|
サンショウウオの屋外飼育観察1 |
平成17年5月 水溜まりの中に入るサンショウウオはほとんどいない。昨年末から産卵させるために冷蔵庫飼育やこの屋外飼育を行なってきた。しかし、メスを水中で待つオスがいなくなったことで今シーズンの産卵期を終えたと判断できる。 |
年 月 日 | 時刻 | 気温(小屋内) | 土(水苔)内 温度 |
水温 | 観察結果・備考 |
平成17年 4月30日 | 21:00 | 17.0℃ | 17.1℃ | 17.2℃ | 水中に3匹。陸上に3匹。日中、土が乾いてきたので水をまく。 |
平成17年 4月29日 | 20:35 | 20.1℃ | 19.1℃ | 19.0℃ | 水中に5匹。日中は28℃くらいまで上がる。 |
平成17年 4月28日 | 21:30 | 19.0℃ | 18.2℃ | 18.1℃ | 水中に3匹。陸上に1匹。 |
平成17年 4月27日 | 21:20 | 16.9℃ | 16.0℃ | 15.9℃ | 水中に4匹。 |
平成17年 4月26日 | 21:00 | 12.3℃ | 14.0℃ | 14.1℃ | 水中に4匹、陸上に4匹。 |
平成17年 4月25日 | 20:30 | 16.9℃ | 14.5℃ | 14.6℃ | 水中に5匹。石の下から出ようとしているものが2匹。 |
平成17年 4月24日 | 17:50 | 14.2℃ | 15.1℃ | 15.0℃ | 水中に6匹。 |
平成17年 4月23日 | 20;10 | 14.3℃ | 14.5℃ | 14.4℃ | 水中に5匹。石の隙間から2匹の顔が見える。 明朝は冷え込む見込み。 |
平成17年 4月22日 | 21:45 | 13.1℃ | 14.2℃ | 14.5℃ | 水中に4匹。ワラジムシを与える。 |
平成17年 4月21日 | 22:30 | 12:2℃ | 14.1℃ | 14.0℃ | 水中に4匹、陸上に1匹。 |
平成17年 4月20日 | 22:40 | 12.5℃ | 13.0℃ | 13.2℃ | 水中に4匹、陸上に3匹。天気雨。 |
平成17年 4月19日 | 21:50 | 12.0℃ | 13.8℃ | 14.0℃ | 水中に6匹。 |
平成17年 4月18日 | 21:15 | 12.2℃ | 13.1℃ | 13.0℃ | 水中に7匹。 |
平成17年 4月17日 | 21:35 | 15.1℃ | 15.0℃ | 14.9℃ | 水中に6匹、陸上に2匹。 |
平成17年 4月16日 | 23:10 | 10.5℃ | 12.5℃ | 13.0℃ | 水苔を取り除く。午後から雨。水中に3匹、陸上に3匹。 |
平成17年 4月15日 | 20:40 | 15.2℃ | 13.2℃ | 13.0℃ | 水中に5匹。 |
平成17年 4月14日 | 20:40 | 13.0℃ | 12.2℃ | 12.9℃ | 天気晴れ。水中に5匹。陸上に1匹。 |
平成17年 4月13日 | 20:40 | 9.1℃ | 10.1℃ | 9.9℃ | 水中に3匹。昨日と同じような天気。 |
平成17年 4月12日 | 22:00 | 6.4℃ | 10.0℃ | 9.2℃ | 今日も雨。気温もあまり上がらず冬のよう。この寒さが刺激となって雌の行動に変化があらわれる事を期待する。水中に5匹。 |
平成17年 4月11日 | 21:30 | 9.1℃ | 9.8℃ | 10.9℃ | 水中に5匹。1日中雨。気温も下がる。小屋の中には雨がかからないので、陸地部分に水をまく。 |
平成17年 4月10日 | 22:50 | 17.9℃ | 16.6℃ | 16.2℃ | 水中に7匹。 |
平成17年 4月 9日 | 21:10 | 15.0℃ | 14.2℃ | 14.2℃ | 水中に6匹、陸上に2匹。 |
