2001年11月

30日(金)
あー、11月も今日で終わりだ・・
年末ジャンボ買いました。バラで10枚。
コレが当たれば人生やり直せるか・・・
それにしてもカバンの中がぐっちゃぐちゃ。
MDのヘッドホンなんか、からまって出てきやしない。
いちど整理しなきゃ・・
29日(木)
昨日書いた「ワンギコール」。今日はTVでもとりあげていた。
対応策としてはまず、知らない番号にはかけ直さない。
どうしてもかけるんなら非通知で。
それしかないですね。
夕方TVで紅白出場者が紹介されていた。
SMAP辞退。しかたないか。でもどおしてドリフが選ばれんの?
家帰ってメールチェックしてると、なんか変なのが来てる。
添付付だ。ほほぅ、これがもしかしてウイルスメールか。
開く前にかろうじてごみ箱へ。その後もチェックは油断ならない。
どうやら異常はないようなので一件落着だ。
深夜、送り主より電話。「変なの届いてない?」と言ってきた。
「来たけど、すぐごみ箱行きさ」と返事。
聞くところ、500通くらい勝手に送ってるらしい。
ご本人はすっかりめいっている様子。あんまり気にするなよ・・・
28日(水)
もうすぐ12月だというのになかなか寒くなりません。
個人的にはそのほうがいいんだけど・・・
友達から「ワンギリコール」というのを聞く。
携帯にかかってきた番号にかけなおすと、アダルトサイトのような
テープが流れてあとから大金を請求されるというもの。
それにかけてしまったんでどうしよう・・・と悩んでおられました。
夜はチャットで久しぶりに夜更かしです。
4時半までお酒飲みながらネ。
27日(火)
今日はお休みです。
ビックカメラで日替わり特価のフォトスキャナー買おうと思ってたんだけど
寝坊してしまい買えなかった・・・欲しかったのに。
お昼から京都の嵐山に向かう。紅葉は残ってるかな?
2時過ぎにJR嵯峨嵐山駅に到着。山のほうけ向かって歩く。
まだまだ緑、赤、黄色が混ざっていてなんとか形になっている。
1時間あまり散策して嵐山から四条へ。
1両編成の京福電鉄。なかなか味があるねぇ。
映画を見ようと思って前まで行くと10分前に始まったばっかり。
あきらめてお京阪で大阪へ戻る。
ふらっと煮たり焼いたりをのぞいてみた。
友達も呼んで久しぶりに飲んで話した。
帰りは一風堂でラーメン。いつ食べてもおいしい。
26日(月)
今日は保険の支払日だ。
入金してなかったので朝一で銀行のATMへ。
何とか間に合った(だろう)
そういや大和と近畿大阪は提携してて便利なんだけど
もうすぐこれにあさひ銀が仲間に加わるらしい。
ということは結構なネットワークと言えるよね。
特に関東エリアでは抜群に多いし。
ありがたいことだ。
ここんとこ休んでたチャットに今日久々に入ってみよう。
25日(日)
日曜日だけどお店はけっこう暇。
今日もGTジャパンカップ。
最近ひらめき予想を覆して直前に変えて失敗というのが続いてる。
最初の予想はテイエムオペラオー。
でも、買う前になってステイゴールドが気になってきた。
これが失敗の元。またもはずしてしまった・・
いちおう押さえでは買っていたので負けは最小限。
今日と最終でなんとか盛り返し今週もプラマイ0。
どーんととってみたいよう・・・
24日(土)
たっぷり寝た。体調だいぶ戻った。
今日は変則土曜日のGT、ジャパンカップダート。
クロフネ強し!まるでぜんそうの前走のVTRを見ているような圧勝。
2着もディフェンディングチャンピオンのウイングアロー。
馬連540円でとって元返し・・・
1枚のCDを買った。
アーティストの名前は高田志麻。
関西限定の4曲入りマキシシングル「雨」。
高音が抜けるボイスはとってもクリスタルな感じだ。
曲は全て自作。機会があったら聞いてみてください。
ヤイコ2世いけます!
