてちょうどいい感じ。総合的にOKのお店でした。またちょくちょく行こう。 今日は先週見れなかったロケットボーイちゃんと見れました。 |
6日(火) |
今日はお休みなんだけど、朝は8時に目が覚めました。いつもと同じ時間に目が覚めるなんて体内時計があるんだろうか? お昼からは京都へお出かけしました。来週岩手からのお客さんがあって京都を案内することになってるんで。四条から三条、東山、平安神宮、岡崎公園、哲学の道という順番です。結局全部徒歩でまわったので10kmくらいかな。下見のほうはバッチリで、いい場所もチェックできました。大阪に帰ってきて10時からカレーウドンを食べに行く約束だったのが、どうも早とちりでぜんぜん違う場所で待ってたんだけどなかなかお連れさんが来ません。しばらくして電話して、聞いてみると場所が違うことに気付く。せっかくなのでその場所まで全力疾走でたどり着いてやっとご対面。ふーっ、疲れたよう。もう1軒飲みなおしに一緒に行ってくれました。どうもありがと。 |
5日(月) |
3月になったというのになんでこんなに寒いんだろ?けさは強風で吹き飛ばされそうでした。 今日会社に行く時、大変な失敗をしてしまいました。いつもの満員電車で珍しく座れたので荷物を網棚の上に置いたんです。そうです、それを忘れて降りてしまったんです。改札口をでてハッと思い出して電車までダッシュ!あったよ。よかった。タイミング悪かったら車掌さんが持っていってしまうとこでした。もう朝からバタバタしてしまいました。 花粉症のほうは相変わらず攻撃してきます。こんなに風が強いともうどうしようもないね... |
4日(日) |
今朝はものすごい雨でした。最近降ってなかったから1度に来たという感じです。でも出勤の時にはもうやんでいたのでよかったー。 会社に着いてからなんか様子がおかしい...どうやら花粉症が再発のようだ。今回は目もかゆくてたまらん。お昼過ぎにはなんとか落ち着いたんだけど、昼メシ食べ行って帰ってからがまたひどくなってる。さっきより重いぞ...またまた悩みの種だな。 |
3日(土) |
![]() 今日はtoto(サッカーくじ)の発売が始まりました。スポーツ新聞なんかでいろいろ予想が載っているのでそれを参考に買ってみました。(写真左)なにせ職場のとなりがauショップなので朝一でさっそくのぞいてみるとどうやら1番目のお客さんだったみたいです。研修しながらの発売でちょっと時間はかかったけど無事発券されました。スタッフの人3人がかりで大変そうでした。 会社帰りに久しぶりにというか今年初めて煮たり焼いたりさんへ行きました。店内は改装されたばっかりでなかなかいい感じに変わってました。メニューも新しいのが増えてたみたいです。お腹いっぱいたべたんだけど、帰りに心斎橋のらーめん「一風堂」へ。今回はこってりの赤丸頂きました。いつ食べてもうまい!ついでに替え玉もしてしまったのでありました。ふう、満足です。 |
2日(金) |
今日は勉強会があるので1時間早く家を出ました。朝の1時間はつらい・・・ 睡魔にもめげずなんとか1時間の講習をこなす。午前中は昨日の棚卸の仕上げとチェック。2ヶ月に1回やってるけどこんなの半年に1回くらいでエエと思うんやけど。午後は携帯電話の価格表を作る。今月からドコモのキャンペーンで学割と家族割引というのが始まったので値段がすごい複雑。1つの機種で7種類の価格が存在するんで、もう大変です。 プロ野球オープン戦もたけなわのようです。今日は宮崎でGT対決。檜山のHRは出たものの試合はどうやら・・・ <本日のタイガース> 阪神1−3巨人 |
1日(木) |
今日から3月スタートです。特に変わりはありませんが 朝起きるともう8時、いつもの時間だ。起きた瞬間からどうも頭が痛い。飲みすぎのせいか...寝る前に十分な水分補給するの忘れたからなぁ。続いて吐き気と睡魔が来る。もう朝食なんか食べる気にもならずそのまま出社。ダカラを飲んでみる。午前中はぜんぜん元気なかったけどお昼頃にはなんとか元に回復してほっとした。 お昼からCDを買いにヤマギワへ.hironのアルバム探すも見つからず。チラシを見てみると3/22になっている。たしか3/1とどこかで見滝がするんだけどなぁ・・・ちょっとがっかりして帰りました。さあ今月も買いたいCDがいっぱいあるんだけどどうしよう? |