獨 協 埼 玉 高 校 野 球 部 の 大会ニュース



9月13日(木) 越谷市民球場第3試合


獨協埼玉 vs 鷲 宮


東部地区秋季大会


2007年 秋季大会 1回戦 獨協埼玉 - 鷲 宮
9月13日(木) 越谷市民球場第3試合(14:00) 3塁側

Team 1 2 3 4 5 6 7 8 9
鷲 宮 2 0 2 0 0 0 0 0 0 4
獨協埼玉 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
 バッテリー 大澤 - 横山
 2塁打 小船
 先発大澤は試合の立ち上がり、1死後四球で走者を許したのを足がかりに3連打を浴び2点の先制を許した。その裏獨協埼玉は、先頭の尾堤が安打で出塁、2番渡辺の送りバントで2塁へ進めた後、4番小船のタイムリーですぐに1点を返した。大会経験のある選手の少ない獨協埼玉はその後もなかなかペースがつかめず、3回にも連携のミスから追加点を許した。 しかし4回以降獨協埼玉は落ち着きを取り戻すと、ピンチを迎えながらもダブルプレーやスクイズの封殺などでピンチをしのぎ後半へ勝負を持ち込んだ。なんとか次の1点をあげたい獨協埼玉打線であったが、相手投手のスライダーに翻弄され狙い球を絞りきることができず、また好打も相手野手の正面をつくなど得点につなげることができなかった。5回以降は鷲宮打線をヒット1本に抑えた大澤だったが、序盤にペースをつかめなかったのが惜しまれる。

  埼玉県では県全域を東西南北の四地域に別け、
それぞれの地区ごとに代表を選ぶ予選を行い、
 それを勝ちぬいたチームが県大会で対戦します。

        
獨協埼玉高校は東部地区に属します

 
 

春季大会

 4月に開幕、前年秋の県大会出場チームが地区予選のシード校となる。県大会の上位2チームは関東
大会への出場権を手にする。またその他に上位16チームは自動的に夏の大会のシード校となるため、
夏の甲子園に向けて優位な位置を争う事と、夏の前哨戦として盛り上がりを見せている。

新 人 戦

 8月に開幕、東西南北各地区の任意により行われるため、直接県大会にはつながらない。この大会の
目的は、何も実績の無い同じスタートラインに立っている新チームの実力をはかり、9月の秋季大会にお
ける地区のシード校を決める事にある。この大会にはシード校は存在せず、完全なフリー抽選によって対
相手が決定する。東部地区ではベスト8に入ることにより秋季大会のシード権が獲得される。
 多くのチームが新チームの一年間の明暗を占うかの様に必死に戦い、熾烈な争いが展開される。


秋季大会

 9月に開幕、各地区予選を勝ち抜いた代表校により、翌春の甲子園を目指しての県大会が展開される。
県大会を勝ち抜いた優勝・準優勝の2チームは関東大会へ進み、ここで好成績をおさめる事により春の
選抜高校野球大会に選出される。