23日(金)
昨日書き忘れた。
11月22日はいい夫婦の日。そしてaikoのお誕生日だった。
そうすると今日23日は、いいにいさんの日?いえ、世間では勤労感謝の日なのです。
なんか風邪の菌をもらったらしい。
熱っぽいし喉も調子がおかしい。
喉あめで何とか凌ぐ。
Mステで久々に生aiko見た。
この日とのまったりトークはおもしろい。大阪のコやなぁーと実感する。
体調すぐれず9時に就寝。
22日(木)
大阪駅にヨドバシができた。
関西は初進出だ。
2日も前から並んだ人がいるとか。
開店時には3000人もいたそうな。
おそるべしヨドバシ・・・
この前友達に飲ませてもらったスピリタス。
冷凍庫に入れておいたもの。アルコール度数が高くて凍らないんだ。
おいしかったので自分でも買ってみた。
とりあえずはロックで楽しんでみよう。
ただ今お部屋にお酒がいっぱいです。
21日(水)
朝起きてみると、昨日の疲れかどうも体が重い。
はぁー疲れたよう・・・
狂牛病。少し落ち着いたかなと思った矢先、2頭目がでてしまった。
1頭目と同じ北海道で。しかも生まれた日が近いらしい。
コレって何か因果関係あるんだろうか?
焼肉屋さんは大変だろうな・・・
aikoのニューシングル「おやすみなさい」買いました。
でも、なんかちょっと覚えにくそう。
20日(火)
またお昼前まで寝てました。
今日はもう一個の目的があります。
お友達の結婚のお祝い品を届けること(15日の日記参照)です。
時間が読めなくて集合にぎりぎりになった。
あせってるとお連れのほうはもっと遅く着くらしい(笑)
そして2時前にお友達の職場に到着。
お昼ご飯を食べて喫茶店でお茶してお祝いを渡す。
彼女のリクエスト品でした。
休憩時間2時間くらいずーっとおしゃべり。
結婚するということはけっこう大変らしい(当然だが)
ただインターネットを活用できてかなり助かったらしい。
そういう時代なんですね。
長かった休暇も終わろうとしてます。
帰りはゆったり新幹線で帰ることに。
おべんと食べてビール飲んでグッスリです。
おうちに着いたのが12時前でした。
くたくたになったけど、楽しかった3日間でした。
19日(月)
昨夜は4時くらいまでチャトイン。
なので起きたのがお昼前です。
新横浜のラーメン博物館に行くことになりました。
まずは熊本ラーメンの「こむらさき」。とんこつなのにあっさり味。
次は「支那そばや」。ここの主人はラーメン大図鑑で食べ歩いてる有名な人だ。
ここのは細麺で粉もこだわりがあってスープもあっさりだけどおいしかった。
あと「すみれ」に入りたかったんだけど長蛇の列で断念。
結局2杯のみとなりました。
そのあとは横濱カレーミュージアムへ。
中へ入ったものの満腹で食べられず・・また次回です。
渋谷まで戻って昨日とは別のメンバーで8時から飲み会。
9時に一人増えて盛り上がる。
11時半にまた一人やってくる。遠路はるばる(笑)
ここから2次会、ビリヤードへ。
久々にやったけどなかなか楽しい。
2時ごろにお開きでまたお友達の家に戻る。
しばらくまた部屋で飲んで4時ごろにやすんだ。
18日(日)
月・火の予定で東京へ遊びに行く予定だったのを
1日早く日曜も休みを取って出かけた。
前夜大阪を発ったバスは新宿に6時に着いた。
目差すは府中の東京競馬場。
7時に当日分の指定席予約の電話を入れると運良くA指定席ゴール前が取れた。
はりきって朝から予想。でも硬いレースが続いて、的中しても
元返しというパターンにはまってしまいプラスになりません・・
ようやく他場(京都10R)で買い間違えたのが的中して2万円ほど浮いた。ラッキー。
4時で切り上げてチャット仲間に会うために新宿へ。
初めてのお友達と会ってお茶して7時くらいから6人が集まってくれて飲み会に。
いつもはネット上でしか話さないけど実際に会ってしゃべるのもいいもんだ。
もう一軒行ってからシメにラーメンを食べに行くことに。
六本木の一蘭。東京初進出。
福岡で有名なお店で一回行ってみたかった。
みんなラーメン好きなんだなぁ。
今夜はお友達のところへ泊めてもらいます。
17日(土)
