
1990年
ビデオやテレビ、写真の企画制作などをしているフリーランスカメラマンが集まり、「サークリット」を設立
1992年
ハワイ島で初めて野生のイルカと交流。以来、イルカに魅せられ、そこで得た情報を頼りに、すぐにハーミット・ドルフィン(離れイルカ)として有名な「ジョジョ(JOJO)」の取材を開始
1993年
数度に渡る取材を経て、ビデオ「ハーミット・ドルフィン JOJO海からのメッセージ」出版
1994年
同名の著書を出版
併せて、「JOJOプロジェクト」のインフォメーション活動を始める
1996年
新書版「イルカのジョジョ」を出版
この間、ハワイ島で行われた「第3回国際イルカクジラ会議」の公式ビデオ・写真記録を担当。ビデオ「オーシャニア」(日本語版)制作の他、ニュース番組の制作、雑誌・新聞等に「イルカと人間の接点」をテーマにした文章と写真を発表する
また、全国で「ビデオ上映&お話の会」を行う一方、ディーン・バーナル氏をはじめ、海外のイルカ研究家を日本に招聘し、シンポジウムを開催
1995年
日本初の離れイルカが現れた伊豆諸島「利島」で、取材と保護活動を開始
1996年
富戸の元漁師の石井 泉氏の取材を開始
1998年
利島の親子になったイルカが「ココ」と「ピコ」と命名されると共に、利島島民として住民登録。広くマスコミに写真と映像を提供した
2000年
前年度にサークリットの取材映像を放送した、アメリカのテレビ報道番組「CBSイブニングニュース」がジェネシスアワーズ(動物保護に貢献した人に贈られる賞)を受賞
撮影担当のサークリットが代表として表彰される
2001年
国内外の様々な状況におかれているイルカたちの取材
2002年
イルカ漁の現場、伊豆「富戸」で始まった「イルカ&ネイチャーウォッチング」の密着取材を行う
2003年
イルカリリースの第一人者「リチャード・オバリー氏」を日本へ招聘、東京、豊橋、名古屋
等でシンポジウムを開催
全米、世界各地で放送予定のナショナルジオグラフィックス制作のドキュメンタリー番組に映像を提供する。
その他、国内外のメディアに写真・映像を提供する
2004年
アメリカのドキュメンタリー番組の日本取材スタッフとして参加

当サイトの内容・写真の無断転載、無断使用は固くお断りいたします。
Copyright © 2003 CIRCLET All rights reserved