平成17年 4月 9日 | 1:30 | 12.0℃ | 13.2℃ | 13.1℃ | 水中に5匹。 |
平成17年 4月 7日 | 21:45 | 17.2℃ | 15.1℃ | 16.0℃ | 水中に6匹。 |
平成17年 4月 6日 | 21:30 | 15.5℃ | 12.3℃ | 12.8℃ | 気温が上がり暖かな1日であったが、小屋内のようすは昨日と同じであった。 |
平成17年 4月 5日 | 20:00 | 12.0℃ | 10.0℃ | 10.1℃ | 水中に4匹。お腹の大きなものは出てこない。 |
平成17年 4月 4日 | 19:20 | 6.3℃ | 9.1℃ | 8.3℃ | 水中に5匹。昨夜から雨が降り、気温も低い1日であった。 |
平成17年 4月 3日 | 16:35 | 18.6℃ | 12.6℃ | 14.2℃ | 久しぶりに明るい時間帯での温度測定である。予報に反して日中は天気が崩れなかった。水中に6匹入っていた。 |
平成17年 4月 2日 | 22:05 | 9.0℃ | 9.9℃ | 10・1℃ | 水中に5匹入っていたが、![]() |
平成17年 4月 1日 | 22:35 | 10.0℃ | 9.9℃ | 10.0℃ | 水中に4匹。 |
平成17年 3月31日 | 23:40 | 7.1℃ | 9.2℃ | 9.0℃ | 水中に3匹。 |
平成17年 3月30日 | 20:10 | 10.1℃ | 9.8℃ | 10.0℃ | 水中に4匹入っているが、すべて雄?からだも小さいもののみ。陸上に1匹。水苔から顔を出しているのも2匹。 |
平成17年 3月29日 | 23;40 | 8.0℃ | 9.2℃ | 9.1℃ | 水中に3匹。 |
平成17年 3月28日 | 20:10 | 9.2℃ | 10.0℃ | 9.1℃ | 水中に3匹、陸上に2匹姿を現している。天気雨。 |
平成17年 3月27日 | 18:20 | 12.8℃ | 9.5℃ | 10.1℃ | 水中に3匹。 |
平成17年 3月26日 | 21:00 | 7.0℃ | 8.5℃ | 9.0℃ | 水中に1匹。 |
平成17年 3月25日 | 20:40 | 5.0℃ | 8.1℃ | 8.2℃ | 予報どおり風が強く、寒い1日であった。水溜りに1匹だけ。 |
平成17年 3月24日 | 20:35 | 9.8℃ | 9.9℃ | 9.3℃ | 3匹入水。明日が真冬のような寒さに・・・。 |
平成17年 3月23日 | 20:35 | 8.0℃ | 9.8℃ | 9.0℃ | 今日も雨。気温は低下したが、昨日同様サンショウウオは姿を現していた。に入水1匹、陸地に2匹。 |
平成17年 3月22日 | 21:10 | 12.0℃ | 10.0℃ | 10.1℃ | 天気、雨。気温はあまり下がらず、夜間サンショウウオの行動が活発になった。入水1匹、陸地に3匹確認。 |
平成17年 3月21日 | 19:30 | 9.2℃ | 9.0℃ | 11.0℃ | 昼間は暖かくなった。夜間は特に変化なし。 |
平成17年 3月20日 | 23:00 | 5.1℃ | 8.0℃ | 7.2℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 3月19日 | 22:00 | 6.0℃ | 8.4℃ | 9.1℃ | 昼間は3匹のサンショウウオが水の中にいたが、夜間は2匹となっていた。 |
平成17年 3月18日 | 19:05 | 10.1℃ | 10.0℃ | 9.6℃ | サンショウウオの姿はない。 |
平成17年 3月17日 | 20:10 | 14.5℃ | 9.4℃ | 10.1℃ | 午前中は雨が降り、午後![]() 22:45に再度確認したら、水苔の上を歩く山陽魚が5匹いた。小屋内の温度は15.5℃と、夜間でも気温は下がらない。 |