会社の近くに無印良品がオープンした。
ここは大阪最大級らしい。
仕事中抜け出してのぞきに行った。
目を引いたのが福袋で衣料品が8点入って3000円。
すごいお得だったので即決購入。
開けてみると定価で22000円分入ってた。
これから使えるセーターとかコートも入っていてとても満足。
オープン記念品のバッグも頂いた。
さあ今晩から夜行バスに乗って東京入です。
16日(金)
最近よく食べよく飲む毎日。
運動不足も伴ってウエートがオーバー気味・・
なので久々にウオーキングをしてみる。
会社帰りまずバームを買って飲む。
運動前に飲むのがいいらしい。
電車を途中の駅で降りて3キロほど約1時間歩いた。
結構汗もかいていい運動になった。
これも続けないと意味ないんだよね。
週一やることを決意(したつもり)
15日(木)
お友達が結婚するということでお祝いを贈る打ち合わせ。
会社の帰りに地元の串かつ屋さんに行く。
商品の確認と一人いくらかとか決めてすんなり終了。
ここは生ビール190円ヤッホー!
思いっきり飲んだ。たくさん食べた。
そしてイタ電かけまくり・・・
かけられた人、ごめんなさい。
そして気分よく帰ったのでした。
14日(水)
だんだん寒くなってきた。
朝はダイニングが寒いのでガスファンヒーター入れてます。
かなり暖かいです。
会社へ行くと2人休んでたので、別の支店に応援に行くことに。
そこではあまり勤務したことないので落ち着かない。
こういう時は掃除に限るよ。
なんかとっても汚くって(笑)やりがいがありました。
ビデオとテレビとポット売っただけ。暇な1日。
13日(火)
今日はお休み。
前の晩遅くまで飲んだので昼までぐっすりだった。
昼過ぎからちょっとお出かけ。
難波まで出て、さあどうしよう・・
とりあえず心斎橋筋をテクテク。本町まで行く。
シモジマで包装紙購入。これはプレゼント用に買置きです。
帰りに心斎橋ビブレへ。ここは11月で完全閉店なんだ。
店内の商品はかなりの破格値。
綿のコートとTシャツとトランクス2枚、靴下2足これだけ買って1800円。安すぎ。
12日(月)
平日はお店ものんびり。
音楽鑑賞の日(笑)
お昼からはFM大阪。そうキヨピーの日。
やっぱ月曜日はこの人の声を聞かないと始まらないね。
夕方5時。そろそろお腹が空く頃。
無印のビスコッティ買って来た。5個150円。
これあんまり甘くなくてなかなかいけます。でもちと堅い・・・
11日(日)
昨日から「冷静と情熱のあいだ」が始まった。
早く見に行きたいな・・
それにしてもケリーチャンはかわいいな。
本業は歌手らしい。一度聞いてみたい。
昨日は競馬ちょこっと負けたので今日は巻き返したい。
エリザベス女王杯。
3歳不利説信じて、本命はトゥザビクトリー。
なんせ世界2位。ドバイで通用したんだからね。
レースがスタートを切った。トゥザ逃げるといってたのに中段より後ろやん・・
直線向いてティコティコ先頭を外からトゥザが並んで交わす。
そしてその外からローズバドが猛追も及ばず2着。
自分が考えたとおりになってちょっと嬉しい。
馬券も的中。来週も頑張るさ。
10日(土)
朝、家を出ると路面がぬれていた。
どうやらさっきまで降っていたらしい。
どおりで暖かかったわけだ。
でも昼からはぐんと寒くなる。やっぱり11月なんだと感じた。
今日は小さなお買い物。
ソフマップでアンプ内蔵のスピーカーを購入。
パソコン用なんだけど、ポータブルCDにつなごうと思って。
一応ソニー製。本体と生産数がずれて余ったんだろう・・
破格の980円でした。値段の割りに音はバッチリです。
9日(金)
結局、結果が出る前にドロップアウト。
会社に以前の取引先の人が来た。
というかこの前つぶれた会社にいた人だった。
顔を見るなり聞いてしまった。
「今どうしてるの?」と。
「同業種です。」の返事。
「でも、つぶれる前にやめてたんです」と付け加えた。
なーんだ、それはよかったじゃない。と僕。
自分はどうなのか・・ちょっと考えてしまいました。
8日(木)
朝起きたら寒すぎです。
起きるのがつらい・・・
紅葉はいっきに赤くなってるんだろうか・・?
世の中いつも上手くいくとは限りません。
でもどうしても叶えて欲しいことだってあります。
50:50の確率。ただただ祈るしかありません。
読んでる人には何のことかわからないよね。
まあとにかくうまくいってほしいのです。
7日(水)
最近ほんと夜更かしが多いです。
なので朝起きるのがぎりぎり。
今朝はほんまもん見逃しちゃったよ・・・
会社の人がうれしそうに「CD買ってくる」って出かけた。
何買ってくるのかと思ったら、エンヤだった。
冷静と情熱のあいだのテーマがつまってる。
さっそく借してもらった。おうちでCD−Rにコピーして聞こう。
封切りまであと3日です・・
6日(火)
今日はお休み。
昨日の雨も朝方にはやんでいた。
ただとっても寒い・・・
とっても早起きした。朝ドラも見れた。
お昼過ぎにお出かけ。久しぶりに神戸へ。
いつも寄る元町商店街のパン屋さんで買い物。
そして神戸の海を見ながらカフェレスト。
これが元気の元です。
明日からまた仕事がんばります。
5日(月)
お昼前には予報どおり雨になった。
雨の平日のわりにはお客さん多かった。
久しくしてない読書をしようと本を2冊買った。
冷静と情熱のあいだ。
今度、映画を見ようと思っているのでせめて原作くらい読もうと思って。
最初に辻仁成から。そして江國香織の順で。
まだ最初しか読んでないけどなかなかよさそうです。
4日(日)
雨もやんで快晴。
でも朝はとっても寒かった。
早起きできたので30分早めにお出かけ。
昨日は競馬の調子がよかったので気分よくウインズへ。
10Rから後を買ってから会社へ。
問題の3時10分。
昨日とは裏腹にことごとく負けてしまったよ・・・
土曜日の勝ちを半分もっていかれる始末。
もうちょっとがんばれよオレ。
3日(土)
昨夜は飲んで歌って騒いで・・・
タクシーで帰って朝2時。
そのわりにはぐっすり睡眠して朝もすっきりお目覚め。
うーん、でも朝から雨が降ってる・・・
会社に着いても体が昨日のアルコールでほてってるよ。
今日は競馬の調子がいいぞ。
まず7000円の高配当ゲット!
トータル3戦2勝で大幅プラスに。
この調子で明日もがんばるぞ。
2日(金)
本日は飲み会。
「阪神タイガース応援お疲れ会」
いつも甲子園に応援に行くメンバーが集まった。
仕事は1時間早退して7時に煮たり焼いたりにて。
8人がきてお任せ料理に飲み放題ですごく盛り上がったー。
来月の忘年会を約束して1次会終了。
5人が残って心斎橋でカラオケ。
ここでも飲んで歌って騒ぎました。
久しぶりに遊びまくりの1日でした。
1日(木)
11月になりました。
でも、まだまだあったかいです。
今日は1枚のCDを買いました。
モーツアルトのクラリネット協奏曲。
クラシックは以前から好きで中でもこの曲はおきにいりの1曲。
輸入版なので解説がよくわからないんだけど、安かったので。
やっぱり何回聞いてもいい曲だー。


ホームへ