平成17年 3月16日 | 21:00 | 9.2℃ | 8.3℃ | 10.0℃ | いつもたくさん集まっている場所から半数くらいが別の場所に移動していた。 |
平成17年 3月15日 | 20:30 | 7.9℃ | 6.5℃ | 6.2℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 3月14日 | 20:00 | 5.1℃ | 6,2℃ | 7.0℃ | 特に変j化なし。 |
平成17年 3月13日 | 17:25 | 7.8℃ | 6.4℃ | 7.7℃ | 特に変化なし。ワラジムシを入れる。 |
平成17年 3月12日 | 20:00 | 5.0℃ | 6.7℃ | 6.8℃ | 夜になってから北よりの風が強くなり、気温も下がってくる。水溜りに1匹のサンショウウオが入っていた。 |
平成17年 3月11日 | 23:20 | 8.9℃ | 8.0℃ | 7.2℃ | ![]() 天気は雨。(小屋内に雨水は入らない。)陸地の土の部分に2匹のサンショウウオが姿を現していた。 |
平成17年 3月10日 | 20:30 | 7.0℃ | 7.9℃ | 8.0℃ | 温度は昨日とほぼ同じ。小屋内のようすも変わったことがない。 |
平成17年 3月 9日 | 20:45 | 7.1℃ | 7.8℃ | 8.0℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 3月 8日 | 21:05 | 9.0℃ | 7.1℃ | 7.5℃ | このまま暖かい日が続くと良いのだが・・・。水苔に水をかける。 |
平成17年 3月 7日 | 19:20 | 6.0℃ | 5.8℃ | 6.1℃ | 今週は暖かい日が多くなりそうである。 |
平成17年 3月 6日 | 17:00 | 4.0℃ | 3.8℃ | 4.0℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 3月 5日 | 21:10 | 3.0℃ | 3.5℃ | 3.2℃ | 小屋周辺の雪はほとんど溶けた。明日も雪の可能性あり。 |
平成17年 3月 4日 | 22:30 | 1.0℃ | 3.0℃ | 3.1℃ | 予報通りの大雪。 |
平成17年 3月 3日 | 20:30 | 4.9℃ | 5.0℃ | 5.0℃ | 今夜から雪の予報。関東でも大雪!? |
平成17年 3月 2日 | 19:55 | 5.0℃ | 5.0℃ | 4.9℃ | 特に変化なし。週末にかけて寒くなりそう。 |
平成17年 3月 1日 | 19:50 | 4.2℃ | 5.1℃ | 5.0℃ | 寒くて捕食もないと思うが、ワラジムシを入れる。 |
平成17年 2月28日 | 20:00 | 6.0℃ | 5.2℃ | 5.0℃ | 風もなく、穏やかな一日であった。水溜りにサンショウウオが1匹入っていた。 |
平成17年 2月27日 | 14:50 | 12.0℃ | 4.3℃ | 4.2℃ | 日中は気温10℃を越えた。しかし、土中温度は約4℃。水中や土中温度が高い温度で安定するまでにはもう少し時間がかかりそうである。 |
平成17年 2月26日 | 21:30 | 2.3℃ | 4.4℃ | 4.5℃ | ![]() |
平成17年 2月25日 | 20:20 | 4.2℃ | 4.5℃ | 4.6℃ | 昨夜は雪。 |
平成17年 2月24日 | 20:15 | 5.1℃ | 5.5℃ | 5.6℃ | 寒い一日であった。水苔の中にサンショウウオはいない。水苔のまわりの土の中も見たがそこにも姿はなかった。 |
平成17年 2月23日 | 21:40 | 7.0℃ | 7.2℃ | 7.0℃ | 日中は春一番が吹き気温も上がったが、夜間は寒くなる。 |
平成17年 2月22日 | 20:50 | 5.0℃ | 5.3℃ | 5.5℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 2月21日 | 19:40 | 5.0℃ | 5.5℃ | 6.0℃ | 水苔の中を覗いてみたが、サンショウウオは見あたらなかった。深くもぐっているようである。 |
平成17年 2月20日 | 16:50 | 8.0℃ | 6.3℃ | 6.1℃ | 思ったより暖かくならなかった。 |
平成17年 2月19日 | 21:15 | 4.0℃ | 4.5℃ | 4.5℃ | 一日中小雨(午前中に一時雪)であった。午後、飼育小屋の屋根を開けて雨が入るようにした。 |
平成17年 2月18日 | 21:10 | 5.0℃ | 5.2℃ | 5.5℃ | 気温が下がり、明日は雨または雪・・・? |
平成17年 2月17日 | 20:25 | 7.0℃ | 6.5℃ | 6.1℃ | 朝、水溜りに水を入れる。水苔にも撒いた。昼間は10℃を越えた。 |
平成17年 2月16日 | 19:35 | 3.1℃ | 4.5℃ | 4.0℃ | 一日中冷たい雨が降っていた。 |
平成17年 2月15日 | 21:15 | 7.0℃ | 6.1℃ | 6.0℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 2月14日 | 21:00 | 4.5℃ | 5.0℃ | 4.2℃ | 明日は日中暖かくなるとのこと。 |
平成17年 2月13日 | 16:00 | 5.1℃ | 5.2℃ | 5.0℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 2月12日 | 16:05 | 6.0℃ | 4.6℃ | 4.0℃ | 水槽に残っていた1匹もここに入れた。 |
平成17年 2月11日 | 16:30 | 7.0℃ | 5.2℃ | 4.5℃ | ワラジムシを多数捕まえ、別容器で飼育。 |
平成17年 2月10日 | 21:00 | 6.0℃ | 6.6℃ | 6.2℃ | ![]() |
平成17年 2月 9日 | 19:20 | 6.1℃ | 5.2℃ | 4.6℃ | 気温は思ったより上がらなかった。 |
平成17年 2月 8日 | 19:55 | 4.0℃ | 4.6℃ | 4.0℃ | 久しぶりの雨であった。(小屋内に雨はかからないが・・・)明日の日中は南よりの風が吹き、気温が上がるようである。 |
平成17年 2月 7日 | 20:10 | 5.0℃ | 4.8℃ | 4.0℃ | まだ寒い日が続きそう・・・!? |
平成17年 2月 6日 | 16:15 | 9.0℃ | 4.4℃ | 4.2℃ | 特に変化なし。 |
平成17年 2月 5日 | 16:30 | 8.0℃ | 4.8℃ | 4.0℃ | 水溜まりに水を補給。 |
平成17年 2月 4日 | 19:25 | 4.0℃ | 4.5℃ | 4.2℃ | 今日もサンショウウオは見えない。 |
平成17年 2月 3日 | 19:50 | 2.1℃ | 3.7℃ | 2.5℃ | 寒い日が続き、今日もサンショウウオは隠れている。水苔に少しだけ水をかける。 |
平成17年 2月 2日 | 20:40 | 2.0℃ | 3.8℃ | 2.6℃ | サンショウウオはすべて隠れている。表面の水苔が乾いてきた。 |
平成17年 2月 1日 | 21:10 | 1.0℃ | 4.2℃ | 3.0℃ | サンショウウオはすべて隠れている。 |
平成17年 1月31日 | 20:00 | 4.2℃ | 5.0℃ | 4.0℃ | ![]() サンショウウオ3匹が水たまりの中に入っている。他のサンショウウオは水苔の中にいて姿が見えない。 |